ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

シマニシキソウから下痢に有効な成分の単離と分子ドッキングによる評価

Bioactivity-guided isolation of potential antidiarrheal constituents from Euphorbia hirta L. and molecular docking evaluation

著作名:
Junkai Wu
Xiaomeng Zhang
Liyang Guo
Zunlai Sheng
出典:
Frontiers in Veterinary Science
2024
11
1451615
DOI:
10.3389/fvets.2024.1451615
要旨:
シマニシキソウ(島錦草、Euphorbia hirta)は中医学で下痢の治療に用いられているが、有効成分は不明であった。シマニシキソウ抽出物を下痢のモデルマウスに投与して効果を確認した後、水・酢酸エチル・ヘキサンの3画分に分離した。最...

ケルセチンはTh2免疫応答を強化して、マイコプラズマ・ガリセプチカムに感染したニワトリの呼吸粘膜のバリア機能障害を回復する

Quercetin restores respiratory mucosal barrier dysfunction in Mycoplasma gallisepticum-infected chicks by enhancing Th2 immune response

著作名:
Shun Wang
Liyang Guo
Fuhua Gu
Jiaxin Bao
Yuquan Guo
Yongjie Zhang
Ze Wang
Rui Li
Zhiyong Wu
Jichang Li
出典:
Phytomedicine
2024
133
155953
DOI:
10.1016/j.phymed.2024.155953
要旨:
マイコプラズマ・ガリセプチカム(MG)は鳥類の慢性呼吸器疾患の病原菌であり、養鶏産業を脅かす存在である。ニワトリ由来マクロファージHD-11をMGで刺激して、M1極性化を誘発した。ケルセチンの投与は、密着結合蛋白質と免疫グロブリン...