ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
20件中 1-10件を表示

内側にドキソルビシンを担持し外部にケルセチンリポソームを固定した、長時間作用型バイオエンジニアリング血小板にて、手術後の腫瘍を治療する

Long-acting bioengineered platelets with internal doxorubicin loaded and external quercetin liposomes anchored for post-surgical tumor therapy

著作名:
Qi Lu
Zeyu Han
Xia Wang
Lili Du
Xiaoyuan Fan
Jian Zhao
Ruihong Zhu
Helin Wang
Jiaxuan Song
Wenwen Shen
Haotian Zhang
Zhonggui He
Kaiyuan Wang
Jin Sun
出典:
Journal of Controlled Release
2025
381
113546
DOI:
10.1016/j.jconrel.2025.02.042
要旨:
血小板の腫瘍認識作用に着目して、血小板をキャリアとする薬物送達を考案した。血小板の内側にドキソルビシンを担持して抗癌作用を担い、外側にはケルセチンリポソームを固定して血小板のアポトーシスを抑制して安定化を図った。得ら...

Periploca forrestii Schltr.に含まれるケルセチンは、TNF-αを標的にして関節リウマチを軽減する

Quercetin, a Compound of the Total Flavonoids of Periploca forrestii Schltr., Ameliorates Rheumatoid Arthritis by Targeting TNF-α

著作名:
Shuaishuai Chen
Weina Xue
Zhongxiu Wu
Dingyan Lu
Lin Zheng
Meng Zhou
Yongjun Li
Yonglin Wang
Ting Liu
出典:
Journal of Inflammation Research
2025
18
2879-2898
DOI:
10.2147/JIR.S497166
要旨:
Vitro: 滑膜線維芽細胞MH7AをTNF-αで刺激して、関節リウマチの細胞モデルとした。ケルセチンの投与はCOX-2・iNOS・IL-6・ IL-1βを顕著に減少して、抗炎症作用を発揮した。Vivo: 関節リウマチのモデルラットにケルセチンを投与すると、...

ルチン・β-カゼイン・β-ラクトグロブリンの相互作用の機構: マルチ分光法・分子ドッキング・分子動力学シミュレーションを用いる包括的な解析

Elucidating the interaction mechanism of rutin with β-casein and β-lactoglobulin: A comprehensive analysis using multi-spectroscopy, molecular docking, and molecular dynamic simulations

著作名:
Hailin Wang
Leiwen Xiang
Zhuangwei Zhang
Guoqiang Li
Peng Li
Wentao Chen
Yu Fang
Xinyan Lin
Shufen Lin
出典:
Food Chemistry
2025
476
143411
DOI:
10.1016/j.foodchem.2025.143411
要旨:
蛍光スペクトルは、ルチンがβ-カゼインおよびβ-ラクトグロブリンと自発的な結合と二次構造の変化を示唆し、298 Kにおける結合定数は42.5x10^3および2.10x10^3 L/molであった。分子ドッキングの結果、疎水性相互作用と水素結合が、ルチ...

食品保存性を高めるケルセチン/β-シクロデキストリンを含む抗酸化フィルム

Antioxidant Films Loaded with β-Cyclodextrin-Quercetin for Enhancing Food Preservation

著作名:
Wei Liu
Lin Wang
Zipei Zhang
Xiaolai Zhang
Jingcheng Hao
出典:
Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects
2025
705
135539
DOI:
10.1016/j.colsurfa.2024.135539
要旨:
ケルセチンをβ-シクロデキストリンに封じ込めた包接複合体は、ケルセチンを安定化した。トラガントガムとカルボキシメチルキトサンを基盤とする食品包装フィルムに、ケルセチン/β-シクロデキストリン包接複合体を分散した。その結果、...

ネットワーク薬理学と分子ドッキングに基づく、不育症を改善するケルセチンの新しい分子メカニズム

New molecular mechanisms of quercetin in improving recurrent spontaneous abortion based on in-depth network pharmacology and molecular docking

著作名:
Dan Wang
Xuebing Li
Yifan Li
Ruilin Wang
Chunxia Wang
Yongwei Li
出典:
Frontiers in Chemistry
2024
12
1407667
DOI:
10.3389/fchem.2024.1407667
要旨:
各種データベースから取得した、ケルセチンと不育症(再発性流産)に共通する遺伝子は25種であった。遺伝子オントロジー解析は、低酸素への応答とDNA損傷におけるアポトーシスシグナル伝達経路を示唆した。京都遺伝子ゲノム百科事典(Kyo...

