ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
13件中 1-10件を表示

VvbZIP36を介したケルセチンの産出による、ブドウの耐熱性の増強

Enhancement of grape heat tolerance through VvbZIP36-mediated quercetin production

著作名:
Guang-Chao Liu
Meng-Fei Li
Zhe Zhang
Fu-Lai Han
Wei Yan
Ya-Lin Liu
Meng-Ran Li
Yi-Nan Xia
Jie Yang
Xing-Feng Xu
Xin Liu
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
297
139826
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2025.139826
要旨:
ヨーロッパブドウ(Vitis vinifera)のゲノム解析により、ロイシンジッパー(bZIP)関連遺伝子(VvbZIP)65種を見出し、内16種が熱ストレスで顕著に誘発した。その中の一つであるVvbZIP36の過剰発現は、ブドウの耐熱性を高めた。VvbZIP36は...

ケルセチン: 急性肺損傷の治療に有望なフラボノイド

Quercetin: A Flavonoid with Potential for Treating Acute Lung Injury

著作名:
Ma Huang
Xinxin Liu
Yingcong Ren
Qianxia Huang
Yuanzhi Shi
Ping Yuan
Miao Chen
出典:
Drug Design, Development and Therapy
2024
18
5709-5728
DOI:
10.2147/DDDT.S499037
要旨:
急性肺損傷のモデル動物において、ケルセチンが有効性を示した論文を系統的に整理した総説。急性肺損傷を原因別に分類し、すなわち敗血症・放射線・肺の虚血再灌流・パラコート・煙および海水の吸入・他病からの付随に章分けして、ケ...

VvbZIP22はケルセチンの生合成を調節して、ブドウの耐寒性を高める

VvbZIP22 regulates quercetin synthesis to enhances cold resistance in grape

著作名:
Guangchao Liu
Zhe Zhang
Ye Tian
Jie Yang
Xingfeng Xu
Xin Liu
出典:
Plant Science
2025
350
112293
DOI:
10.1016/j.plantsci.2024.112293
要旨:
低温に晒したブドウの木は、ケルセチンの生合成遺伝子であるVvFLS1の発現が上方調節された。その結果、ケルセチンの含量が増加するとともに、耐寒性を強化した。ロイシンジッパー構造を有するVvbZIP22は、直接VvFLS1の結合して遺伝子...

NLRP3インフラマソームが関連する炎症におけるケルセチンの役割

The role of quercetin in NLRP3-associated inflammation

著作名:
Jiaqi Wu
Tongtong Lv
Yu Liu
Yifan Liu
Yukun Han
Xin Liu
Xiaochun Peng
Fengru Tang
Jun Cai
出典:
Inflammopharmacology
2024
32
3585–3610
DOI:
10.1007/s10787-024-01566-0
要旨:
抗酸化作用と並んで重要なケルセチンの薬理活性として抗炎症作用があるが、NLRP3インフラマソームの阻害に基づく場面が多く挙げられる。例えば肝疾患では、ケルセチンによるNLRP3インフラマソームの活性阻害が、肝組織の炎症や線維症...

酸化ストレスがラットに誘発した髄核由来間葉系幹細胞の老化は、ケルセチンがmiR-34a-5p/SIRT1軸を介して改善する

Quercetin ameliorates oxidative stress-induced senescence in rat nucleus pulposus-derived mesenchymal stem cells via the miR-34a-5p/SIRT1 axis

著作名:
Wen-Jie Zhao
Xin Liu
Man Hu
Yu Zhang
Peng-Zhi Shi
Jun-Wu Wang
Xu-Hua Lu
Xiao-Fei Cheng
Yu-Ping Tao
Xin-Min Feng
Yong-Xiang Wang
Liang Zhang
出典:
World Journal of Stem Cells
2023
15
842-865
DOI:
10.4252/wjsc.v15.i8.842
要旨:
Vitro: ラットの尾から採取した髄核由来間葉系幹細胞にtert-ブチルヒドロペルオキシドで酸化ストレスを惹起して、椎間板変性症の細胞モデルとした。ケルセチンの投与は、酸化ストレスによる老化関連蛋白質(p16・p21・p53)の発現の上昇...

