ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
18件中 1-10件を表示

ケルセチンはcAMP/PKA/CREB/解糖系を阻害して、急性リンパ芽球性白血病に対抗する

Quercetin inhibits the cAMP/PKA/CREB/glycolysis axis to exert anti-acute lymphoblastic leukemia effects

著作名:
Qiuling Ma
Wenqing Liu
Yajing Su
Jue Guo
Man Zhang
Jiayuan Guo
Mingxin Liu
Wenbo Dong
Mingwei Li
Bo Wang
出典:
Frontiers in Pharmacology
2025
16
1614973
DOI:
10.3389/fphar.2025.1614973
要旨:
急性リンパ芽球性白血病細胞株MOLT-4にケルセチンを投与すると、ミトコンドリア不全を誘発し、細胞周期のG2/M期を停止した。MOLT-4における、グルコースの細胞取込み・乳酸の産出・ATP合成の大幅な減少は、ケルセチンによる解糖系の阻...

キヌア全粒フラボノイドに含まれるイソラムネチンは、FXRの発現を制御し胆汁酸代謝を調整して、非アルコール性脂肪肝疾患に介入する

Isorhamnetin in Quinoa Whole-Grain Flavonoids Intervenes in Non-Alcoholic Fatty Liver Disease by Modulating Bile Acid Metabolism through Regulation of FXR Expression

著作名:
Xiaoqin La
Zhaoyan Zhang
Cunli Dong
Hanqing Li
Xiaoting He
Yurui Kang
Changxin Wu
Zhuoyu Li
出典:
Foods
2024
13
3076
DOI:
10.3390/foods13193076
要旨:
Vitro: HepG2およびBEL-7402細胞を遊離脂肪酸で刺激して、非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)の細胞モデルとした。イソラムネチンの投与は細胞内の脂質の蓄積を減少し、遊離脂肪酸がもたらした中性脂肪と総コレステロールの上昇を抑制し...

リオシグアトおよび脱メチル代謝物のUPLC-MS/MS分析と、ケルセチンとの相互作用

Analysis of riociguat and desmethyl riociguat by UPLC-MS/MS and its interaction with quercetin

著作名:
Qingqing Li
Xiaohai Chen
Siping Zhang
Wanshu Li
Hangjuan Lin
出典:
Frontiers in Pharmacology
2024
15
1470377
DOI:
10.3389/fphar.2024.1470377
要旨:
リオシグアトは可溶性グアニル酸シクラーゼ刺激薬であり、肺動脈性肺高血圧症の治療薬として用いられている。リオシグアトの相当する脱メチルへの代謝は、ケルセチンが阻害した。ラットを用いる薬物動態試験にて、リオシグアトおよび...
要旨:
Vivo: 10月齢の中年マウスにケルセチンを投与すると、新奇探索試験のスコアが顕著に高くなり、短期記憶を改善した。ケルセチンは、T細胞およびB細胞には影響を与えずにNK細胞の割合を増加した。また、NK細胞の枯渇は、マウスの認知機...

微小環境にて酵素に応答するメトトレキサートで修飾したケルセチンミセルによる、関節リウマチの治療

Microenvironmental Enzyme-Responsive Methotrexate Modified Quercetin Micelles for the Treatment of Rheumatoid Arthritis

著作名:
Xiuying Li
Xin Wang
Xiuwu Qu
Ningning Shi
Qinqing Li
Zhifang Yan
Yandong Li
Yingli Wang
出典:
International Journal of Nanomedicine
2024
19
3259-3273
DOI:
10.2147/IJN.S457004
要旨:
ペプチドPVGLIG(Pro-Val-Gly-Leu-Iso-Gly)・メトトレキサート・ケルセチンの3化合物を共有結合して、ミセルに封入した。炎症性の微小環境下では、高度に発現したMMP-2がペプチドを切断して、メトトレキサートが放出され、活性化したマ...

