ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
4件中 1-4件を表示

うつ病のモデルマウスにてイソラムネチンは、炎症が誘発したキヌレニン経路と腸内細菌叢との間のクロストークを軽減する

Isorhamnetin Alleviates Inflammation-Induced Crosstalk between Kynurenine Pathway and Gut Microbiota in Depressed Mice

著作名:
Mengjie Xu
Wei He
Ke Yan
Xinru Gao
Jun Li
Dongyue Xu
Jiao Xiao
Tingxu Yan
出典:
Biomolecules & Therapeutics
2025
33
297-310
DOI:
10.4062/biomolther.2024.061
要旨:
予測不可能で慢性的な軽度ストレスで惹起したうつ病のモデルマウスにイソラムネチンを投与すると、強制水泳試験とスクロース嗜好試験のスコアを顕著に改善した。イソラムネチンは抹消および中枢神経の炎症を抑制し、キヌレニン経路お...

急性アンモニア曝露下にてフェロトーシスが酸化ストレスの発症に先行し、アンモニアがコウライギギ(Pelteabagrus fulvidraco)に誘発したフェロトーシスは、ケルセチンが緩和する

Ferroptosis preceded the onset of oxidative stress under acute ammonia exposure and quercetin relieved ammonia-induced ferroptosis of yellow catfish (Pelteobagrus fulvidraco)

著作名:
Xinran Long
Kewei He
Muzi Zhang
Haibo Jiang
Xianghong Dong
Changan Wang
Jian Shao
Lei Gan
Xiaojuan Hu
Ming Li
出典:
Aquaculture Reports
2023
33
101766
DOI:
10.1016/j.aqrep.2023.101766
要旨:
Vivo: コウライギギ(高麗義義、Pelteobagrus fulvidraco, ナマズ目ギギ科の食用魚)を3群に分け、濃度(0, 5.7, 28.5 mg/L)を変えて96時間アンモニアに暴露した。アンモニアは、生存率の低下・血中アンモニア濃度の上昇・フェロトーシス...

プロトカテク酸とケルセチンはネクロトーシスとパイロトーシスのシグナル伝達経路を阻害して、毒素原性大腸菌(ETEC)がIPEC-1細胞に誘発した炎症と損傷を軽減する

Protocatechuic acid and quercetin attenuate ETEC-caused IPEC-1 cell inflammation and injury associated with inhibition of necroptosis and pyroptosis signaling pathways

著作名:
Kan Xiao
Mohan Zhou
Qingqing Lv
Pengwei He
Xu Qin
Dan Wang
Jiangchao Zhao
Yulan Liu
出典:
Journal of Animal Science and Biotechnology
2023
14
5
DOI:
10.1186/s40104-022-00816-x
要旨:
ブタ由来腸上皮細胞IPEC-1を毒素原性大腸菌K88で刺激すると、細胞接着と毒素が増え、乳酸脱水素酵素の活性が上昇したが、プロトカテク酸もしくはケルセチンの投与で改善した。プロトカテク酸とケルセチンは、オクルディン・クローディ...

ケルセチンは免疫細胞の浸潤と関連する炎症性傷害を調節して、外傷が誘発した異所性骨化を軽減する

Quercetin Attenuates Trauma-Induced Heterotopic Ossification by Tuning Immune Cell Infiltration and Related Inflammatory Insult

著作名:
Juehong Li
Ziyang Sun
Gang Luo
Shuo Wang
Haomin Cui
Zhixiao Yao
Hao Xiong
Yunwei He
Yun Qian
Cunyi Fan
出典:
Frontiers in Immunology
2021
12
649285
DOI:
10.3389/fimmu.2021.649285
要旨:
Vitro: ケルセチンは、単球のマクロファージへの転換・マクロファージの極性化・マスト細胞の活性化を濃度依存的に阻害した。Vivo: 火傷もしくは腱切除でトラウマを有するマウスの炎症応答および異所性骨化を、ケルセチンが緩和した。...