ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

システム代謝工学により、酵母Yarrowia lipolyticaにおけるケルセチンの新規生合成を実現して収率を増加する

De novo biosynthesis of quercetin in Yarrowia Lipolytica through systematic metabolic engineering for enhanced yield

著作名:
Yuxing Dong
Wenping Wei
Mengfan Li
Tao Qian
Jiayun Xu
Xiaohe Chu
Bang-Ce Ye
出典:
Bioresources and Bioprocessing
2025
12
5
DOI:
10.1186/s40643-024-00825-w
要旨:
酵母Yarrowia lipolyticaを改変して、ケルセチンとケンフェロールの発酵生産法を改良した。リンカー(GGGGS)2で、F3H遺伝子とFLS遺伝子を融合したF3H-(GGGGS)2-FLSをゲノムに統合すると、ナリンゲニンからケンフェロールの生産を実現し...

FtMYB102とFtbHLH4との転写複合体は、韃靼そば(Fagopyrum tataricum)におけるルチンの蓄積を協働的に制御する

A transcriptional complex of FtMYB102 and FtbHLH4 coordinately regulates the accumulation of rutin in Fagopyrum tataricum

著作名:
Yaolei Mi
Yu Li
Guangtao Qian
Lucas Vanhaelewyn
Xiangxiao Meng
Tingxia Liu
Wei Yang
Yuhua Shi
Pengda Ma
Atia tul-Wahab
András Viczián
Shilin Chen
Wei Sun
Dong Zhang
出典:
Plant Physiology and Biochemistry
2023
194
696-707
DOI:
10.1016/j.plaphy.2022.12.016
要旨:
韃靼そばにルチンが豊富に含まれるのは何故か、分子レベルで解明した。韃靼そばの新芽と苗木を比べると、ルチンの含量は新芽の方が多かった。新規に発見した転写因子であるFtMYB102とFtbHLH4は、新芽が苗木に成長する過程で減少してお...