ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
4件中 1-4件を表示

脊髄損傷後の神経障害性疼痛を調節する、チトクロームP450ファミリー1サブファミリーBメンバー1(CYP1B1)とケルセチンの役割

Exploring the role of cytochrome P450 family 1 subfamily B member 1 and quercetin in modulating neuropathic pain after spinal cord injury

著作名:
Pengyu Zhou
Lu Li
Yu Cao
Jiahao Chen
Chuyin Chen
Xiangsheng Zhang
Jiurong Chen
Yingdong Deng
Ziqiang Lin
Yupei Lai
Suo Wang
Simin Tang
Wenqi Zhang
Peng Sun
Jun Zhou
出典:
Molecular Medicine Reports
2026
33
7
DOI:
10.3892/mmr.2025.13717
要旨:
脊髄損傷の遺伝子情報を基にするネットワーク薬理学解析の結果、鍵となる3種の遺伝子(GPD1L・EPHX2・CYP1B1)を特定した。脊髄損傷のモデルマウスにおいても、発症後の脊髄線維芽細胞にてCYP1B1の発現の増加を確認した。ケルセチンの投...
要旨:
脊髄損傷と神経障害性疼痛に共通する30種の遺伝子情報を基に細胞間コミュニケーション解析した結果、Ccl4-Ccr5シグナル伝達軸が標的と予測した。分子ドッキングおよび分子動力学シミュレーションは、ケルセチンがCcr5のTyr108/Phe109...

温度勾配制御の合理的設計に基づく、ルチンとスクロースをワンポットで酵素処理イソケルシトリン(EMIQ)に変換するカスケード触媒反応

A novel cascade catalysis for one-pot enzymatically modified isoquercitrin (EMIQ) conversion from rutin and sucrose using rationally designed gradient temperature control

著作名:
Yu-Fan Zhan
Zhuo-Hao Meng
Cheng-Hai Yan
Min Tan
Marriam Khurshid
Yi-Jiangcheng Li
Shao-Jun Zheng
Jun Wang
出典:
Food Chemistry
2024
457
140163
DOI:
10.1016/j.foodchem.2024.140163
要旨:
酵素処理イソケルシトリン(EMIQ)の合成は従来、高価なイソケルシトリンとシクロデキストリンを原料に用いていた。今回、出発原料を安価なルチンとスクロースに変更する新製法を見出した。触媒にはα-L-ラムノシダーゼとアミロスクラー...

ケルセチンの抗癌効果に関する、薬理学的な基盤と新しい洞察

Pharmacological basis and new insights of quercetin action in respect to its anti-cancer effects

著作名:
Si-Min Tang
Xue-Ting Deng
Jian Zhou
Quan-Peng Li
Xian-Xiu Ge
Lin Miao
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2020
121
109604
DOI:
10.1016/j.biopha.2019.109604
要旨:
ケルセチンの抗癌作用を、vitro(細胞実験)とvivo(動物モデル)の両面からまとめた総説。作用メカニズムにも重点が置かれている。