ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
4件中 1-4件を表示

高尿酸血症の治療におけるケルセチンフィトソーム™の有望な効果: 臨床研究の結果

Potential pharmacological effect of Quercetin Phytosome™ in the management of hyperuricemia: results from real-life clinical studies

著作名:
Francesco Di Pierro
Fazle Rabbani
Meherullah Tareen
Roohi Nigar
Amjad Khan
Nicola Zerbinati
Maria L. Tanda
Massimiliano Cazzaniga
Alexander Bertuccioli
Paolo Falasca
Gabriele Damiani
Nicola Villanova
出典:
Frontiers in Nutrition
2025
12
1519459
DOI:
10.3389/fnut.2025.1519459
要旨:
ケルセチンフィトソーム™ (QP)の摂取と高尿酸血症との関連とを調査したコホート研究。2021年9月~2024年4月における、イタリア内の臨床データに基づく。コホート1は健常者164名で、QP摂取者87名とプロバイオティック摂取者77名から成...

初期段階のCOVID-19の治療における、クルクミンとケルセチンの役割: 無作為化臨床試験

The possible therapeutic role of curcumin and quercetin in the early-stage of COVID-19—Results from a pragmatic randomized clinical trial

著作名:
Ikram Din Ujjan
Saeed Khan
Roohi Nigar
Hammad Ahmed
Sagheer Ahmad
Amjad Khan
出典:
Frontiers in Nutrition
2023
9
1023997
DOI:
10.3389/fnut.2022.1023997
要旨:
初期段階で軽度~中度のCOVID-19患者50名を対象とする、クルクミンとケルセチンの摂取の補完効果を検証した、臨床研究。無作為化、オープンラベルで実施した。被験者を25名ずつ2群に分け、片方は通常の治療のみを行い対照群とし、介入...
要旨:
152名のCOVID-19患者を対象とする、通常の治療にケルセチン処置を追加した際の重症化の予防効果を検証した臨床研究。ランダムに2群に分け、76名は通常の治療のみ在宅で行い、残る76名は30日間に渡るケルセチン(400 mg/day)の投与を追...

潜在的なCOVID-19薬候補としての、ケルセチンフィトソーム®

Quercetin Phytosome® as a potential candidate for managing COVID-19

著作名:
Francesco Di Pierro
Amjad Khan
Alexander Bertuccioli
Pamela Maffioli
Giuseppe Derosa
Saeed Khan
Bilal A. Khan
Roohi Nigar
Ikram Ujjan
Bikha R. Devrajani
出典:
Minerva Gastroenterology
2021
67
190-195
DOI:
10.23736/S2724-5985.20.02771-3
要旨:
既に市販されているケルセチンフィトソーム(ケルセチンーリン脂質錯体のサプリ製剤)はヒトの薬物動態にて高吸収性を示し、ケルセチンのバイオアベイラビリティの低さを克服した。COVID-19の創薬標的と考えられる3CLproへの親和性の高...