ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
4件中 1-4件を表示

ケルセチンを担持したイチョウデンプンナノ粒子: 機能性食品における生理活性物質の送達と細胞恒常性の改善に向けた有望な戦略

Quercetin-Loaded Ginkgo Starch Nanoparticles: A Promising Strategy to Improve Bioactive Delivery and Cellular Homeostasis in Functional Foods

著作名:
Yanyu Sun
Kaiping Cong
Tao Wang
Xiaojing Li
Tingting Li
Gongjian Fan
Dandan Zhou
Caie Wu
出典:
Foods
2025
14
1890
DOI:
10.3390/foods14111890
要旨:
ケルセチンの水溶性と安定性を向上すべく、イチョウデンプンナノ粒子に担持した。得られたナノ製剤は肺癌細胞株3LLのG1およびG2周期を停止して、アポトーシスを誘導した。同細胞を移植したマウスモデルにナノ製剤を投与すると、対照と...

コラーゲナーゼで装飾したケルセチンを含むメラニンナノ粒子は、相乗的に免疫調節を媒介して、肝線維症における細胞外マトリックスの恒常性を回復する

Quercetin-Loaded Melanin Nanoparticles Decorated with Collagenase Mediates Synergistic Immunomodulation and Restores Extracellular Matrix Homeostasis in Liver Fibrosis

著作名:
Tingting Li
Weihua Fu
Xueqi Li
Yuanqing Huo
Huifang Ji
Taigang Liang
Ruiping Zhang
出典:
ACS Applied Materials & Interfaces
2025
17
386–397
DOI:
10.1021/acsami.4c15494
要旨:
肝線維症はコラーゲンを蓄積し、コラーゲンが薬物の送達を妨げている事実に着目して、ケルセチンを担持したメラニンナノ粒子の表面をコラーゲナーゼ(コラーゲン分解酵素)で装飾した。得られたナノ製剤を肝線維症のモデルラットに投与...

ケルセチンはマウスの腸内細菌叢を再形成して、水疱性口内炎ウィルス感染における抗ウィルス性の自然免疫応答を促進する

Dietary Flavonoid Quercetin Supplement Promotes Antiviral Innate Responses Against Vesicular Stomatitis Virus Infection by Reshaping the Bacteriome and Host Metabolome in Mice

著作名:
Tingting Li
Jinfeng Zhu
Qifeng Yu
Yinrui Zhu
Chao Wu
Xing Zheng
Nannan Chen
Pei Pei
Kai Yang
Kai Wang
Lin Hu
出典:
Molecular Nutrition & Food Research
2024
68
2300898
DOI:
10.1002/mnfr.202300898
要旨:
水疱性口内炎ウィルス(VSV)に感染したマウスにケルセチンを投与すると、インターフェロンの産出を促進し、炎症サイトカインの産出は抑制して保護効果を発揮した。ケルセチンは、VSVに起因する腸内毒素症を軽減し、かつ、脂質代謝に関...

ルチンはリソソーム膜透過化とパイロトーシスと炎症に関与するGSDME-HMGB1軸とを阻害して、フッ化物が誘発した腎毒性を軽減する

Rutin mitigates fluoride-induced nephrotoxicity by inhibiting ROS-mediated lysosomal membrane permeabilization and the GSDME-HMGB1 axis involved in pyroptosis and inflammation

著作名:
Yue Ma
Panpan Xu
Hengrui Xing
Yue Zhang
Tingting Li
Xueman Ding
Li Liu
Qiang Niu
出典:
Ecotoxicology and Environmental Safety
2024
274
116195
DOI:
10.1016/j.ecoenv.2024.116195
要旨:
フッ化ナトリウムを投与したラットはGSDME/HMGB1軸が活性化され、パイロトーシスと炎症が特徴の腎損傷を誘発した。フッ化ナトリウムはまた、リソソーム膜の透過化も誘発した。GSDME/HMGB1軸の活性化・リソソーム膜の透過化の両方とも...