ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
18件中 1-10件を表示

ケルセチンとLigilactobacillus salivariusとの組合せは、後期産卵鶏の生殖・脂質代謝・回腸の健康を改善する

The combined supplementation of quercetin and Ligilactobacillus salivarius improves production performance, lipid metabolism, and ileal health in late-phase laying hens

著作名:
Pan Xiao
Qian Li
Leiqing Wang
Guangpeng Sun
Haifeng Hou
Xiaofei Han
Jia Feng
Yuna Min
出典:
Poultry Science
2025
104
105286
DOI:
10.1016/j.psj.2025.105286
要旨:
50週齢の産卵鶏に、ケルセチンとLigilactobacillus salivarius (腸内に生息する通性嫌気性のグラム陽性細菌)との組合せを投与した。組合せは用量依存的に産卵率と卵の重量における飼料換算率を向上したが、卵質には影響しなかった。組...

加熱した乳清蛋白質濃縮物の、ケルセチンとの複合体の形成および生体アクセス性

Formation and bioaccessibility of complexes of a quercetin-loaded preheated whey protein concentrate

著作名:
Wei Ji
Min Yang
Qian Li
Jiali Tuo
Xiuhui Chen
出典:
LWT
2025
220
117581
DOI:
10.1016/j.lwt.2025.117581
要旨:
乳清蛋白質濃縮物を80℃で30分間処置した後、ケルセチンを加えた。疎水性相互作用にて安定な複合体が形成した結果、ケルセチンの水溶性が向上した。複合体を固体として得るべく、凍結乾燥と噴霧乾燥を検討した。前者は後者に比べてケル...

口腔扁平上皮癌を確実に治療する、光で活性化した光増感剤とケルセチンを含む細胞外小胞

Light-activated photosensitizer/quercetin co-loaded extracellular vesicles for precise oral squamous cell carcinoma therapy

著作名:
Qian Liu
Dandan Jiang
Shasha Zhang
Yi Ru
Jing Li
Pengda Guo
Weijuan Jiao
Junjun Miao
Libing Sun
Miaomiao Chen
Yafeng Yu
Ming Li
Biao Liu
出典:
International Journal of Pharmaceutics
2025
671
125224
DOI:
10.1016/j.ijpharm.2025.125224
要旨:
癌の光線力学的療法への応用を念頭に置き、抗癌剤(ケルセチン)と光増感剤(chlorin e6)との共送達を考案した。細胞が生成しかつ薬物送達能力を有する細胞外小胞を、キャリアーに選択した。細胞外小胞は口腔扁平上皮癌を認識して、確実...

プロバイオティクスとケルセチンを共封入した乳濁液の物性と、ハルビン赤ソーセージの保存品質への影響

Characterization of emulsion co-encapsulated with probiotics and quercetin and its effect on the storage quality of Harbin red sausage

著作名:
Yuhang Cao
Lingyu Yin
Fei Li
Yi Deng
Baohua Kong
Qian Liu
Hao Wang
Hui Wang
出典:
Meat Science
2025
221
109737
DOI:
10.1016/j.meatsci.2024.109737
要旨:
ケルセチンとビフィズス菌を共封入した乳濁液を調製した。得られた乳濁液を紅腸(ハルビンの名物ソーセージ)に塗布して保存すると、12日後の水分含有量は42.48%で、対照群より4.14%高かった。乳濁液の効果はpH・色・質感にも認め、保存...

オレガノ精油を封入したゼイン-ケルセチン共有結合ナノ粒子: 安定性・抗酸化作用・抗菌活性

Zein-quercetin covalent nanoparticles encapsulating oregano essential oil: improved stability, antioxidant, and antibacterial properties

著作名:
Lingyu Yin
Yuhang Cao
Meihui Wang
Baohua Kong
Qian Liu
Hui Wang
Hao Wang
出典:
Process Biochemistry
2025
149
248-259
DOI:
10.1016/j.procbio.2024.12.015
要旨:
アルカリ条件下とラジカル反応の2通りの方法でゼイン-ケルセチン共有結合を形成し、得られたナノ粒子にオレガノ精油を封入した。より安定なナノ製剤を与えた条件は、前者であった。オレガノ精油の封入効率は、アルカリ由来が73.42%で...

