ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
17件中 1-10件を表示

pH応答性のヒアルロン酸-ティラピア蛋白質を含むピッカリング乳濁液にて、ケルセチンを腸管に標的送達する

Engineering pH-responsive hyaluronic acid-tilapia protein Pickering emulsions for intestinal targeted delivery of quercetin

著作名:
Qingguan Liu
Pengzhi Hong
Xiang Li
Huanta Ma
Mengya Xie
Chunxia Zhou
出典:
Journal of Food Engineering
2026
407
112855
DOI:
10.1016/j.jfoodeng.2025.112855
要旨:
ヒアルロン酸とティラピア蛋白質にて複合体を形成し、乳化剤として用いてピッカリング乳濁液を得た。これをpH応答性のキャリアとすべく、ケルセチンを配合した。ケルセチンの添加はピッカリング乳濁液の粒径とゼータ電位を増加し、ラ...
要旨:
3,4-ジヒドロキシフェニル酢酸(DOPAC)は微生物がケルセチンに作用して産出する代謝物であるが、CD8+T細胞を介する抗癌活性を示した。CD8+T細胞にてDOPACは、直接KEAP1に結合してNRF2の分解を抑制した。NRF2が上昇した結果、CD8+T細胞...

腎結石の逆ネットワーク薬理学に基づく、ヒト腎細胞HK-2におけるケルセチンの標的の解明: ミオシン軽鎖キナーゼ/ミオシン軽鎖2経路

A study based on reverse network pharmacology of kidney stones identified that quercetin targets the myosin light chain kinase/myosin light chain 2 pathway in human kidney HK-2 cells

著作名:
Haozhen Wang
Ziyin Lu
Wenyu Yang
Xiang Li
Mingdong Gao
Chaojie Duan
Yang Li
Xiuli Lu
Bing Gao
出典:
Asian Journal of Urology
2025
12
in press
DOI:
10.1016/j.ajur.2025.01.007
要旨:
腎結石に関連する遺伝子913件を基に蛋白質間相互作用ネットワークを構築し、逆ネットワーク薬理学解析を行った。その結果、ケルセチン・ウルソール酸・プエラリンを有効成分として予測し、標的経路はミオシン軽鎖キナーゼ/ミオシン軽...

ケルセチンはPI3K/AKT/NF-κBを介した抗炎症作用により、脳内出血したラットの急性肺損傷を軽減する

Quercetin attenuates acute lung injury after intracerebral hemorrhage in rats via PI3K/AKT/NF-κB-mediated anti-inflammatory mechanisms

著作名:
Heng Xin
Yong-Hui Lv
Zheng-Ting Qian
Qi-Xian Li
Xiang Li
Yong Tang
Yan Shi
He-Ming Wu
出典:
Journal of Radiation Research and Applied Sciences
2025
18
101732
DOI:
10.1016/j.jrras.2025.101732
要旨:
脳内出血したラットにケルセチンを投与すると、脳浮腫と血腫を顕著に低減した。ケルセチンは脳内のTNF-αとIL-1βを減少して抗炎症作用を発揮するとともに、PI3K/AKTシグナル伝達を活性化してNF-κBの発現を抑制した。その結果、脳内出血...

慢性萎縮性胃炎におけるケルセチンの保護的役割: TGF-β1/Smadsシグナル伝達経路を介する胃粘膜の完全性の調節

Protective Role of Quercetin in Chronic Atrophic Gastritis: Modulation of Gastric Mucosal Integrity via the Transforming Growth Factor-beta1/Smads Signaling Pathway

著作名:
Peipei Cai
Qingqing Song
Fangpeng Ye
Rongjian Chen
Zhixiang Lin
出典:
Discovery Medicine
2025
37
1062-1073
DOI:
10.24976/Discov.Med.202537197.94
要旨:
萎縮性胃炎のモデルラットにケルセチンを投与すると、胃液のpH上昇・分泌量およびペプシン活性の低下を改善して、機能の低下を回復した。ケルセチンは血中のIL-17・上皮成長因子(EGF)・血管内皮細胞増殖因子(VEGF)・増殖細胞核抗原(PC...

