ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5件中 1-5件を表示

小さなドットで多機能性: ケルセチンを含むカーボンドットによる感染性骨欠損の修復と、抗菌および骨形成のメカニズム

“Small Dots, Multiple Functions”: Unveiling the Veil of a Bioactive Quercetin Carbon Dot and Its Multifaceted Antibacterial and Osteogenesis Mechanisms for Infectious Bone Defect Repair

著作名:
Qianglong Chen
Jinjin Ma
Shiyu Yu
Yan Su
Haobo Guo
Hao Jiang
Hui He
Jie Hu
Yisi Liu
Liwei Yao
Bin Meng
Zhangqin Yuan
Wenmiao Shu
Lijie Wang
Haijiao Mao
Ming Zhang
Bin Li
Fengxuan Han
出典:
Advanced Functional Materials
2025
35
2507840
DOI:
10.1002/adfm.202507840
要旨:
ケルセチンを含むカーボンドットを調製し、骨髄間葉系幹細胞を用いて評価した。その結果、Rap1経路を活性化して、骨形成の促進を示唆した。Rap1の活性化は、PI3K/AKT経路を促進することが知られており、ケルセチンのカーボンドットが...

ケルセチンはNrf2/HO-1およびp38/STAT1/NF-κB経路を調節して、ニッケルがマウスに誘発した肝損傷とDNAのメチル化を軽減する

Quercetin protects mouse liver against nickel-induced DNA methylation and inflammation associated with the Nrf2/HO-1 and p38/STAT1/NF-κB pathway

著作名:
Chan-Min Liu
Jie-Qiong Ma
Wan-Ru Xie
Si-Si Liu
Zhao-Jun Feng
Gui-Hong Zheng
Ai-Min Wang
出典:
Food and Chemical Toxicology
2015
82
19-26
DOI:
10.1016/j.fct.2015.05.001
要旨:
硫酸ニッケルを投与したマウスは、肝損傷と肝組織におけるDNAメチル基転移酵素の発現上昇が顕著であった。しかし、ケルセチンの共投与はこの様な異常を改善して、保護効果を示した。ケルセチンはNrf2の核移行を促進して、HO-1活性を高...

ケルセチンはP2X7R/P38MAPK/NOX2経路を阻害して、リゾホスファチジルコリン(LPC)が誘導した好中球細胞外トラップ(NET)の形成を軽減する

Quercetin Mitigates Lysophosphatidylcholine (LPC)-Induced Neutrophil Extracellular Traps (NETs) Formation through Inhibiting the P2X7R/P38MAPK/NOX2 Pathway

著作名:
Si Liu
Yan Wang
Linyao Ying
Hao Li
Keyi Zhang
Na Liang
Gang Luo
Lin Xiao
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2024
25
9411
DOI:
10.3390/ijms25179411
要旨:
好中球細胞外トラップ(NET)は局所的な炎症を増幅するため、循環器疾患や癌を含む炎症性疾患を悪化する。ラットの好中球を、LDLの活性成分であるリゾホスファチジルコリン(LPC)で刺激すると、P2X7R/P38MAPK/NOX2経路が活性化して、NET...

アテローム性動脈硬化症にてケルセチンは、KLF4が仲介する血管平滑筋細胞のマクロファージ様細胞への表現型の切替を弱める: JAK2/STAT3経路の重要な役割

Quercetin Attenuates KLF4-Mediated Phenotypic Switch of VSMCs to Macrophage-like Cells in Atherosclerosis: A Critical Role for the JAK2/STAT3 Pathway

著作名:
Lu Xiang
Yan Wang
Si Liu
Linyao Ying
Keyi Zhang
Na Liang
Hao Li
Gang Luo
Lin Xiao
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2024
25
7755
DOI:
10.3390/ijms25147755
要旨:
Vivo: アポリポ蛋白質E(APOE)が欠損したマウスに高脂肪食を投与して、アテローム性動脈硬化症を誘発した。ケルセチンの投与は、血管における脂肪の蓄積を軽減して、病変部位を縮小した。Vitro: ケルセチンは血管平滑筋細胞にて、p-JAK...

四塩化炭素がマウスの肝臓に誘発したTLR2/4およびMAPK/NF-κB経路による炎症は、ケルセチンが保護する

Quercetin protects mouse liver against CCl4-induced inflammation by the TLR2/4 and MAPK/NF-κB pathway

著作名:
Jie-Qiong Ma
Zhang Li
Wan-Ru Xie
Chan-Min Liu
Si-Si Liu
出典:
International Immunopharmacology
2015
28
531-539
DOI:
10.1016/j.intimp.2015.06.036
要旨:
四塩化炭素で惹起した肝損傷のモデルマウスにケルセチンを投与すると、対照と比べて顕著に損傷を抑制した。肝組織にてケルセチンは、過酸化脂質を減少し、抗酸化酵素を増大して、抗酸化作用を発揮した。ケルセチンはまた、炎症誘導マ...