3Dプリンター押出した脱細胞化細胞外マトリックス/ゼラチンメタクリロイル/アルギン酸ナトリウムから成る生体模倣腫瘍モデルと、ケルセチンナノ粒子とを組合わせて、悪性黒色腫を治療する

A quercetin nanoparticle combined with a 3D-printed decellularized extracellular matrix/ gelatin methacryloyl/sodium alginate biomimetic tumor model for the treatment of melanoma

著作名:
Huan Fang
Jie Xu
Hailin Ma
Zijiao Feng
Yuen Yee Cheng
Yi Nie
Yanchun Guan
Yaqian Liu
Kedong Song
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
288
138680
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2024.138680
要旨:
非イオン性界面活性剤Pluronic F127とケルセチンが自己組織化した新規ナノ粒子を設計し、水溶性の強化を確認した。生体内に近い腫瘍微小環境を構築すべく、3Dプリンティング技術を応用して、ゼラチンメタクリロイル/アルギン酸ナトリ...

β-グルカンが結合したケルセチンナノ複合体をマクロファージに標的送達して機能する有望な抗炎症作用

Harnessing β-glucan conjugated quercetin nanocomplex to function as a promising anti-inflammatory agent via macrophage-targeted delivery

著作名:
Yuting Su
Manting Huang
Qiaochun Chen
Jiayi He
Siqian Li
Mingfu Wang
出典:
Carbohydrate Polymers
2025
349
122952
DOI:
10.1016/j.carbpol.2024.122952
要旨:
β-グルカンはマクロファージを特異的に認識するため、マクロファージに薬物を送達するキャリアーとしての機能が期待できる。そこで、β-グルカンが結合したケルセチンナノ複合体を合成し、各種スペクトロスコピーで構造を確認した後、M...

ルチンによるSrcキナーゼの阻害は、糖尿病性腎症における高血糖が誘発したEGFR/ERKトランス活性化を抑制する: ネットワーク薬理学と実験を統合したアプローチ

The inhibition of rutin on Src kinase blocks high glucose-induced EGFR/ERK transactivation in diabetic nephropathy by integrative approach of network pharmacology and experimental verification

著作名:
Liang Wu
Luqian Li
Xue Wang
Haixia Wu
Manman Li
Yuxin Wang
Pei Sheng
Xiaofei An
Ming Yan
出典:
Phytomedicine
2024
135
156220
DOI:
10.1016/j.phymed.2024.156220
要旨:
糖尿病自然発症性のdb/dbマウスにルチンを投与すると、血糖と蛋白尿を減少し、腎機能を改善して、腎保護効果を示した。ルチンがSrcキナーゼを阻害した結果、リン酸化されたEGFRとERKが減少して、糸球体上皮細胞の損傷の原因となるEGFR...

ゼイン/ケルセチン/第四級アンモニウムキトサン複合ナノ粒子で安定化され、抗菌活性を有するピッカリング乳濁液の調製と物性評価

Preparation and characterization of Pickering emulsions stabilized by zein/quercetin/quaternary ammonium chitosan composite nanoparticles with antibacterial effect

著作名:
Lingyu Yin
Yuhang Cao
Yi Deng
Fei Li
Baohua Kong
Qian Liu
Hui Wang
出典:
Journal of Food Engineering
2025
387
112305
DOI:
10.1016/j.jfoodeng.2024.112305
要旨:
ゼインとケルセチンとを化学的に結合した後、四級アンモニウムキトサンを加えて、三元複合ナノ粒子を調製した。得られたナノ粒子を乳化剤に用いて、ピッカリング乳濁液を調製した。ナノ粒子は油水界面に吸着され、液滴の凝集を防ぎ、...

産卵期を過ぎたニワトリの卵質・過酸化脂質・代謝に与えるルチンの好影響

Positive effects of rutin on egg quality, lipid peroxidation and metabolism in post-peak laying hens

著作名:
Leizheng Zhang
Jiangang Gong
Lin Xi
Bowen Yang
Yanshuang Hao
Haihua Zhang
Zhihua Feng
Qian Li
出典:
Frontiers in Veterinary Science
2024
11
1426377
DOI:
10.3389/fvets.2024.1426377
要旨:
産卵のピークを過ぎた49週齢のメンドリを5群に分け、 通常の餌にルチンを添加して56日間飼育した。ルチンの割合は0, 0.03, 0.06, 0.09, 0.12%の5通りとした。ルチンは卵殻の強度を向上し、卵黄が占める割合・卵黄中のコレステロール・...