ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
16件中 1-10件を表示

EGFR/ACSL4経路を介する腎尿細管上皮細胞のフェロトーシスを阻害して、ケルセチンは葉酸が誘発した腎線維症を軽減する

Quercetin Alleviates Folic Acid-Induced Renal Fibrosis by Inhibiting Tubular Epithelial Cell Ferroptosis via EGFR/ACSL4 Pathway

著作名:
Xian-Li Gao
Ting Chen
Shao-Ling Lin
Cai-Yun Guo
Wen-Jun Li
Wen-Jun Ning
Xiao-Ying Zhan
Huan Jing
You-Ling Fan
Hong-Tao Chen
Jun Zhou
出典:
The American Journal of Chinese Medicine
2025
53
1913-1931
DOI:
10.1142/S0192415X25500715
要旨:
Vivo: 葉酸で惹起した慢性腎臓病(CKD)のモデルマウスにケルセチンを投与すると、対照と比べて顕著に腎組織のα-SMA・コラーゲンI・フィブロネクチンを低減して、腎線維化を抑制した。腎組織では鉄・マロンジアルデヒド・ACSL4が低減し...

W/O/W型ダブル乳濁液における親水性乳化剤としてのGABA: 抗不安化合物GABAとケルセチンの共送達

GABA as hydrophilic emulsifier for W/O/W double emulsion: Co-delivering anti-anxiety compounds GABA and quercetin

著作名:
Meng-Qi Liu
Ling Li
Bo-Hao Liu
Jie Zhou
Bao-Rong Wang
Ying-Hua Zhang
Zhi-Shen Mu
出典:
Journal of Molecular Liquids
2025
425
127221
DOI:
10.1016/j.molliq.2025.127221
要旨:
水溶性のGABAは界面活性剤としての性質を持ち、外側の水相にてTween 80を部分的に置換えると、安定なW/O/W型ダブル乳濁液を形成した。ケルセチンの添加により、性質の異なる(水溶性/非水溶性)抗不安物質が共存する乳濁液を得ることが...

2007–2010年の米国全国健康栄養調査が示す、中高年のフラボノイド摂取と夜間頻尿との逆相関

Inverse association between dietary flavonoid intake and nocturia in middle-aged and older adults from NHANES 2007–2010

著作名:
Yu Cai
Ying-Chao Liang
Xin-Yu Hu
Ling Li
De-Liang Liu
Shu-Fang Chu
Hui-Lin Li
出典:
Scientific Reports
2025
15
4423
DOI:
10.1038/s41598-025-88681-2
要旨:
中高年のフラボノイド摂取と夜間頻尿との関連とを調査したコホート研究。2007–2010年のNHANES(米国全国健康栄養調査、National Health and Nutrition Examination Survey)における、40歳以上の計5,926人分のデータを解析した。その結...

UGT72B1によるジ-O-グリコシル化のパターンをマイニングとエンジニアリングして、ケルセチンを効率的にO-グリコシル化する

Mining and Engineering the Di-O-glycosylation Pattern of UGT72B1 for the Highly Efficient O-Glycosylation of Endogenous Quercetin

著作名:
Zhi Geng
Ting Zhao
Ke Li
Li-Ling Liang
Ming-Xuan Chen
Zhijing Zhou
Jun Dai
Zongjie Dai
Kai-Zhi Jia
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2024
72
25219–25228
DOI:
10.1021/acs.jafc.4c08469
要旨:
シロイヌナズナ属(Arabidopsis)由来の糖転移酵素UGT72B1は、ケルセチンおよびケルセチンモノ配糖体を相当する2糖化合物に変換した。UGT72B1の3箇所を変異した。すなわち、17メチオニン→ロイシン、18グリシン→トレオニン、315チロシン→...

韃靼そば由来のルチン: 蓄積・代謝経路・調節メカニズム・強化戦略

Tartary buckwheat rutin: Accumulation, metabolic pathways, regulation mechanisms, and biofortification strategies

著作名:
Lei Wang
Jiali Zhao
Yuanbin Mao
Linling Liu
Chenglei Li
Huala Wu
Haixia Zhao
Qi Wu
出典:
Plant Physiology and Biochemistry
2024
208
108503
DOI:
10.1016/j.plaphy.2024.108503
要旨:
韃靼そばは、ルチンが高含量の重要な作物である。本総説では、韃靼そばにおけるルチンの生合成と分解に関する過去20年間の研究をハイライトする。また、ルチンの蓄積と調節メカニズムにも言及する。これらの情報を基に、ルチン含量を...

