ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者における、ケルセチンの経口投与が炎症および酸化ストレスマーカーへ及ぼす影響

Effect of Oral Treatment with Quercetin on Inflammatory and Oxidative Stress Markers in Patients with Chronic Obstructive Pulmonary Disease

著作名:
Shivani Patel
Nathaniel Marchetti
Haleh Ganjian
Daohai Yu
Steven G. Kelsen
Gerard J. Criner
Umadevi S. Sajjan
出典:
Pharmacological Research - Natural Products
2025
7
100252
DOI:
10.1016/j.prenap.2025.100252
要旨:
一年に10パック以上の喫煙歴があり、血中のC反応性蛋白質が3.0 mg/L以上の慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者における、ケルセチンの効果を検証した治験第II相。被験者14名を1:2の比率で、プラセボ群とケルセチン経口投与群に無作為に割り付...

ケルセチンはCOPD患者の気道基底細胞から上皮の再生を改善する

Quercetin improves epithelial regeneration from airway basal cells of COPD patients

著作名:
Elizabeth S. McCluskey
Nathan Liu
Abhimaneu Pandey
Nathaniel Marchetti
Steven G. Kelsen
Umadevi S. Sajjan
出典:
Respiratory Research
2024
25
120
DOI:
10.1186/s12931-024-02742-0
要旨:
ケルセチン(2000 mg/day)を6カ月服用したCOPD患者7名とプラセボ群4名より、気管支ブラッシングにて気道基底細胞(BC)を採取して気液界面培養した。ケルセチン群由来のBCは、プラセボ群BCと比べて経上皮電気抵抗が顕著に高く(P