ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
4件中 1-4件を表示

早発卵巣不全におけるケルセチンの治療メカニズムの解明: ネットワーク薬理学・バイオインフォマティクス・実験を統合した多面的アプローチ

Uncovering the Mechanism of Quercetin in the Treatment of Premature Ovarian Failure: A Multi-Faceted Approach Integrating Network Pharmacology, Bioinformatics Analysis and Experimental Validation

著作名:
Mai Zhefen
Deng Liqiang
Liu Ying
Chan Ka Kei
Li Xin
Han Xia
出典:
Food Science & Nutrition
2025
13
e71037
DOI:
10.1002/fsn3.71037
要旨:
早発卵巣不全とケルセチンに共通する遺伝子情報を基にしたネットワーク薬理学解析は、治療標的をPI3K/AKTシグナル伝達と予測した。GSE193136データベースを用いて早発卵巣不全における発現変動遺伝子を検索した結果も、PI3K/AKTを支持...

ケルセチンはABCA1・LXR-α・PCSK9の発現を調節して、マウスのアテローム性動脈硬化症を改善する

Effect of Quercetin on Atherosclerosis Based on Expressions of ABCA1, LXR-α and PCSK9 in ApoE-/- Mice

著作名:
Shan-shan Li
Hui Cao
Ding-zhu Shen
Chuan Chen
San-li Xing
Fang-fang Dou
Qing-ling Jia
出典:
Chinese Journal of Integrative Medicine
2020
26
114–121
DOI:
10.1007/s11655-019-2942-9
要旨:
高脂肪食で惹起したアテローム性動脈硬化症のモデルマウスの病変部位は、ABCA1・LXR-α・IL-10の発現が減少し、PCSK9・TNF-α・IL-6の発現が増大した。また、中性脂肪とLDLの上昇も顕著であった。ケルセチンの投与は、ABCA1・LXR-α・IL-...

ケルセチンはPCSK9・CD36・PPARγ・LXRα・ABCA1の発現を調節して、アテローム性動脈硬化症を防止する

Quercetin protects against atherosclerosis by regulating the expression of PCSK9, CD36, PPARγ, LXRα and ABCA1

著作名:
Qingling Jia
Hui Cao
Dingzhu Shen
Shanshan Li
Li Yan
Chuan Chen
Sanli Xing
Fangfang Dou
出典:
International Journal of Molecular Medicine
2019
44
893-902
DOI:
10.3892/ijmm.2019.4263
要旨:
アポリポ蛋白質E(APOE)が欠損したアテローム性動脈硬化症のモデルマウスに、ケルセチンを投与した。アテローム性動脈硬化症によって上昇した血中の総コレステロール・LDL・TNF‑α・IL‑6は、ケルセチンが低減した。ケルセチンはまた、大...

ox-LDLがマクロファージRAW264.7に誘導した泡沫細胞にて、ケルセチンはMST1阻害性オートファジーを調節して、アテローム性動脈硬化症の進行を抑制する

Quercetin Suppresses the Progression of Atherosclerosis by Regulating MST1-Mediated Autophagy in ox-LDL-Induced RAW264.7 Macrophage Foam Cells

著作名:
Hui Cao
Qingling Jia
Li Yan
Chuan Chen
Sanli Xing
Dingzhu Shen
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2019
20
6093
DOI:
10.3390/ijms20236093
要旨:
マクロファージRAW264.7をox-LDL(酸化されたLDL)で刺激して、アテローム性動脈硬化症の細胞モデルとした。ox-LDLはRAW264.7を泡沫細胞に誘導し、細胞内に脂肪を蓄積し、老化の指標であるβ-ガラクトシダーゼを上昇した。ケルセチンの投...