ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5件中 1-5件を表示

(−)-没食子酸エピガロカテキン(EGCG)とケルセチンは、肝細胞癌細胞におけるQSOX1の分泌を阻害する

(−)-Epigallocatechin-3-Gallate and Quercetin Inhibit Quiescin Sulfhydryl Oxidase 1 Secretion from Hepatocellular Carcinoma Cells

著作名:
Lumin Yang
Yuying Fang
Yufeng He
Jinsong Zhang
出典:
Antioxidants
2025
14
106
DOI:
10.3390/antiox14010106
要旨:
Quiescin sulfhydryl oxidase 1 (QSOX1)は肝細胞癌細胞が分泌して、増殖・浸潤・転移を促進する。ヒト由来肝細胞癌細胞株HepG2およびHuh7を用いて、QSOX1の分泌阻害物質を8種のポリフェノールから探索しところ、没食子酸エピガロカテ...

加熱した乳清蛋白質濃縮物の、ケルセチンとの複合体の形成および生体アクセス性

Formation and bioaccessibility of complexes of a quercetin-loaded preheated whey protein concentrate

著作名:
Wei Ji
Min Yang
Qian Li
Jiali Tuo
Xiuhui Chen
出典:
LWT
2025
220
117581
DOI:
10.1016/j.lwt.2025.117581
要旨:
乳清蛋白質濃縮物を80℃で30分間処置した後、ケルセチンを加えた。疎水性相互作用にて安定な複合体が形成した結果、ケルセチンの水溶性が向上した。複合体を固体として得るべく、凍結乾燥と噴霧乾燥を検討した。前者は後者に比べてケル...

骨粗鬆症を治療するナノ医療としての、骨が標的のpH応答性ホスファゼン-ケルセチン-アレンドロン酸複合体

Facile fabrication of phosphazene-quercetin-alendronate composites as pH-responsive bone-targeted nanomedicine for osteoporosis treatment

著作名:
Xiaowei Yang
Qi Lai
Jingchong Guo
Xinmin Yang
Weifeng Zhu
Song Zhou
Meiying Liu
Xiaoyong Zhang
Bin Zhang
Yen Wei
出典:
Materials & Design
2024
241
112968
DOI:
10.1016/j.matdes.2024.112968
要旨:
ヘキサクロロシクロトリホスファゼン(HCCP)を用いて、ケルセチン・アレンドロン酸・アミノポリエチレングリコールが架橋したナノ粒子を合成した。ナノ粒子は、粒径が158.3±59.8 nmであり、ケルセチンの含量は31.4%(w/w)であり、骨を標...

ネットワーク薬理学が明らかにした、桑葉由来ケルセチンのNF-κBシグナル伝達経路を介したエンテロウィルス71に対する効果

Network pharmacology-based exploration identified the antiviral efficacy of Quercetin isolated from Mulberry Leaves against Enterovirus 71 via the NF-κB signaling pathway

著作名:
Tianrun Liu
Yingyu Li
Lumeng Wang
Xiaomeng Zhang
Yuxuan Zhang
Xuejie Gai
Li Chen
Lei Liu
Limin Yang
Baixin Wang
出典:
Frontiers in Pharmacology
2023
14
1260288
DOI:
10.3389/fphar.2023.1260288
要旨:
桑葉に含まれる25種の活性成分には全部で231種の標的遺伝子があり、内29種がエンテロウィルス71(EV71)に関連していることがデータベース検索で明らかになった。その中の25種が、桑葉の主成分であるケルセチンの標的遺伝子であると判明...

中枢神経系が乳癌の進行を直接調節することは可能だが、その経路はケルセチンが遮断する

The central nervous system can directly regulate breast cancer progression and blockage by quercetin

著作名:
Tianyu Luo
Yanmei Zhang
Xiaoyuan Liu
Qianyi Liang
Ling Zhu
Hai Lu
Huachao Li
Hongyan Zhang
Chunmin Yang
Jiahua Wu
Rui Xu
Yuzhu Zhang
Qianjun Chen
出典:
Annals of Translational Medicine
2021
9
999
DOI:
10.21037/atm-21-2558
要旨:
うつ病のモデルマウスを新たに作成し、拘束ストレスを継続して与えるとうつ病の症状を呈するが、逍遥散が改善することを見出した。同時に、拘束ストレス群は乳癌の初期段階を認めたが、逍遥散治療で線種段階に緩和された。拘束ストレ...