ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
8件中 1-8件を表示

ネットワーク薬理学とin vitro実験が解明した、ウシウィルス性下痢に伴う粘膜疾患のケルセチンによる治療メカニズム

Exploring the mechanism of quercetin treatment of bovine viral diarrhea mucosal disease based on network pharmacology and in vitro validation

著作名:
Shuang Wang
Pengyu Zhang
Xianye Huang
Haotian Yang
Wei Li
Haiyang You
Wenkai Guo
Liang Chen
Zhiqiang Wang
Xi Chen
Li Li
Xudong Yang
Xuesong Liu
Hongbao Wang
出典:
Pesquisa Veterinária Brasileira
2024
44
e07546
DOI:
10.1590/1678-5150-PVB-7546
要旨:
各種データベースから取得した、ウシウィルス性下痢に伴う粘膜疾患(BVD-MD)とケルセチンに共通する遺伝子は22種であった。遺伝子オントロジーおよび京都遺伝子ゲノム百科事典(Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes, KEGG)解析の結...

枯草菌CD-2を用いるケルセチンのイソケルシトリンへの効率的な変換と抗炎症作用

Efficient directional biosynthesis of isoquercitrin from quercetin by Bacillus subtilis CD-2 and its anti-inflammatory activity

著作名:
Ju Han
Jingru Ma
Ruiqi He
Fan Yang
Jingyi Meng
Jiaqi Liu
Fanxing Shi
Jinao Duan
Liangliang Chen
Sen Zhang
出典:
Natural Product Research
2024
38
in press
DOI:
10.1080/14786419.2024.2425802
要旨:
非水溶液条件下でケルセチンを枯草菌CD-2で処理すると、イソケルシトリンを単一生成物で得た。イソケルシトリンの構造はLC-MSおよびNMRスペクトルで確認した。得られたイソケルシトリンは、リポ多糖で刺激したマクロファージRAW264.7...

ケルセチンを含むポリドーパミンを配合した中空磁気渦ナノリング: 腫瘍イメージングと二重温熱療法を強化する高性能ナノプラットフォーム

Hollow magnetic vortex nanorings loaded with quercetin encapsulated in polydopamine: A high-performance, intelligent nanotheranostic platform for enhanced tumor imaging and dual thermal treatment

著作名:
Manli Song
Junying Cheng
Shuangshuang Guo
Yuchuan Zhuang
Andrey Tulupov
Dandan Fan
Yanbo Dong
Zhenyu Ji
Yong Zhang
Jingliang Cheng
Jianfeng Bao
出典:
International Journal of Pharmaceutics
2024
660
124335
DOI:
10.1016/j.ijpharm.2024.124335
要旨:
新しいナノプラットフォームとして、ポリドーパミン層内に中空磁気渦ナノリングを設計し、ケルセチンを封入した。得られたナノ製剤に交番磁界と近赤外線レーザ照射とを組合せると、ケルセチンが放出され、従来のpH応答性とは異なる放...

ケルセチンはPGC-1α経路を介したミトコンドリアおよびニューロン機能を適応して、低圧性低酸素症が誘発した記憶障害を改善する

Quercetin ameliorates hypobaric hypoxia-induced memory impairment through mitochondrial and neuron function adaptation via the PGC-1α pathway

著作名:
Peng Liu
Dan Zou
Long Yi
Mingliang Chen
Yanxiang Gao
Rui Zhou
Qianyong Zhang
Yong Zhou
Jundong Zhu
Ka Chen
Mantian Mi
出典:
Restorative Neurology and Neuroscience
2015
33
143–157
DOI:
10.3233/RNN-140446
要旨:
ラットを減圧チャンバーに7日間入れ、5000 m相当の低圧低酸素に晒した。モリスの水迷路試験は、低圧性低酸素症による記憶力の低下を示したが、ケルセチンの同時投与は用量依存的に記憶障害を改善した。低圧性低酸素症に起因する海馬の...

ケルセチンはNRP2 -VEGFC複合体を阻害して、局所的な血流の乱れによる炎症から内皮機能を保護する

Quercetin protects endothelial function from inflammation induced by localized disturbed flow by inhibiting NRP2 -VEGFC complex

著作名:
Wenying Zhou
Feng Wang
Xuesong Qian
Shuai Luo
Zhimei Wang
Xiaofei Gao
Xiangquan Kong
Junjie Zhang
Shaoliang Chen
出典:
International Immunopharmacology
2023
116
109842
DOI:
10.1016/j.intimp.2023.109842
要旨:
ケルセチンがアテローム性動脈硬化症に効くメカニズムを解明した。乱流に晒したヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)は、ニューロピリン2の発現が上昇して、細胞内に炎症を誘発した。ニューロピリン2をノックダウンしたHUVECでは、乱流でも炎...

脂質ナノ粒子(LNP)にてマイクロRNA-150とケルセチンを同時送達して、加齢黄斑変性(AMD)を治療する

Co-delivery of microRNA-150 and quercetin by lipid nanoparticles (LNPs) for the targeted treatment of age-related macular degeneration (AMD)

著作名:
Wei Li
Liang Chen
Zhongwei Gu
Zhoujiang Chen
Hong Li
Zhongxia Cheng
Hanmei Li
Liang Zou
出典:
Journal of Controlled Release
2023
355
358-370
DOI:
10.1016/j.jconrel.2023.01.080
要旨:
加齢黄斑変性の新しい治療法として、CXCR4の発現と血管新生を抑制するマイクロRNA-150が注目されている。ケルセチンの血管新生阻害効果も知られており、マイクロRNA-150とケルセチンとを同時送達できる系を考案し、Asp-Gly-Argペプチ...

関節リウマチにて、抗酸化作用とマクロファージ調節を発揮する鉄-ケルセチンナノ粒子

Ultrasmall iron-quercetin metal natural product nanocomplex with antioxidant and macrophage regulation in rheumatoid arthritis

著作名:
Zhihui Han
Xiang Gao
Yuanjie Wang
Shuning Cheng
Xiaoyan Zhong
Yong Xu
Xiaozhong Zhou
Zengli Zhang
Zhuang Liu
Liang Cheng
出典:
Acta Pharmaceutica Sinica B
2023
13
1726-1739
DOI:
10.1016/j.apsb.2022.11.020
要旨:
ケルセチンー鉄ナノ粒子は、単純に混ぜるだけで調製できた。このナノ粒子は、良好な水溶性とDPPHラジカル消去能を示した。リポ多糖で刺激したマクロファージRAW264.7にて、ナノ粒子はNF-κBの活性化を阻害して、炎症型M1への分極を抑制...

ケルセチンは大伏在静脈の酸化的損傷と炎症応答を緩和する

Quercetin Relieves the Excised Great Saphenous Vein Oxidative Damage and Inflammatory Reaction

著作名:
Yunpeng Bai
Qingliang Chen
Xiaolong Zhu
Nan Jiang
Ximing Li
Zhigang Guo
出典:
Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine
2021
2021
6251559
DOI:
10.1155/2021/6251559
要旨:
冠動脈バイパス術を受けた15名より採取した大伏在静脈のサンプルを用いる、ケルセチンの薬効評価。大伏在静脈に過酸化水素で酸化ストレスを与えると、一酸化窒素とマロンジアルデヒドが上昇し、SOD活性が低下する。しかし、予めケルセ...