ルチンは老化細胞を標的とする強力な老化細胞阻害剤であり、化学療法の効果を向上する

Rutin is a potent senomorphic agent to target senescent cells and can improve chemotherapeutic efficacy

著作名:
Hanxin Liu
Qixia Xu
Halidan Wufuer
Zi Li
Rong Sun
Zhirui Jiang
Xuefeng Dou
Qiang Fu
Judith Campisi
Yu Sun
出典:
Aging Cell
2023
22
e13921
DOI:
10.1111/acel.13921
要旨:
老化細胞除去剤(senolytics)が老化細胞を死滅させるのに対して、老化細胞阻害剤(senomorphic)とは老化細胞が炎症を誘発する細胞老化随伴分泌現象を抑制する薬剤を意味する。天然物ライブラリーから老化細胞阻害剤をスクリーニングした...

アンジオテンシンIIによる血管平滑筋細胞の増殖と AK2/STAT3経路の活性化は、ケルセチンが阻害する: 標的に基づくネットワーク薬理学アプローチ

Quercetin inhibits angiotensin II-induced vascular smooth muscle cell proliferation and activation of JAK2/STAT3 pathway: A target based networking pharmacology approach

著作名:
Di Wang
Farman Ali
Huixin Liu
Ying Cheng
Meizhu Wu
Muhammad Zubair Saleem
Huifang Zheng
Lihui Wei
Jiangfeng Chu
Qiurong Xie
Aling Shen
Jun Peng
出典:
Frontiers in Pharmacology
2022
13
1002363
DOI:
10.3389/fphar.2022.1002363
要旨:
各種データベースより、高血圧とケルセチンの推定遺伝子を取得した。それらの相関関係を調べた。蛋白質間相互作用ネットワークを構築し、遺伝子オントロジー(GO)解析を行い、CCND1を含むコア遺伝子を特定した。また、JAK2/STAT3が重要...

ケルセチンは、ラパマイシン標的蛋白質(mTOR)およびβ-カテニンのシグナル伝達を抑制して、線維芽細胞の活性化と腎線維症を阻害する

Quercetin Inhibits Fibroblast Activation and Kidney Fibrosis Involving the Suppression of Mammalian Target of Rapamycin and β-catenin Signaling

著作名:
Jiafa Ren
Jianzhong Li
Xin Liu
Ye Feng
Yuan Gui
Junwei Yang
Weichun He
Chunsun Dai
出典:
Scientific Reports
2016
6
23968
DOI:
10.1038/srep23968
要旨:
Vivo: 片側尿管結紮で惹起した閉塞性腎疾患のモデルマウスに、ケルセチンを投与した。ケルセチンは、腎組織における、線維化領域・コラーゲンの蓄積・マクロファージの量を著しく減少した。片側尿管結紮がもたらした、線維化に関連す...

ルチンの葉面散布は、アマランサスの抗酸化作用と解毒作用を強化して、カドミウムの取込みを大幅に改善する

Foliar spray with rutin improves cadmium remediation efficiency excellently by enhancing antioxidation and phytochelatin detoxification of Amaranthus hypochondriacus

著作名:
Li Yang
Yuchen Kang
Jiaxin Liu
Na Li
Hui Sun
Tianqi Ao
Wenqing Chen
出典:
International Journal of Phytoremediation
2022
24
1060-1070
DOI:
10.1080/15226514.2021.1999902
要旨:
ヒユ科の植物アマランサスにルチンを葉面散布した際の、成長とカドミウムの取込みを検討した。1.5 mg/mLのルチンを作用させると両者ともに最大となり、3~13日後の成長率は68.62%で、カドミウム含量は405.54%となった。一方5 mg/kgのカ...

抗酸化システムの相乗効果は、ルチンで処置したアマランサスによるカドミウムの植物抽出と転流を促進する

Synergistic effect of antioxidant systems enhance cadmium phytoextraction and translocation in Amaranthus hypochondriacus under rutin application

著作名:
Na Li
Jiaxin Liu
Li Yang
Yuchen Kang
Yuan Cao
Kuiwei Chen
Hui Sun
Wenqing Chen
Qizhou Dai
Yuji Sakai
出典:
South African Journal of Botany
2022
149
582-590
DOI:
10.1016/j.sajb.2022.06.053
要旨:
ヒユ科の植物アマランサスは、カドミウムを植物抽出(植物で汚染物質を吸収して浄化する)するが、蓄積したカドミウムが体内に活性酸素種を発生する。そこで、抗酸化作用を有するルチン処置を検討した。5 mg/mLのルチンを作用させたアマ...