ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6件中 1-6件を表示

ケルセチンはKEAP1/NRF2/GPX4シグナル伝達経路を調節し、内皮細胞のフェロトーシスを抑制して、閉経後のアテローム性動脈硬化症を軽減する

Quercetin alleviates postmenopausal atherosclerosis by suppressing endothelial cell ferroptosis via regulating the KEAP1/NRF2/GPX4 signalling pathway

著作名:
Ying Lv
Xiuzhu Weng
Yuxiao Zhu
Xinyi Zhang
Yue Ma
Xinyu Dai
Xiaoxuan Bai
Shan Zhang
Jinyu Qi
Xinxin Zhu
Yuwu Chen
Ming Zeng
Wei Meng
Qiuwen Wu
Ji Li
Haibo Jia
Bo Yu
出典:
British Journal of Pharmacology
2025
182
in press
DOI:
10.1111/bph.70200
要旨:
Vivo: ApoEが欠損したマウスに卵巣摘出を施して、閉経後のアテローム性動脈硬化症のモデルを確立した。このモデルマウスにケルセチンもしくはフェロトーシス阻害剤を投与すると、過酸化脂質と鉄の蓄積を減少して、血管内皮細胞のフェ...

三味白檀湯(Sanwei sandalwood decoction)による、アドリアマイシンが誘発した慢性心不全の事前保護作用におけるアクアポリン蛋白質の役割: メカニズム研究

Exploring the role of aquaporin proteins in the pre-protective action of Sanwei sandalwood decoction from adriamycin-induced chronic heart failure: A mechanistic study

著作名:
Surilige
Pengfei Hu
Tingting Bai
Zhi Xiu
Hujiya
Ming Li
Qingshan Zhang
Quan Wan
出典:
Heliyon
2023
9
e22718
DOI:
10.1016/j.heliyon.2023.e22718
要旨:
慢性心不全のモデルラットに三味白檀湯(Sanwei sandalwood decoction)を投与すると、駆出率の向上と心機能の改善を認めた。三味白檀湯は、血中のクレアチンキナーゼ・MB型クレアチンキナーゼ・N末端プロB型ナトリウム利尿ペプチドを大...
要旨:
アテローム性動脈硬化症のモデルマウスにケルセチンを投与すると、マクロファージのパイロトーシスを阻害した。パイロトーシス後のマクロファージの残骸は血管内皮にプラークを形成するが、このプラークがアテローム性動脈硬化症の本...

イソラムネチンはmTORシグナル伝達経路を阻害して、リポ多糖が誘発した急性肺損傷を軽減する

Isorhamnetin alleviates lipopolysaccharide-induced acute lung injury by inhibiting mTOR signaling pathway

著作名:
Bo Yang
Ling Ma
Yuli Wei
Yunyao Cui
Xiaohe Li
Yiying Wei
Shanshan Zhang
Liang Zhang
Honggang Zhou
Guangshun Wang
Xiaoping Li
出典:
Immunopharmacology and Immunotoxicology
2022
44
387-399
DOI:
10.1080/08923973.2022.2052892
要旨:
マウスと肺胞上皮細胞の両方をリポ多糖で刺激して、急性肺損傷の動物もしくは細胞モデルとした。イソラムネチンは、mTORシグナルの活性化を阻害し、肺胞上皮細胞のオートファジーを促進して、vivoとvitroの両方で肺損傷を軽減した。イ...

ルチンはソルターゼAの活性を阻害して、B群レンサ球菌のティラピアに対する病原性を低下する

Rutin reduces the pathogenicity of Streptococcus agalactiae to tilapia by inhibiting the activity of sortase A

著作名:
Jing Dong
Lushan Zhang
Ning Xu
Shun Zhou
Yi Song
Qiuhong Yang
Yongtao Liu
Yibin Yang
Xiaohui Ai
出典:
Aquaculture
2021
530
735743
DOI:
10.1016/j.aquaculture.2020.735743
要旨:
ルチンにはB群レンサ球菌への抗菌活性はないが、同菌の細胞壁に多く局在する酵素ソルターゼAを阻害する。この性質により、ルチンは同菌のバイオフィルム形成とフィブロネクチンへの接着とを、濃度依存的に阻害した。またルチンは、同...

ケルセチンはAPOEノックアウトマウスの高脂肪食誘発性アテローム性動脈硬化症を軽減する: NADPH酸化酵素の重要な役割

Quercetin attenuates high fat diet-induced atherosclerosis in apolipoprotein E knockout mice: A critical role of NADPH oxidase

著作名:
Lin Xiao
Liang Liu
Xiaoping Guo
Shanshan Zhang
Jing Wang
Feng Zhou
Liegang Liu
Yuhan Tang
Ping Yao
出典:
Food and Chemical Toxicology
2017
105
22-33
DOI:
10.1016/j.fct.2017.03.048
要旨:
モデルマウスのアテローム性動脈硬化症を、高脂肪食で惹起した。ケルセチンの投与は、病変部分を濃度依存的に緩和した。ケルセチンは、ox-LDL(酸化されたLDL)による活性酸素の生成を抑制し、NADPH酸化酵素の活性化の重要なステップ(p4...