ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

キダチアミガサソウから単離したルチン: 抗菌および抗癌作用

Rutin Isolated from Acalypha indica L.: A Comprehensive Analysis of Its Antibacterial and Anticancer Activities

著作名:
Sudhakar Chekuri
Sanjeeva Reddy Sirigiripeta
Sreenu Thupakula
Satyanarayana Swamy Vyshnava
Sultana Ayesha
Sai Bindu Karamthote Cheniya
Raghu K.
Roja Rani Anupalli
出典:
Biochemical and Biophysical Research Communications
2025
765
151833
DOI:
10.1016/j.bbrc.2025.151833
要旨:
キダチアミガサソウ(木立編笠草、Acalypha indica、熱帯地域に自生するトウダイグサ科の植物)よりルチンを単離し、構造はMSおよびNMRスペクトルにて確認した。得られたルチンは黄色ブドウ球菌に抗菌活性を示し、5.0~9.2 mmの阻止円を...

インスリン抵抗性を標的とする: Hardwickia binata由来のミリセチンとイソラムネチン、Hedysarum alpinum由来のルテオリンは、HepG2細胞におけるグルコースの取込みとAMPKシグナル伝達を増強する

Targeting insulin resistance: myricetin and isorhamnetin from Hardwickia binata, and luteolin from Hedysarum alpinum enhance glucose uptake and AMPK signaling in HepG2 cells

著作名:
Shiva Shankar Reddy Nimmala
Sreenu Thupakula
Raju Padiya
出典:
Natural Product Research
2024
38
in press
DOI:
10.1080/14786419.2024.2411361
要旨:
Hardwickia binata葉抽出物およびHedysarum alpinum花抽出物(いずれもマメ科の植物)は、α-グルコシダーゼとα-アミラーゼを阻害し、HepG2におけるグルコース取込みを促進した。HepG2に関しては、インスリン感受性およびインスリン抵抗...