ハイブリッドミセル製剤にてPARP-1のsiRNAとケルセチンを同時送達して、白内障を治療する

Hybrid micellar preparations for co-delivery of PARP-1 siRNA and quercetin for cataract treatment

著作名:
Jing Zhang
Zhilin Zou
Yao He
Nina Filipczak
Satya Siva Kishan Yalamarty
Xiang Li
Vladimir Torchilin
出典:
Journal of Controlled Release
2025
382
113700
DOI:
10.1016/j.jconrel.2025.113700
要旨:
白内障の治療を念頭に置き、PARP-1のsiRNAとケルセチンが自己集合するミセルを設計した。得られたミセルは均一な粒度分布・良好な分散性・高い封入効率を達成し、siRNAとケルセチンを安定化した。セレン酸塩で惹起した白内障のモデル...

ケルセチンと亜鉛との階層的送達システムにて、骨免疫微小環境を時空間的に調節して骨再生する

Spatiotemporal Regulation of the Bone Immune Microenvironment via a ‘Zn2+–quercetin’ Hierarchical Delivery System for Bone Regeneration

著作名:
Hengliang Sun
Yedan Chen
Xiaoqin Sang
Qingxiang Liu
Haoran Yu
Shaojun Hu
Yingji Mao
Li Zhang
出典:
Regenerative Biomaterials
2025
12
rbaf006
DOI:
10.1093/rb/rbaf006
要旨:
ケルセチンを担持したZIF-8ナノ粒子をゼラチンメタクリレートに埋め込み、亜鉛シェルとケルセチンコアから成る薬剤放出システムを設計した。亜鉛イオンとケルセチンとの二重放出は、相乗的にNF-κBシグナル伝達経路を阻害して、局所的...

ケルセチンは、ニワトリの顆粒膜細胞に鉄が誘発した細胞死を軽減する

Quercetin mitigates iron-induced cell death in chicken granulosa cell

著作名:
Shuo Wei
Felix Kwame Amevor
Xiaxia Du
Linxiang Li
Zhixin Yi
Gang Shu
Yan Wang
Xiaoling Zhao
出典:
Journal of Animal Science and Biotechnology
2024
15
168
DOI:
10.1186/s40104-024-01118-0
要旨:
ニワトリの顆粒膜細胞をエラスチンで刺激して、子宮損傷の細胞モデルとした。ケルセチンの投与は対象と比較して、エラスチンによるフェロトーシスを大幅に減少した。トランスクリプトーム解析の結果、フェロトーシスに関与するACSL4・...

pH誘導性共集合によるケルセチンを含むヒアルロン酸複合体の調製・物性・安定性・抗酸化作用

Preparation, characterization, stability, and antioxidant of quercetin-loaded hyaluronic acid complexes via pH-induced co-assembly

著作名:
An Luo
Mengya Xie
Xiang Li
Chunxia Zhou
Qingguan Liu
出典:
Food Bioscience
2024
62
105399
DOI:
10.1016/j.fbio.2024.105399
要旨:
ケルセチンをヒアルロン酸を1:10の比率で混合すると、pH誘導性共集合により安定な複合体を形成した。複合体の粒径は802 nm、ゼータ電位は−36 mV、ケルセチンの封入効率は79.77%であった。ケルセチンをヒアルロン酸は、水素結合を介し...

ケルセチンを含むカフェ酸-キトサン凍結乾燥粉末が、鳥の大腸菌症と組織分布に及ぼす影響

Effect of caffeic acid grafted chitosan loaded quercetin lyophilized powder formulation on avian colibacillosis and tissue distribution

著作名:
Xin Ren
Sikun Yuan
Juan Ren
Leying Ma
Juxiang Liu
Gengnan Wang
出典:
Frontiers in Veterinary Science
2024
11
1470781
DOI:
10.3389/fvets.2024.1470781
要旨:
カフェ酸が結合したキトサンにケルセチンを加え、凍結乾燥した。得られたケルセチン-カフェ酸-キトサン(CA-g-CS/QR)は、フリーのケルセチンと比べて大腸菌への抗菌活性とバイオフィルム形成阻害活性が向上した。大腸菌に感染したブロ...