ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
3件中 1-3件を表示

メタボロミクス解析による、肝炎処方食へのケルセチンの添加が犬の代謝恒常性に及ぼす影響の調査

Exploring the effects of quercetin-added pancreatic diet on metabolic homeostasis in dogs via metabolomics

著作名:
Xiao-Wan Liu
Yao-hui Zhang
Li Xu
Jia-Bao Xing
Zhou-xiang Wang
Man-li Hu
Yun Chen
Zhi-li Qi
Yi Ding
Xin Zhang
Ming-Xing Ding
Xiao-Jing Zhang
Juan Wan
出典:
PLoS ONE
2025
20
e0318159
DOI:
10.1371/journal.pone.0318159
要旨:
健康な犬10匹をランダムに2群に分け、4匹は通常の餌を与えて対照群とした。肝炎の犬に処方する餌の候補として、6匹には3.9 g/kgのケルセチンを添加した餌を与えた。8週間の投与期間を経た後、メタボロミクス解析を含む各種検査を行っ...

ケルセチンを担持したゼイン/アルギン酸ペクチンナノ粒子の安定性・バイオアベイラビリティ・生理活性におけるカルシウム強化の影響

Impact of calcium-reinforcement on stability, bioavailability, and bioactivity of quercetin-loaded zein/alginate-pectin nanoparticles

著作名:
Wan Li
Xiaoqing Zhu
Yingchun Zhou
Yuan Jiang
Jingying Feng
David Julian McClements
Kun Hu
出典:
Journal of the Science of Food and Agriculture
2025
105
1771-1782
DOI:
10.1002/jsfa.13954
要旨:
カルシウムイオンには、アルギン酸塩とペクチンを結びつける性質がある。アルギン酸塩とペクチンをカルシウムでクロスリンクすると、構造の安定化が期待できる。ゼインの表面をアルギン酸塩-ペクチンでコーティングしたナノ粒子を設計...

ケルセチンによるiNOS遺伝子発現の阻害は、IκBキナーゼ・核因子カッパ B(NF-κB)・STAT1の阻害が媒介して、マウス由来ミクログリアBV-2におけるヘムオキシゲナーゼ-1(HO-1)の誘導に依存する

Inhibition of iNOS gene expression by quercetin is mediated by the inhibition of IκB kinase, nuclear factor-kappa B and STAT1, and depends on heme oxygenase-1 induction in mouse BV-2 microglia

著作名:
Jui-Ching Chen
Feng-Ming Ho
Pei-Dawn Lee Chao
Chih-Ping Chen
Kee-Ching G. Jeng
Hsiu-Bao Hsu
Sho-Tone Lee
Wen Tung Wu
Wan-Wan Lin
出典:
European Journal of Pharmacology
2005
521
9-20
DOI:
10.1016/j.ejphar.2005.08.005
要旨:
マウス由来ミクログリアBV-2を、リポ多糖もしくはインターフェロン-γで刺激した際の、ケルセチンの効果を調べた。リポ多糖・インターフェロン-γともに一酸化窒素の産出と一酸化窒素合成酵素(iNOS)の発現を促進し、ケルセチンがこれを...