ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

多機能性ケルセチン/ホルデイン/キトサンナノ粒子: 抗生物質を使用せずに創傷治癒を加速する戦略

Multifunctional quercetin-hordein-chitosan nanoparticles: A non-antibiotic strategy for accelerated wound healing

著作名:
Ting Liang
Cuntao Lu
Maofang Zhao
Xiaoying Cao
Jingwen Hao
Xinyue Zhang
Hailan Fu
Qinghe Cao
Ludan Li
Jihong Jiang
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
305
140943
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2025.140943
要旨:
ケルセチンの安定性とバイオアベイラビリティを向上すべく、ホルデイン/キトサンナノ粒子に封じ込めて自己組織化した。得られたナノ製剤の粒径は435.5±2.9 nmで、ゼータ電位は−11.0 mVであった。ナノ製剤は低濃度で抗菌活性を示し、通...

リポ多糖が誘発した敗血症のマウスモデルにて、ケルセチンを含むリポソームは肺の炎症を軽減する

Liposomes loaded with quercetin for resolution of lung inflammation in a lipopolysaccharide-induced mouse model of sepsis

著作名:
Zhiqi Zhai
Yue Fu
Xinyue Zhang
Yi Zhang
Chao Zhou
Xiaojia Huang
Linhong Deng
出典:
Biomedical Materials
2023
18
035004
DOI:
10.1088/1748-605X/acc0bc
要旨:
リポ多糖で惹起した敗血症のモデルマウスに、ケルセチンを含むリポソーム製剤を投与した。その結果、リポ多糖がもたらした肺組織の損傷と白血球の浸潤を顕著に改善した。別途実施した、マクロファージRAW264.7を用いるvitro実験にて、...