ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6件中 1-6件を表示

アジスロマイシンとケルセチンを含むヒアルロン酸で修飾したミセルは、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌による感染症に対抗する

Hyaluronic Acid-Modified Micelles of Azithromycin and Quercetin Against Infections Caused by Methicillin-Resistant Staphylococcus Aureus

著作名:
Zixu Zhang
Muhan Chen
Jiahua Wang
Mo Liu
Ruibo Guo
Lu Zhang
Liang Kong
Yang Liu
Yang Yu
Xuetao Li
出典:
International Journal of Nanomedicine
2024
19
9637-9658
DOI:
10.2147/IJN.S476471
要旨:
細胞内に生息するメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に薬物送達すべく、ヒアルロン酸で修飾したミセルにアジスロマイシンとケルセチンを配合した。ヒアルロン酸修飾は、RAW264.7細胞へのアジスロマイシンとケルセチンの取込みを 大幅...

脳標的機能を有するメントールで修飾したケルセチンリポソームにて、アルツハイマー病を治療する

Menthol-Modified Quercetin Liposomes with Brain-Targeting Function for the Treatment of Senescent Alzheimer’s Disease

著作名:
Wan-ying Liu
Yang Yu
Juan Zang
Yang Liu
Feng-rui Li
Lu Zhang
Rui-bo Guo
Liang Kong
Ling-yue Ma
Xue-tao Li
出典:
ACS Chemical Neuroscience
2024
15
2283–2295
DOI:
10.1021/acschemneuro.4c00109
要旨:
メントールの血液脳関門(BBB)透過性を高める性質に着目して、ケルセチンリポソームにメントールを共封入した。その結果、良好な封入効率を記録し、安定なリポソームが得られた。老齢マウスにリポソームを投与すると、脳組織の酸化スト...

糖尿病を伴うアルツハイマー病の治療における酸棗仁湯のメカニズムを、ネットワーク薬理学にて解明する

Network pharmacology to unveil the mechanism of suanzaoren decoction in the treatment of alzheimer’s with diabetes

著作名:
Tao Chen
Yining Lei
Manqin Li
Xinran Liu
Lu Zhang
Fei Cai
Xiaoming Gong
Ruyi Zhang
出典:
Hereditas
2024
161
2
DOI:
10.1186/s41065-023-00301-z
要旨:
各種データベースで取得した、糖尿病・アルツハイマー病・酸棗仁湯に共通する遺伝子は97種であった。薬物-標的疾患ネットワーク解析の結果、ケルセチン・ケンフェロール・リコカルコンA・イソラムネチン・ホルモノネチン・ナリンゲニ...

ハス葉の抽出条件の最適化、含有する4種類の終末糖化産物の生成阻害物質の同定、相互作用メカニズムの解析

Extraction optimization and identification of four advanced glycation-end products inhibitors from lotus leaves and interaction mechanism analysis

著作名:
Lu Zhang
Qi-ming Zhou
Liang Xu
Xing Xie
Pei-xin Wang
Zuo-hua Xie
Jin-lin Li
Zong-cai Tu
出典:
Food Chemistry
2023
414
135712
DOI:
10.1016/j.foodchem.2023.135712
要旨:
最適化したハス葉の抽出条件は、固液比1:30、エタノール濃度70%、超音波出力 400 W、照射時間40 分、温度50℃であった。終末糖化産物の生成阻害物質の活性成分は、80%エタノール画分に存在した。同画分の55.97%を占めたヒペロシドとイ...

イソケルシトリンがオボアルブミンの糖化を軽減するメカニズム: 分光法・質量分析法・分子ドッキング

Mechanisms of isoquercitrin attenuates ovalbumin glycation: Investigation by spectroscopy, spectrometry and molecular docking

著作名:
Lu Zhang
Liang Xu
Zong-cai Tu
Hong-hong Wang
Juan Luo
Tian-xin Ma
出典:
Food Chemistry
2020
309
125667
DOI:
10.1016/j.foodchem.2019.125667
要旨:
イソケルシトリンがオボアルブミンの糖化を阻害するメカニズムを、初めて解明した。オボアルブミンの糖化部位と各部位の糖化度を、MS/MSでマッピングした。イソケルシトリンが存在すると糖化の位置が変更され、その結果、糖化の程度を...

イソラムネチンはPPARγに拮抗して、食事もしくはレプチン欠乏が誘発する代謝障害を改善する

Dietary component isorhamnetin is a PPARγ antagonist and ameliorates metabolic disorders induced by diet or leptin deficiency

著作名:
Yu Zhang
Ming Gu
Wujie Cai
Lijing Yu
Li Feng
Lu Zhang
Qingqing Zang
Yahui Wang
Dongshan Wang
Hui Chen
Qingchun Tong
Guang Ji
Cheng Huang
出典:
Scientific Reports
2016
6
19288
DOI:
10.1038/srep19288
要旨:
Vitro: ロシグリタゾン(核内受容体PPARγの作動薬)で惹起した脂肪細胞の分化を、イソラムネチンが阻害した。Vivo: 高脂肪食およびレプチンの欠損で惹起したモデルマウスの肥満の進行および脂肪肝は、イソラムネチンを投与すると改善し...