ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
3件中 1-3件を表示

脊髄損傷にてルチンとオクナフラボンは、神経炎症および神経細胞のアポトーシスを軽減する

Intervention of Rutin and Ochnaflavone in the Attenuation of Neuroinflammation and Neuronal Apoptosis in Spinal Cord Injury

著作名:
Tao Yu
Xuhao Yang
Anyuan Dai
Zhihe Yun
Wu Xue
Tianyang Yuan
Xinyu Nie
Inbo Han
Yanting Liu
Ao Wang
Qinyi Liu
出典:
Global Spine Journal
2025
15
in press
DOI:
10.1177/21925682251383489
要旨:
リポ多糖で惹起した脊髄損傷のモデルマウスにルチンとオクナフラボンの組合せを投与すると、相乗的にミクログリアBV-2の活性化を軽減した。組合せは、炎症サイトカイン(TNF-α・IL-1β・IL-6)およびアポトーシスマーカー(Bax・カスパー...

ケルセチンの固体分散体はドライ型加齢黄斑変性のマウスモデルにて、Nrf2を活性化して酸化的損傷への保護効果を高める

A Solid Dispersion of Quercetin Shows Enhanced Nrf2 Activation and Protective Effects against Oxidative Injury in a Mouse Model of Dry Age-Related Macular Degeneration

著作名:
Yan Shao
Haitao Yu
Yan Yang
Min Li
Li Hang
Xinrong Xu
出典:
Oxidative Medicine and Cellular Longevity
2019
2019
1479571
DOI:
10.1155/2019/1479571
要旨:
ケルセチンと大豆レシチンを用いて、ケルセチンの固体分散体(Q-SD)を調製した。ドライ型加齢黄斑変性のモデルマウスにQ-SDを投与すると、網膜色素上皮の沈着物を減少し、ブルッフ膜を薄くした。Q-SDは血中と網膜組織の両方で活性酸素...

ケルセチンはフェロトーシスを誘導し、NF-κB経路を介した浸潤を阻害して、肝内胆管癌を阻害する

Quercetin Inhibits Intrahepatic Cholangiocarcinoma by Inducing Ferroptosis and Inhibiting Invasion via the NF-κB Pathway

著作名:
Yinghui Song
Zhihua Zhang
Qin Chai
He Zheng
Yuchen Qi
Guoyi Xia
Zhangtao Yu
Ranzhiqiang Yang
Junkai Huang
Yuhang Li
Chuang Peng
Bo Jiang
Sulai Liu
出典:
The American Journal of Chinese Medicine
2023
51
701-721
DOI:
10.1142/S0192415X23500337
要旨:
ケルセチンは肝内胆管癌(ICC)細胞の増殖・生存・浸潤を阻害し、G1期を停止し、同細胞にアポトーシスを誘導した。ケルセチンはまた、NF-κB経路を遮断して、同細胞のフェロトーシスを促進した。