ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6件中 1-6件を表示

大腸菌における分子シャペロン・オスモライト・高密度発酵を含む多戦略の相乗的な制御によるα-L-ラムノシダーゼpodoRhaの効率的な生産と、休止細胞を用いるイソケルシトリンの生産への応用

Efficient production of α-L-rhamnosidase podoRha through multi-strategy synergistic regulation involving molecular chaperones, osmolytes, and high-density fermentation management in Escherichia coli, and its application in isoquercitrin production via resting cell transformation

著作名:
Jingcong Xie
Jian Zhao
Ning Zhang
Hao Xu
Jing Yang
Ran Tao
Jianchun Jiang
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
320
145755
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2025.145755
要旨:
効率的にイソケルシトリンを生産すべく、α-L-ラムノシダーゼであるpodoRhaを用いるルチンの酵素変換を考案した。分子シャペロンの共発現・オスモライト(浸透圧を調整する化学物質)との共培養・高密度発酵を併用した結果、407.15 U/mL...

ネットワーク薬理学と実験が明らかにした、非小細胞肺癌(NSCLC)におけるケルセチンの治療メカニズム

To Reveal the Potential Mechanism of Quercetin against NSCLC Based on Network Pharmacology and Experimental Validation

著作名:
Baibai Ye
Ping Chen
Cheng Lin
Xinyu Liu
Jia Chen
Chenning Zhang
Linfu Li
出典:
Combinatorial Chemistry & High Throughput Screening
2025
28
2917-2932
DOI:
10.2174/0113862073332751241008072644
要旨:
各種データベースから取得した、ケルセチンと非小細胞肺癌(NSCLC)に共通する遺伝子は193種であった。遺伝子オントロジーと京都遺伝子ゲノム百科事典(Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes, KEGG)解析の結果、コア蛋白質としてTP53...

ケルセチンとインドシアニングリーンとをPEG化リン脂質ミセルにて併用投与して、癌の化学および光温熱療法を強化する

Coadministration of Quercetin and Indocyanine Green via PEGylated Phospholipid Micelles for Augmented Chem–Photothermal Combination Tumor Therapy

著作名:
Tangna Hao
Weiwei Jiang
Lei Qian
Xianxian Yang
Wenjing Li
Bingning Zhang
Yunan Li
Zhen Li
出典:
Molecular Pharmaceutics
2024
21
4565–4575
DOI:
10.1021/acs.molpharmaceut.4c00469
要旨:
熱ショック蛋白質(HSP)阻害剤であるケルセチンと、光温熱療法剤としてのインドシアニングリーンとを腫瘍組織に共送達すべく、PEG化リン脂質ミセルに両剤を封入した。PEG化リン脂質の組成は癌細胞に小胞体ストレスを誘発してケルセチン...

ケルセチンはβ2-AR/ERK1/2経路を阻害して、慢性ストレスによるトリプルネガティブ乳癌の進行を阻害する

Quercetin inhibits chronic stress-mediated progression of triple-negative breast cancer by blocking β2-AR/ERK1/2 pathway

著作名:
Jianing Zhang
Feiyu Teng
Tingting Wu
Shizheng Li
Kun Li
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2024
177
116985
DOI:
10.1016/j.biopha.2024.116985
要旨:
Vivo: トリプルネガティブ乳癌細胞4T1を移植したマウスを4群に分け、以下の処置を10日間行った。1) ストレスおよび薬物投与なし、2) ケルセチンの投与、3) 一定時間体を拘束して慢性ストレスの負荷、4) 慢性ストレスの負荷+ケルセチン...

イソケルシトリンは肺動脈平滑筋細胞の増殖を阻害して、肺動脈性肺高血圧症を軽減する

Isoquercitrin protects against pulmonary hypertension via inhibiting PASMCs proliferation

著作名:
Yongtao Zhang
Yuqian Cui
Wei Deng
Hao Wang
Weidong Qin
Chengmin Huang
Chen Li
Jianning Zhang
Yuan Guo
Dawei Wu
Haipeng Guo
出典:
Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology
2017
44
362-370
DOI:
10.1111/1440-1681.12705
要旨:
モノクロタリンで惹起した肺動脈性肺高血圧症のモデルラットに、イソケルシトリンを投与した。その結果、モノクロタリンがもたらした右室の肥大と右室収縮期血圧の上昇を顕著に改善した。イソケルシトリンはまた、増殖細胞核抗原と平...

ケルセチンは、ドキソルビシン-シクロホスファミド治療に付随する心毒性を軽減し、トリプルネガティブ乳癌の化学療法効果を強化する

Quercetin attenuates the cardiotoxicity of doxorubicin–cyclophosphamide regimen and potentiates its chemotherapeutic effect against triple-negative breast cancer

著作名:
Puwei Zhang
Jianing Zhang
Lin Zhao
Shizheng Li
Kun Li
出典:
Phytotherapy Research
2022
36
551-561
DOI:
10.1002/ptr.7342
要旨:
ドキソルビシンとシクロホスファミドとの併用は、トリプルネガティブ乳癌の化学療法であるが、心毒性ゆえ厳しい制限がある。心毒性が酸化ストレスに起因することに着目して、ケルセチンの添加を検討した。心筋細胞にドキソルビシンと...