チカグレロルの代謝に及ぼすミリセチンとケルセチンの影響と、根底にあるメカニズム

Effects of myricetin and quercetin on ticagrelor metabolism and the underlying mechanism

著作名:
Jing Wang
Yingying Hu
Qingqing Li
Ya-nan Liu
Jingjing Lin
Ren-ai Xu
出典:
Chemico-Biological Interactions
2024
392
110924
DOI:
10.1016/j.cbi.2024.110924
要旨:
急性冠症候群治療薬チカグレロルの代謝阻害物質をスクリーニングした。ラット由来肝ミクロソームを用いて、細胞内のチカグレロルと主代謝物であるAR-C124910XXの濃度を測定した。その結果、ミリセチンとケルセチンが高い活性を示し、I...

農薬アベルメクチンが誘発するコイの肝毒性と成長阻害: 食品添加物としてのケルセチンの改善能力と潜在的なメカニズム

Pesticide avermectin-induced hepatotoxicity and growth inhibition in carp: ameliorative capacity and potential mechanisms of quercetin as a dietary additive

著作名:
Yue Xin
Xueqing Li
Kaixin Ping
Yannan Xiang
Mengxin Li
Xing Li
Haitao Yang
Jingquan Dong
出典:
Aquatic Toxicology
2024
268
106859
DOI:
10.1016/j.aquatox.2024.106859
要旨:
アベルメクチンの単独投与とケルセチンとの共投与との違いを、コイで検証した。アベルメクチンが上昇した肝組織のALTとASTは、ケルセチンの共投与で顕著に減少した。アベルメクチンによるSOD・GPx・カタラーゼ・GSHの活性低下と、活性...

アポトーシスを制御するケルセチンとマイクロRNAとの相互作用: 新たな癌の治療戦略となるか?

Quercetin and microRNA Interplay in Apoptosis Regulation: A New Therapeutic Strategy for Cancer?

著作名:
Zicheng Wang
Yanqing Liu
Zatollah Asemi
出典:
Current Medicinal Chemistry
2025
32
939-957
DOI:
10.2174/0109298673259466231031050437
要旨:
ケルセチンがマイクロRNAに及ぼす影響をまとめた総説。抗癌剤の殆どはアポトーシスを開始して腫瘍細胞を除去するが、植物由来の天然物であるケルセチンは副作用が少ない利点がある。マイクロRNAは癌細胞のアポトーシスにおいて重要な...

ケルセチンはチトクロームP450とP糖蛋白質とを同時に阻害して、ラット血漿中のオストールの薬物動態を改善する

Quercetin Simultaneously Inhibited Cytochrome P450 and P-Glycoprotein to Improve the Pharmacokinetics of Osthole in Rat Plasma

著作名:
Mingjun Huang
Fanchang Wu
Xue Zuo
Jinman Liu
Wenqian Yu
Ruiye Xie
Guoqing Liu
Qiwen Tan
Qi Wang
Yong Liang
出典:
Revista Brasileira de Farmacognosia
2024
34
328–337
DOI:
10.1007/s43450-023-00487-3
要旨:
ケルセチンはチトクロームP450を阻害し、IC50値は34.17 μMであった。ケルセチンはまた、ラットの小腸にてP糖蛋白質の発現を52.9%に減少し、関連するmRNAであるMdr1bを下方調節した。ラットにオストールとケルセチンとを共投与すると、...

放射線が誘発する肺癌転移の馴化培地モデルにおける、肺上皮細胞の傍観者効果に対するケルセチンによる保護

Protective effect of quercetin on lung epithelial cell bystander-effect in the conditioned medium model of lung cancer metastasis induced by radiation

著作名:
Tao Hong
Juan Li
Miao Su
Shuanggui Du
Jianqing Liang
Yi Zhang
Yiming Zhang
Zhiming Miao
Tianxing Ma
Jintian Li
出典:
Cellular and Molecular Biology
2023
69
156-162
DOI:
10.14715/cmb/2023.69.3.23
要旨:
肺癌細胞株A549に2 Gyの重粒子線を照射して、馴化培地とした。この馴化培地にて肺上皮細胞BEAS-2Bを培養すると傍観者効果が働いて、増殖と成長が阻害され、アポトーシスは促進した。しかし、ケルセチンの投与により逆転した。馴化培地...