ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
3件中 1-3件を表示
要旨:
出芽酵母にケルセチンを投与すると、通常とは真逆の挙動を観察した。すなわち、ケルセチンによるミトコンドリア膜の脱分極がADP/ATP比を増大した結果、細胞内の活性酸素種が上昇し、過酸化脂質が増大した。

ミトコンドリアに関連するケルセチンの多面的な役割

The multifaceted role of quercetin derived from its mitochondrial mechanism

著作名:
Andres Carrillo-Garmendia
Luis Alberto Madrigal-Perez
Carlos Regalado-Gonzalez
出典:
Molecular and Cellular Biochemistry
2024
479
1985–1997
DOI:
10.1007/s11010-023-04833-w
要旨:
ケルセチンの抗癌作用は細胞毒性によって説明できるが、抗酸化作用に基づく神経保護は生存促進に寄与するなど、表現型には矛盾がある。ケルセチンはミトコンドリアの電子伝達系と酸化還元相互作用を発揮して、膜電位に影響を与える。...
要旨:
出芽酵母のエネルギー代謝に関する、ケルセチンの影響を調べた。その結果、ケルセチンは、グルコース依存的に出芽酵母の増殖を減少し、非発酵性炭素源(グリセロールと乳酸)を添加した培養条件でも出芽酵母の増殖を抑制した。ケルセチ...