ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

ルチンの抗酸化作用はミトコンドリアの恒常性を維持して、熱ストレスがブロイラー肝に誘発した脂質代謝異常を緩和する

Rutin alleviates heat stress induced hepatic abnormal lipid metabolism of broilers via improving antioxidant capacity to maintain mitochondrial homeostasis

著作名:
Longfei Ma
Huijuan Liu
Zhongyu Ge
Bing Bai
Jianle Zhao
Shun Chen
Binbin Zhou
Jiaqi Zhang
Tian Wang
Chao Wang
出典:
Journal of Thermal Biology
2025
131
104204
DOI:
10.1016/j.jtherbio.2025.104204
要旨:
ブロイラーを3群に分け、以下の条件で21日間飼育した。1) 熱ストレスなし、通常の餌、2) 熱ストレス、通常の餌、3) 熱ストレス、500 mg/kgのルチンを含む餌。2)は1)に比べて肝組織の脂肪蓄積が顕著であったが、3)は1)に近く、ルチンに...

食物性ルチンは腸のバリア機能・抗酸化能・盲腸細菌叢を改善して、離乳した子ブタの下痢に対抗する

Dietary rutin improves the antidiarrheal capacity of weaned piglets by improving intestinal barrier function, antioxidant capacity, and cecal microbiota composition

著作名:
Longfei Ma
Binbin Zhou
Huijuan Liu
Shun Chen
Jiaqi Zhang
Tian Wang
Chao Wang
出典:
Journal of the Science of Food and Agriculture
2024
104
6262-6275
DOI:
10.1002/jsfa.13456
要旨:
子ブタの早期離乳は腸のバリア機能を損傷して、下痢を起こしがちである。離乳した子ブタを2群に分け、通常の餌と500 mg/kgのルチンを添加した餌とで14日間飼育した。ルチンは下痢指数を改善した上、空腸の絨毛の高さを顕著に増大し、...