ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
4件中 1-4件を表示

塩分ストレスがタマネギ(Allium cepa)の根に誘発した酸化的損傷におけるルチンの保護能力

Protective capacity of Rutin against oxidative damage induced by saline stress in the roots of the model organism Allium cepa

著作名:
Carlos Alonso Leite dos Santos
Antonia Adeublena de Araújo Monteiro
Patric Anderson Gomes da Silva
Jean Paul Kamdem
Antonia Eliene Duarte
Mashal M. Almutairi
Abid Ali
Saeed Anwar
Mohammad Ibrahim
出典:
Scientific Reports
2025
15
24447
DOI:
10.1038/s41598-025-04235-6
要旨:
タマネギ(Allium cepa)の種子をルチン(512もしくは1024 μg/mL)で処置した後、塩分ストレス(50 mM, NaCl)下にて栽培した。512 μg/mLのルチン処置は発芽率が低下したが、1024 μg/mLでは発芽率と葉の数が増大し、鉄の蓄積とチオバルビツ...
要旨:
ハイイロゴキブリ(Nauphoeta cinerea)にルチン5 mg/mLとフルオキセチン20 mg/mLを共投与すると、フルオキセチンの単独投与時と比べてチオバルビツール酸反応性物質が顕著に減少して、酸化ストレスを軽減した。一方で摂餌量に変化はな...
要旨:
シスプラチンで惹起したラットの腎毒性を、ルチンが効果的に保護した。シスプラチンは、血中の尿素窒素とクレアチニンを上昇させ、腎組織のマロンジアルデヒドを増大した。うっ血、単核細胞炎症、細胞浸潤、アポトーシスを伴う急性尿...

シスプラチンが誘発したラットの神経毒性に対する、ルチンの保護効果

Neuro-protective effect of rutin against Cisplatin-induced neurotoxic rat model

著作名:
Mashal M. Almutairi
Wael A. Alanazi
Musaad A. Alshammari
Moureq Rashed Alotaibi
Ali R. Alhoshani
Salim Salah Al-Rejaie
Mohamed M. Hafez
Othman A. Al-Shabanah
出典:
BMC Complementary and Alternative Medicine
2017
17
472
DOI:
10.1186/s12906-017-1976-9
要旨:
シスプラチンで惹起したラットの脳神経毒性を、ルチンが効果的に保護した。前頭皮質から抽出したRNAを解析したところ、ルチンの投与はPON-1、PON-3、PPAR-δ、GPXの発現を低下させる一方で、PON-2は増大させた。