ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
3件中 1-3件を表示

逆流性食道炎のモデルマウスにて、ケルセチンとクルクミンとの組合せはNF-κB炎症シグナル伝達経路を調節する

Combination of Quercetin and Curcumin modulates NF-κB inflammatory signaling pathway in murine model of esophageal erosive reflux disease erosive reflux disease

著作名:
Xiangyun Kong
Jin Xu
Shaik Althaf Hussain
Turki Mayudh Alrubie
Narendra Maddu
Hui Wei
出典:
Folia Morphologica
2025
84
in press
DOI:
10.5603/fm.105075
要旨:
手術で惹起した逆流性食道炎のモデルマウスに、ケルセチン・クルクミン・両者の組合せをそれぞれ投与した。その結果、食道で上昇したNF-κB・TNF-α・IL-1β・IL-8が遺伝子と蛋白質の両方のレベルで減少して、NF-κBシグナル伝達経路の抑...

ルチンでコーティングした酸化亜鉛ナノ粒子の相乗作用: 歯科病原体のバイオフィルム形成受容体を標的とし、アポトーシス遺伝子の調節による経口抗癌活性の増強

Synergistic Action of Rutin-Coated Zinc Oxide Nanoparticles: Targeting Biofilm Formation Receptors of Dental Pathogens and Modulating Apoptosis Genes for Enhanced Oral Anticancer Activity

著作名:
Mohammed Rafi Shaik
Mohankumar Ramasamy
Divya Jain
Kesavan Muthu
Vanitha Marunganathan
Chandrakumar Manivannan
Shaik Althaf Hussain
Paramasivam Deepak
Nathiya Thiyagarajulu
Ajay Guru
Dhivya Venkatesan
出典:
Journal of Biochemical and Molecular Toxicology
2024
38
e70030
DOI:
10.1002/jbt.70030
要旨:
ルチンでコーティングした酸化亜鉛ナノ粒子は40 μg/mLの濃度で、口腔疾患の原因となる黄色ブドウ球菌・ミュータンス連鎖球菌・Enterococcus faecalis・Candida albicansに抗菌活性を示した。ルチン-酸化亜鉛ナノ粒子はまた、口腔癌細...

ラットの腎結石における、没食子酸エピガロカテキン(EGCG)とケルセチンの治療効果

Therapeutic Effect of Epigallocatechin-3-Gallate and Quercetin on Renal Stone Formation in Rats

著作名:
Youfang Li
Xu Li
Shaik Althaf Hussain
Jayasimha Rayalu Daddam
Zhigang Chen
出典:
Pakistan Journal of Zoology
2023
55
1015-1021
DOI:
10.17582/journal.pjz/20230425090416
要旨:
シュウ酸ナトリウムで惹起した腎結石のモデルラットに、ケルセチン単独、没食子酸エピガロカテキン(EGCG)単独、両者の組合せを、それぞれ投与した。シュウ酸ナトリウムが上昇した血中の尿素・クレアチニン・尿酸は、ケルセチン・EGCG...