ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
3件中 1-3件を表示

ポリグリセリン縮合リシノール酸エステル/蛋白質の組合せに、クロシンとケルセチンを共封入したW/O/W型マイクロカプセルの構築: 物性・安定性・in vitro消化特性

Construction of W/O/W microcapsules based on the combination of polyglycerol polyricinoleate/protein for the co-encapsulation of crocin and quercetin: Physical properties, stability and in vitro digestion

著作名:
Wei Fan
Yan Shi
Yueming Hu
Shu Wang
Jing Zhang
Wei Liu
出典:
Food Chemistry
2025
473
142985
DOI:
10.1016/j.foodchem.2025.142985
要旨:
健康上の問題により、ポリグリセリン縮合リシノール酸エステル(PGPR)の相対量を減らすべく、蛋白質との組合せを検討した。FT-IRとXRD解析の結果、PGPRは蛋白質と水素結合を形成して、封入効率の増大とマイクロカプセルの安定化を示唆...

ケルセチンは乳癌患者由来のオルガノイドの化学感受性を促進する

Quercetin Promote the Chemosensitivity in Organoids Derived from Patients with Breast Cancer

著作名:
Shengwen Meng
Yifan Cao
Lei Lu
Xuanhe Li
Siyu Sun
Fangqian Jiang
Jianfei Lu
Dongwei Fan
Xinxin Han
Tingjing Yao
出典:
Breast Cancer: Targets and Therapy
2024
16
993-1004
DOI:
10.2147/BCTT.S494901
要旨:
4名の乳癌患者から得たオルガノイド(幹細胞を培養して作製されるミニチュア臓器)を培養すると、エストロゲン受容体(ER)と上皮成長因子受容体(HER2)の病理学的変化と発現パターンが、元の組織と一致した。オルガノイドはケルセチン感受...

IL-1β/MMP-9の低減による、ガイヨウ由来ナリンゲニンとケルセチンのアテローム性動脈硬化症に対する効果: ネットワーク薬理学による解析と検証

Anti-atherosclerotic effects of naringenin and quercetin from Folium Artemisiae argyi by attenuating Interleukin-1 beta (IL-1β)/ matrix metalloproteinase 9 (MMP9): network pharmacology-based analysis and validation

著作名:
Lei Zhang
Zhihui Yang
Xinyi Li
Yunqing Hua
Guanwei Fan
Feng He
出典:
BMC Complementary Medicine and Therapies
2023
23
378
DOI:
10.1186/s12906-023-04223-1
要旨:
各種データベースにて、ガイヨウ(艾葉、Folium Artemisiae)とアテローム性動脈硬化症に共通する遺伝子を取得した。相当する遺伝子を京都遺伝子ゲノム百科事典(Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes, KEGG)解析にて蛋白質を特定し...