ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
3件中 1-3件を表示

ヘスペリジンは腸内細菌叢を調整し、IL-17シグナル伝達経路を阻害して、CPT-11が誘発した下痢を軽減する

Supplementary Hesperidin Alleviated CPT-11-Induced Diarrhea by Modulating Gut Microbiota and Inhibiting the IL-17 Signaling Pathway

著作名:
Xiaobo Zhang
Yang Yang
Mingchao Wen
Fanghui Zhong
Xinyao Shu
Ruitong Xu
Peiyu Xiong
Zubing Zhou
Xiaoyan He
Xuehua Tang
Baojia Wang
Liping Zhou
Tao Shen
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2025
73
5915–5930
DOI:
10.1021/acs.jafc.4c09602
要旨:
イリノテカン(CPT-11)で下痢を惹起したマウスにヘスペリジンを投与すると、腸内細菌叢を整えて症状を顕著に改善した。ヘスペリジンは密着結合蛋白質を増大してバリア機能を高めると共に、腸内のIL-17A・TARF6・p38およびそのリン酸結...

ケルセチンナノ粒子を含むヒドロゲル微小球の経口投与は、腸脳軸を調節して高地における睡眠障害を軽減する

Oral quercetin nanoparticles in hydrogel microspheres alleviate high-altitude sleep disturbance based on the gut-brain axis

著作名:
Yanping Wu
Ziyan Tang
Shumin Du
Jing Dai
Jintao Shen
Hong Niu
Xingshuang Song
Guiyu Huang
Lina Du
Yiguang Jin
出典:
International Journal of Pharmaceutics
2024
658
124225
DOI:
10.1016/j.ijpharm.2024.124225
要旨:
ケルセチンの水溶性とバイオアベイラビリティの低さを解決すべく、ケルセチンを担持したゼインナノ粒子を、アルギン酸カルシウムを基盤とするヒドロゲル微小球にエレクトロスピニング法で封入した。得られたナノ製剤を予め投与したマ...
要旨:
Vivo: 10月齢の中年マウスにケルセチンを投与すると、新奇探索試験のスコアが顕著に高くなり、短期記憶を改善した。ケルセチンは、T細胞およびB細胞には影響を与えずにNK細胞の割合を増加した。また、NK細胞の枯渇は、マウスの認知機...