ケルセチンはmiR-149-3p/AKT1軸を調節して、栄養膜細胞の増殖・遊走・浸潤を促進する

Quercetin promotes the proliferation, migration, and invasion of trophoblast cells by regulating the miR-149-3p/AKT1 axis

著作名:
Dan Wang
Xin-Rui Zhao
Yi-Fan Li
Rui-Lin Wang
Xue-Bing Li
Chun-Xia Wang
Yong-Wei Li
出典:
The Kaohsiung Journal of Medical Sciences
2024
40
903-915
DOI:
10.1002/kjm2.12887
要旨:
ケルセチンの存在下で栄養膜細胞HTR-8/Svneoを培養した。ケルセチンはMMP-2・MMP-9・ビメンチンの発現を促進し、E-カドヘリンの発現は下方調節して、同細胞の増殖・遊走・浸潤を促進した。ケルセチンはまた、miR-149-3pの発現も下方調...

ケルセチンを担持したメラニンナノ粒子を組込んだコンニャクグルコマンナンと、ポリカプロラクトンから構成する二重層フィルムは、食品包装にて相乗的な殺菌活性を有する

Quercetin-loaded melanin nanoparticle mediated konjac glucomannan/polycaprolactone bilayer film with dual-mode synergistic bactericidal activity for food packaging

著作名:
Di Zhang
Nitong Bu
Lizhen Zhou
Lihong Lin
Yifan Wen
Xianrui Chen
Liying Huang
Huanglong Lin
Ruojun Mu
Lin Wang
Jie Pang
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2024
276
133982
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2024.133982
要旨:
ケルセチンを担持したメラニンナノ粒子を、コンニャクグルコマンナンに組込んだ。得られた材料と、ポリカプロラクトンから構成する二重層フィルムは、引張強度・UV遮断性・耐水性が大幅に改善された。二重層フィルムに近赤外線を照射...

界面活性剤を使用しないマイクロ乳濁液における、ケルセチンの水溶性・安定性・透析性能・抗酸化作用の改善

Improving the solubilization, stability, dialysis performance and antioxidant properties of quercetin in surfactant-free microemulsion

著作名:
Shuhui Liu
Ying Han
Xiaojing Liu
Ruilin Wang
Bin Sun
Akiko Nakabayashi
Jinling Chai
Dejie Li
出典:
Journal of Molecular Liquids
2024
409
125531
DOI:
10.1016/j.molliq.2024.125531
要旨:
ケルセチンを含むマイクロ乳濁液を設計するにあたり、界面活性剤を使用せず、溶媒にはクエン酸トリブチル・エタノール・水を用いた。クエン酸トリブチルとエタノールは相乗的にケルセチンを溶解して、乳濁液全体として9.88 mg/mLのケ...

ゼアラレノンがヒツジの卵母細胞に誘発した生殖毒性に拮抗する、オキシソホリジン・ルチン・フェロデンドリンのスクリーニングとメカニズムの研究

Screening and Mechanism Study of Three Antagonistic Drugs, Oxysophoridine, Rutin, and Phellodendrine, against Zearalenone-Induced Reproductive Toxicity in Ovine Oocytes

著作名:
Zongshuai Li
Tian Ma
Yali Liu
Wanruo Liu
Xingxu Zhao
Gaiping Zhang
Jianlin Wang
Yong Zhang
出典:
Antioxidants
2024
13
752
DOI:
10.3390/antiox13060752
要旨:
ヒツジの卵母細胞をゼアラレノン(カビが産出する毒素)で刺激して、生殖毒性を誘発した。この毒性の拮抗剤を天然物ライブラリーからスクリーニングしたところ、オキシソホリジン・ルチン・フェロデンドリンの3化合物がヒットした。発現...

ルチンはAMPK/SREBP1経路を介して、糖尿病性NAFLDの脂質代謝機能障害を改善する

Rutin ameliorated lipid metabolism dysfunction of diabetic NAFLD via AMPK/SREBP1 pathway

著作名:
Yadi Liu
Zhongyan Sun
Ruixue Dong
Peiyu Liu
Xi Zhang
Yiran Li
Xiaoshan Lai
Hio-Fai Cheong
Yuwei Wu
Yilin Wang
Hua Zhou
Dingkun Gui
Youhua Xu
出典:
Phytomedicine
2024
126
155437
DOI:
10.1016/j.phymed.2024.155437
要旨:
非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)は、典型的な糖尿病の合併症である。HepG2細胞を高濃度のグルコースとパルミチン酸で刺激して、糖尿病性NAFLDの細胞モデルとした。ルチンの投与は、脂肪の蓄積・炎症・酸化ストレスを大幅に軽減した。...