ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6件中 1-6件を表示

ネットワーク薬理学と実験を組合せて、肝癌におけるエンジュ(Sophora japonica)の作用機序を解明する

Network pharmacology prediction and experiment validation to discover the mechanism of Sophora japonica Linn. against liver cancer

著作名:
Yahui Ren
Yun Liang
Tao Zhu
Yanru Fan
Sijin Zhang
Mengmeng Zheng
Xiaoxue Xiao
Qingmin Cheng
Yue Liu
Hui Chen
Wei Song
出典:
Cytotechnology
2025
77
101
DOI:
10.1007/s10616-025-00766-y
要旨:
ネットワーク薬理学の解析結果は、肝癌におけるエンジュの標的をAKTおよびMAPK経路と予測した。肝癌細胞株HepG2に阻害活性を示したエンジュの成分は、イソラムネチンとケルセチンであった。イソラムネチンとケルセチンは予測された両...

老化微小環境の再構築: 老化細胞除去剤のケルセチンとナノワイヤー構造ヒドロゲルとの相乗効果は、骨粗鬆症における腱と骨の癒合を促進する

Remodeling the Senescent Microenvironment for Promoting Osteoporotic Tendon-to-Bone Healing via Synergizing Senolytic Quercetin and Aligned Nanowire-Structured Hydrogels

著作名:
Wei Song
Wencai Liu
Si-Yi Li
Yuhao Yu
Hui Xu
Tingwang Shi
Han-Ping Yu
Yaohua He
Ying-Jie Zhu
Weilin Yu
出典:
ACS Nano
2025
19
18364–18385
DOI:
10.1021/acsnano.5c01332
要旨:
骨粗鬆症における腱と骨の効果的な治癒を実現すべく、ケルセチンを含むヒドロキシアパタイトナノワイヤ-ゼラチン-ヒアルロン酸系複合ヒドロゲルを設計した。このシステムは、老化細胞除去剤のケルセチンと高度に配列したヒドロキシア...

軸索誘導因子を調節しRho/ROCK経路を阻害して、ケルセチンは糖尿病性末梢神経障害を軽減する

Quercetin Alleviates Diabetic Peripheral Neuropathy by Regulating Axon Guidance Factors and Inhibiting the Rho/ROCK Pathway in vivo and in vitro

著作名:
Wei Song
Yaoyang Li
Yifan Jia
Lingling Xu
Lin Kang
Yunshuang Yang
Shuyu Wang
Qian Zhang
Qunli Wu
出典:
Diabetes, Metabolic Syndrome and Obesity
2024
17
4339-4354
DOI:
10.2147/DMSO.S491175
要旨:
ストレプトゾトシンで惹起した糖尿病性末梢神経障害のモデルラットにケルセチンを投与した。その結果、低下した末梢神経機能を有意に改善し、坐骨神経の病変を軽減した。ケルセチンは軸索誘導因子であるSlit-2およびNetrin-1の発現を...

最適化された新しい生脈(Shengmai)粉末はMAPKシグナル伝達経路を阻害して、心不全ラットの心筋線維化を改善する

Optimized new Shengmai powder ameliorates myocardial fibrosis in rats with heart failure by inhibition of the MAPK signaling pathway

著作名:
Zeyu Zhang
Yuwei Song
Xuan Zhang
Shuai Wang
Zhuangzhuang Jia
Lin Wang
Ci Wang
Xianliang Wang
Jingyuan Mao
出典:
Journal of Ethnopharmacology
2024
319
117210
DOI:
10.1016/j.jep.2023.117210
要旨:
中医学にて生脈(Shengmai)は心不全の治療に用いられている。UHPLC/MS/MS分析の結果、主な構成成分はイソラムネチン・ケンフェロール・ケルセチン・タンシノンIIAであった。心不全のモデルラットに生脈を投与すると、心機能と運動耐性...

ケルセチンはin vivoおよびin vitroでAMPK/PGC-1α経路を活性化し、ミトコンドリア異常を修正して、糖尿病性末梢神経障害を軽減する

Quercetin Attenuates Diabetic Peripheral Neuropathy by Correcting Mitochondrial Abnormality via Activation of AMPK/PGC-1α Pathway in vivo and in vitro

著作名:
Qian Zhang
Wei Song
Bingjia Zhao
Jun Xie
Qing Sun
Xiaohu Shi
Bin Yan
Guoqing Tian
Xiaochun Liang
出典:
Frontiers in Neuroscience
2021
15
636172
DOI:
10.3389/fnins.2021.636172
要旨:
糖尿病モデルで糖尿病性神経障害が進行したラットを用いる、ケルセチンの薬効評価。ケルセチンの投与は、疼痛閾値・神経伝導速度・坐骨神経と後根神経節の病変を改善した。ケルセチンは、AMPK/PGC-1αの活性化により、ミトコンドリア不...

ストレプトゾトシンが誘発した糖尿病性末梢神経障害ラットに対する、腸内細菌叢と活性酸素種レベルの調節を介したケルセチンの保護効果

Protective effect of quercetin on streptozotocin-induced diabetic peripheral neuropathy rats through modulating gut microbiota and reactive oxygen species level

著作名:
Jun Xie
Wei Song
Xiaochun Liang
Qian Zhang
Yue Shi
Wei Liu
Xiaohu Shi
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2020
127
110147
DOI:
10.1016/j.biopha.2020.110147
要旨:
ストレプトゾトシンで惹起した糖尿病性神経障害モデルラットを用いる、ケルセチンの薬効評価。ケルセチンは神経痛を緩和し、坐骨神経の形態を改善した。また、血中および尿中の活性酸素種と腸内細菌叢組成との関係を調べた。ケルセチ...