ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

インドメタシンが誘発した胃腸損傷における、ケルセチンによる保護作用の分子メカニズム: NF-κBとNrf2の役割

Molecular mechanisms of gastrointestinal protection by quercetin against indomethacin-induced damage: role of NF-κB and Nrf2

著作名:
Catalina Carrasco-Pozo
Rodrigo L. Castillo
Caroll Beltrán
Alfonso Miranda
Jocelyn Fuentes
Martin Gotteland
出典:
The Journal of Nutritional Biochemistry
2016
27
289-298
DOI:
10.1016/j.jnutbio.2015.09.016
要旨:
予めケルセチンを投与したラットは、その後のインドメタシンの投与による胃腸の損傷を予防した。胃と回腸の両組織でケルセチンは、インドメタシンがもたらすNrf2の核移行の低下とSODとGPxの活性低下を抑制した。転写因子に対するケル...

ケルセチンは高コレステロール食が誘発した拡張不全を予防する: 高血糖モデルラットにおける酸化ストレスと生体エネルギー代謝の役割

Quercetin Prevents Diastolic Dysfunction Induced by a High-Cholesterol Diet: Role of Oxidative Stress and Bioenergetics in Hyperglycemic Rats

著作名:
Rodrigo L. Castillo
Emilio A. Herrera
Alejandro Gonzalez-Candia
Marjorie Reyes-Farias
Nicole de la Jara
Juan Pedro Peña
Catalina Carrasco-Pozo
出典:
Oxidative Medicine and Cellular Longevity
2018
2018
7239123
DOI:
10.1155/2018/7239123
要旨:
高脂肪食で惹起した高血糖ラットにケルセチンを投与すると、E/A比が正常化されて、拡張不全を軽減した。同時に、心臓におけるコレステロールの蓄積と、心筋細胞の密度の増加も緩和した。ケルセチンは、グルタチオンの酸化型/還元型比...