ケルセチンとアジスロマイシンとの併用は炎症を阻害して、卵管因子によるラットの不妊症を効果的に改善する

Quercetin of huoxuehuayu tongluo decoction and azithromycin combination therapy effectively improves rat tubal factor infertility by inhibiting inflammation

著作名:
Liang Shao
Nansu Wang
Yan Yan
Yali Tan
Qin Wu
Lei Lei
Mingming Wang
Ling Liu
出典:
Iranian Journal of Basic Medical Sciences
2024
27
685-694
DOI:
10.22038/IJBMS.2024.72049.15662
要旨:
クラミジアに感染したラットを、卵管因子による不妊症のモデルとした。ケルセチンとアジスロマイシンとの併用療法は、妊娠率と産子数の両方が大幅に増加した。組合せは、卵管水腫の症状と卵管組織の炎症性損傷を軽減した。組合せはま...

糖尿病のモデルマウスにてルチンは結腸の病変を緩和し、腸内細菌叢を調節する

Rutin alleviates colon lesions and regulates gut microbiota in diabetic mice

著作名:
Cifeng Cai
Wenwen Cheng
Tiantian Shi
Yueling Liao
Meiliang Zhou
Zhiyong Liao
出典:
Scientific Reports
2023
13
4897
DOI:
10.1038/s41598-023-31647-z
要旨:
糖尿病のモデルマウスに、韃靼そば由来のルチンを投与した。その結果、血糖値が低下し、血中の総コレステロール・LDL・HDL・中性脂肪値を改善し、TNF-αとIL-6を低減した。注目すべきことに、糖尿病合併症としての結腸の病変を、ルチン...

脂質異常症の治療における、メタボロミクスと腸内フローラに基づくケルセチンの作用機序の解析

Analysis of the mechanism of action of quercetin in the treatment of hyperlipidemia based on metabolomics and intestinal flora

著作名:
Tongtong Wang
Ling Liu
Jun Deng
Yu Jiang
Xiao Yan
Wen Liu
出典:
Food & Function
2023
14
2112-2127
DOI:
10.1039/D2FO03509J
要旨:
高脂肪食で惹起した脂質異常症のモデルラットに、ケルセチンを投与した。ケルセチンは体重の増加を抑制し、血中の中性脂肪・総コレステロール・LDLを低減し、HDLは増加した。ケルセチンはまた、肝組織の脂質沈着を減少し、肝損傷と肝...

PLGA/MgO/ケルセチンナノ人工骨膜はWnt/β-カテニン経路を介して、骨形成血管新生カップリングを促進し、骨欠損の修復を加速する

Nano artificial periosteum PLGA/MgO/Quercetin accelerates repair of bone defects through promoting osteogenic − angiogenic coupling effect via Wnt/ β-catenin pathway

著作名:
Xi He
Wenbin Liu
Yanling Liu
Kai Zhang
Yan Sun
Pengfei Lei
Yihe Hu
出典:
Materials Today Bio
2022
17
100348
DOI:
10.1016/j.mtbio.2022.100348
要旨:
PLGA(乳酸-グリコール酸共重合体)/酸化マグネシウム/ケルセチンの人工骨膜を調製し、その生物学的特性を評価した。PLGA/MgO/ケルセチン骨膜はWnt/β-カテニン経路を活性化して、細胞増殖・遊走・骨髄間葉系幹細胞の骨形成分化を用量依...

リポ多糖が誘発した妊娠高血圧腎症ラットモデルにて、ケルセチンはアスピリンの抗炎症効果を増強する

Natural flavonoid quercetin enhances the anti-inflammatory effects of aspirin in a preeclampsia-like rat model induced by lipopolysaccharide

著作名:
Dan Chen
Shuangyan Yang
Jie Ding
Ailing Liu
出典:
Current Molecular Medicine
2023
23
425-432
DOI:
10.2174/1566524022666220513111637
要旨:
妊娠したラットにアスピリン、ケルセチン、両者の組合せのいずれかを予め投与した後、リポ多糖を注射した。 その結果、組合せはアスピリン単独投与時と比べて顕著に、収縮期血圧と蛋白尿を低下した。組合せはまた、炎症誘導性サイトカ...