ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
7件中 1-7件を表示

ケルシトリンはリポ多糖がマウスに誘発したうつ病様行動を急速に緩和する: 海馬におけるPI3K/AKT/NF-κBシグナル伝達の抑制と、CREB/BDNFシグナル伝達の回復

Quercitrin Rapidly Alleviated Depression-like Behaviors in Lipopolysaccharide-Treated Mice: The Involvement of PI3K/AKT/NF-κB Signaling Suppression and CREB/BDNF Signaling Restoration in the Hippocampus

著作名:
Yan Sun
Hailou Zhang
Zhangjie Wu
Xinlang Yu
Ying Yin
Shiyu Qian
Ziying Wang
Jiaru Huang
Wei Wang
Tao Liu
Wenda Xue
Gang Chen
出典:
ACS Chemical Neuroscience
2021
12
3387–3396
DOI:
10.1021/acschemneuro.1c00371
要旨:
リポ多糖で惹起したうつ病のモデルマウスにケルシトリンを投与すると、スクロース嗜好試験・尾懸垂試験・強制水泳試験のスコアを顕著に改善した。リポ多糖が活性化した海馬中のPI3K/AKT/NF-κBおよびMEK/ERK経路は、ケルシトリンが抑制...

ワンピ多糖類による鉄イオンとケルセチンの二重送達システムの環境にやさしい構築・消化特性・応用

Green construction and digestive properties of Fe (II) and quercetin double-loaded delivery system by wampee polysaccharide and its application

著作名:
Juan-li Fang
Fu-lan Hu
Ya-qin Wu
Tao Liu
Peng-peng Sun
Yuan-yuan Ren
出典:
Food Chemistry
2025
478
143688
DOI:
10.1016/j.foodchem.2025.143688
要旨:
ケルセチンを還元剤に用いて、Fe-O結合を有するワンピ多糖類-鉄(II)-ケルセチン錯体を得た。錯体は、ワンピ多糖類をキャリアーとする鉄イオンとケルセチンのDDSとしての機能を有し、粒径が68.1 nmで、ゼータ電位は−30.1 mVであった。...

ケルセチン/β-シクロデキストリン複合体を用いる光線力学的療法における、大腸菌O157:H7への抗菌効果とメカニズム

Antibacterial effects and mechanisms of quercetin-β-cyclodextrin complex mediated photodynamic on Escherichia coli O157:H7

著作名:
Tao Liu
Yuzhang Zhu
Jiahui Wang
Xiangyu Hong
Mi Liu
Chaonan Kong
Rui Zhou
Xianke Li
Lifang Yang
出典:
Archives of Microbiology
2024
206
445
DOI:
10.1007/s00203-024-04175-1
要旨:
大腸菌O157:H7にケルセチン/β-シクロデキストリン複合体を投与し、紫外線A波を照射する光線力学的療法に応用した。複合体は光増感剤として機能して、O157:H7の損傷を引き起した。複合体はO157:H7の細胞膜の完全性を低減し、クオラムセ...
要旨:
茶の木(Camellia sinensis)の害虫である尺取虫(Ectropis grisescens)が侵入すると、茶の木に含まれるケルセチン配糖体が増加し、アグリコンは減少した。この際、9種類のグルコース転移酵素の内、UGT89AC1が最も強力に発現した。UGT89A...

骨粗鬆症ラットの骨代謝および血中オステオカルシンへのケルセチンの効果

Effect of quercetin on bone metabolism and serum osteocalcin in osteoporotic rats

著作名:
Hai Yang
Juntao Liu
Man Wang
Lu Wang
Lixiong Zhang
Fan Zhang
出典:
Tropical Journal of Pharmaceutical Research
2020
19
277-281
DOI:
10.4314/tjpr.v19i2.9
要旨:
卵巣を摘出した骨粗鬆症の発症モデルラットを用いて、ケルセチンの薬効を評価した。ケルセチンの投与は、血中マーカー(骨由来ALP・エストラジオール・オステオカルシン)と骨密度を、用量依存的に改善した。

ケルセチンはSIRT1/PINK1/マイトファジー軸を介して、腎尿細管上皮細胞の老化を減少させ、腎線維化を軽減する

Quercetin alleviates kidney fibrosis by reducing renal tubular epithelial cell senescence through the SIRT1/PINK1/mitophagy axis

著作名:
Tao Liu
Qunfang Yang
Xuan Zhang
Rongxing Qin
Wenjun Shan
Haigang Zhang
Xiaohong Chen
出典:
Life Sciences
2020
257
118116
DOI:
10.1016/j.lfs.2020.118116
要旨:
腎尿細管上皮細胞の老化は腎組織の線維化を促すが、マイトファジー(オートファジーを介したミトコンドリアの選択的分解)は腎線維化を保護する機能が知られている。今回、ケルセチンがSIRT1/PINK1/Parkinシグナル伝達を活性化し、マイ...

ルチンはソルターゼAの活性を阻害して、B群レンサ球菌のティラピアに対する病原性を低下する

Rutin reduces the pathogenicity of Streptococcus agalactiae to tilapia by inhibiting the activity of sortase A

著作名:
Jing Dong
Lushan Zhang
Ning Xu
Shun Zhou
Yi Song
Qiuhong Yang
Yongtao Liu
Yibin Yang
Xiaohui Ai
出典:
Aquaculture
2021
530
735743
DOI:
10.1016/j.aquaculture.2020.735743
要旨:
ルチンにはB群レンサ球菌への抗菌活性はないが、同菌の細胞壁に多く局在する酵素ソルターゼAを阻害する。この性質により、ルチンは同菌のバイオフィルム形成とフィブロネクチンへの接着とを、濃度依存的に阻害した。またルチンは、同...