ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
4件中 1-4件を表示

ケルセチンを含む羊膜由来のコラーゲンヒドロゲルは、糖尿病ラットの立体パラメータを改善し、炎症を軽減して創傷治癒を促進する

Collagen-based hydrogel derived from amniotic membrane loaded with quercetin accelerates wound healing by improving stereological parameters and reducing inflammation in a diabetic rat model

著作名:
Xin Xiang
Weijun Peng
Qi Lu
Shiqi Ma
Jinfeng Wang
Jinling Ma
Xiaokai Wei
Mengmeng Li
Hongfeng Wang
出典:
Tissue and Cell
2025
93
102743
DOI:
10.1016/j.tice.2025.102743
要旨:
ケルセチンを含む羊膜由来のコラーゲンヒドロゲルを、糖尿病性創傷のモデルラットに投与した。その結果、対照と比べて顕著に、創傷収縮率・新しい表皮と真皮の体積・線維芽細胞と血管の数・コラーゲン沈着・TGF-β1およびVEGFの量を改...

大黄(Rheum palmatum)から単離した新規フラボノイド糖転移酵素の同定と触媒機能の評価

Identification and functional characterization of a new flavonoid glycosyltransferase from Rheum palmatum

著作名:
Shiwen Zhang
Jianzhen Zou
Zitong Hao
Mengqi Gao
Gang Zhang
Mengmeng Liu
出典:
Chinese Herbal Medicines
2024
16
in press
DOI:
10.1016/j.chmed.2024.08.003
要旨:
大黄(Rheum palmatum)から、フラボノイド糖転移酵素RpUGT1を新規に単離した。RpUGT1の遺伝子を組込んだ大腸菌に各種フラボノイドを作用して、RpUGT1の触媒活性を評価した。なお、糖供与体にはUDP-グルコシドを用いた。RpUGT1は、イソ...

ハタ科魚類のイリドウィルス感染に対する、薬用植物成分ケルセチンの間接的な抗ウィルス機能

Research on the indirect antiviral function of medicinal plant ingredient quercetin against grouper iridovirus infection

著作名:
Lin Huang
Mengmeng Li
Hongling Wei
Qing Yu
Shuaishuai Huang
Taixia Wang
Mingzhu Liu
Pengfei Li
出典:
Fish & Shellfish Immunology
2022
124
372-379
DOI:
10.1016/j.fsi.2022.04.013
要旨:
ハタ科魚類の一種、シンガポールハタの細胞に予めケルセチン処置を施すと、イリドウィルスに感染させた際に、宿主細胞内で同ウィルスの複製を阻害した。同じ現象は魚を用いるvivo実験でも確認した。ケルセチンはI型インターフェロン経...

ハタイリドウィルス感染に対抗する薬用植物成分ケルセチン: 阻害活性と抗ウィルスメカニズム

The Inhibitory Activities and Antiviral Mechanism of Medicinal Plant Ingredient Quercetin Against Grouper Iridovirus Infection

著作名:
Mingzhu Liu
Qing Yu
Hehe Xiao
Mengmeng Li
Yaming Huang
Qin Zhang
Pengfei Li
出典:
Frontiers in Microbiology
2020
11
586331
DOI:
10.3389/fmicb.2020.586331
要旨:
ケルセチンは、シンガポールのハタ(スズキ目ハタ科の魚)に感染するイリドウィルス(SGIV)に効力を示した。ケルセチンは、SGIVの宿主細胞の結合部位と76%の相互作用を示し、SGIVの感染を56%阻害し、SGIVの複製を53%阻害した。