ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

ケルセチンはERK1/2-GSK3β-CypD経路を調節して、BMP-15が欠損した卵母細胞の酸化ストレスを軽減する

Quercetin ameliorates oxidative stress in BMP15-deficient oocytes by regulating the ERK1/2-GSK3β-CypD pathway

著作名:
Yafei Jiao
Xinran Li
Jinming Guo
Chang Bei
Xintong Jiang
Houwu Jiang
Bingqian Mi
Tiantuan Jiang
Xiaohong Liu
Yaosheng Chen
Peiqing Cong
Zuyong He
出典:
Redox Biology
2025
87
103886
DOI:
10.1016/j.redox.2025.103886
要旨:
骨形成因子15(bone morphogenetic protein 15, BMP-15)は卵母細胞が分泌して、その体外成熟を促進する。BMP-15の欠損は、卵母細胞の体外成熟を損なうだけでなく、ミトコンドリア不全と活性酸素種の蓄積を伴うことが知られている。CRIS...

酸化ストレスの軽減とミトコンドリア機能の維持により、ケルセチンはブタ卵母細胞を老化から保護する

Quercetin protects porcine oocytes from in vitro aging by reducing oxidative stress and maintaining the mitochondrial functions

著作名:
Yafei Jiao
Yixian Wang
Tiantuan Jiang
Keying Wen
Peiqing Cong
Yaosheng Chen
Zuyong He
出典:
Frontiers in Cell and Developmental Biology
2022
10
915898
DOI:
10.3389/fcell.2022.915898
要旨:
ブタから採取したての卵母細胞を若いモデルとし、成熟した卵母細胞を老化のモデルとした。後者にケルセチンを作用すると、成熟して減少した骨形成因子15(BMP-15)・成長分化因子9(GDF9)・MOS・CDK2の発現を回復した。ケルセチンはまた...