ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
11件中 1-10件を表示

腸内分泌性L細胞にてケルセチンは、TAS2R38によるPLCシグナル伝達を介してGLP-1の分泌を促進する

Quercetin Enhances GLP-1 Secretion via TAS2R38-Mediated PLC Signaling in Enteroendocrine L-Cells

著作名:
Chenxuan Wang
Jiefang Zhou
Xiaojing Liu
Fengmei Zhu
Jun Li
Wentao Xu
Jinjin Liu
出典:
Molecular Nutrition & Food Research
2025
69
e70109
DOI:
10.1002/mnfr.70109
要旨:
NCI-H716細胞(L細胞)にケルセチンを投与すると、GLP-1(インスリン分泌を促すホルモン)の分泌を促進した。分子ドッキングの結果、ケルセチンは苦味受容体であるTAS2R38と高い親和性を示した。siRNAを用いてTAS2R38をサイレシングしたNC...

トウモロコシデンプ​​ン-ラウリン酸-ルチン複合体の構造に及ぼすルチンとアミロースの影響

Insights into the influence of rutin and amylose on the structure of maize starch-lauric acid-rutin complex

著作名:
Jing Cheng
Zixuan Wang
Mengyu Liu
Yanwen Wu
Jie Ouyang
出典:
Food Chemistry
2025
487
144708
DOI:
10.1016/j.foodchem.2025.144708
要旨:
ルチン・ラウリン酸・アミロース含量が異なるトウモロコシデンプ​​ンを用いて調製した、3成分系複合体の構造的特性を調査した。ルチンの包接率とアミロース含量の間には負の相関を認め、ルチン-アミロースは水素結合を介して相互作用...

ケルセチンは好中球細胞外トラップを阻害し、細胞膜と先体の完全性を維持して、ヤギ精子の運動性を保護する

Quercetin Protects Goat Sperm Motility by Inhibiting Neutrophil Extracellular Traps and Maintaining Plasma Membrane and Acrosome Integrity

著作名:
Zhengkai Wei
Hongrong Hong
Wei Liu
Kaifeng He
Jiaxuan Wang
Xin Guo
Dezhi Zhang
Qianyong Li
Zhengtao Yang
出典:
Veterinary Sciences
2024
11
553
DOI:
10.3390/vetsci11110553
要旨:
好中球細胞外トラップは精子を捕捉して、精子の運動性を損なうため、不妊の原因になる。多形核好中球(PMN)はヤギの精子の生存率と運動性を低下したが、ケルセチンは両方とも向上した。PMNは好中球細胞外トラップを介して精子を捕捉し...

アピゲニン・ケルセチン・フロレチンのα-グルコシダーゼ阻害機構

Inhibitory Mechanism of Apigenin, Quercetin, and Phloretin on α-Glucosidase

著作名:
Xin Ren
Xuan Liu
Bu zhen Wang
Min Zhang
Lin xuan Wang
出典:
Food Bioscience
2024
62
105398
DOI:
10.1016/j.fbio.2024.105398
要旨:
酵素反応の速度解析の結果、アピゲニン・ケルセチン・フロレチンがα-グルコシダーゼ活性を可逆的に阻害し、阻害様式は複合型であった。分子ドッキングの結果は、酵母由来のα-グルコシダーゼには疎水性相互作用とvan der Waals力による...

ケルセチンとクルクミンとの共封入を目的とする、ゼインナノ粒子の安定化におけるカゼイン塩とウシ血清アルブミンの比較

Caseinate vs bovine serum albumin on stabilizing zein nanoparticles for co-entrapping quercetin and curcumin

著作名:
Xiao Chen
Zi-Xuan Wang
Yi Zhang
Wei Liu
Zhao Hao-Song
Yan-Chao Wu
Hui-Jing Li
出典:
Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects
2024
683
133041
DOI:
10.1016/j.colsurfa.2023.133041
要旨:
ゼイン/カゼイン塩ナノ粒子(CA-NPs)とゼイン/ウシ血清アルブミンナノ粒子(BSA-NPs)を別々に調製し、それぞれにケルセチンとクルクミンとを共担持した。長期保存中にケルセチンとクルクミンを保持する能力はCA-NPsが優れていたが、熱安...

ペルフルオロオクタンスルホン酸がソウギョ(Ctenopharyngodon idellus)の肝細胞に誘発したアポトーシスを、ケルセチンが軽減するメカニズムの解明: AMPK/mTORが媒介するマイトファジー

Unraveling the mechanism of quercetin alleviating perfluorooctane sulfonate-induced apoptosis in grass carp (Ctenopharyngodon idellus) hepatocytes: AMPK/mTOR-mediated mitophagy

著作名:
Dongliu Luo
Shasha Chen
Xixi Wang
Yixuan Wang
Pervez Ahmed Khoso
Shiwen Xu
Shu Li
出典:
Aquatic Toxicology
2023
265
106769
DOI:
10.1016/j.aquatox.2023.106769
要旨:
ソウギョ由来肝細胞L8824をペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)で刺激すると、細胞内に乳酸脱水素酵素と活性酸素種が上昇し、ミトコンドリア電位の低下とATPの減少を引き起した。ミトコンドリア不全により、Bcl-2/Baxバランスが崩れ...

ケルセチン-3-O-グルクロン酸抱合体を豊富に含むハス葉抽出物は、C3H10T1/2間葉系幹細胞の褐色脂肪表現型を促進する

Quercetin 3-O-glucuronide-rich Lotus Leaf Extract Promotes a Brown-fat-phenotype in C3H10T1/2 Mesenchymal Stem Cells

著作名:
Zhenyu Wang
Chaoyi Xue
Xuan Wang
Maomao Zeng
Zhaojun Wang
Qiuming Chen
Jie Chen
Mark Christian
Zhiyong He
出典:
Food Research International
2022
163
112198
DOI:
10.1016/j.foodres.2022.112198
要旨:
ハス葉のエタノール抽出物(LLE)は、総フラボノイド(178.3 mg/g)の内、ケルセチン-3-O-グルクロン酸抱合体(Q3G)が最も多かった(128.2 mg/g)。LLEをC3H10T1/2間葉系幹細胞に作用すると、脂肪分解因子と褐色調節因子の発現を、対照と比べ...

ケルセチンはフェロトーシスを阻害して、パーキンソン病におけるMPP/MPTPが誘発した細胞死からドーパミン作動性ニューロンを保護する

Quercetin Protects against MPP+/MPTP-Induced Dopaminergic Neuron Death in Parkinson’s Disease by Inhibiting Ferroptosis

著作名:
Zhi-Hao Lin
Yi Liu
Nai-Jia Xue
Ran Zheng
Yi-Qun Yan
Zhong-Xuan Wang
Yao-Lin Li
Chang-Zhou Ying
Zhe Song
Jun Tian
Jia-Li Pu
Bao-Rong Zhang
出典:
Oxidative Medicine and Cellular Longevity
2022
2022
7769355
DOI:
10.1155/2022/7769355
要旨:
Vivo: 神経毒1-メチル-4-フェニル-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン(MPTP)で惹起したパーキンソン病のモデルマウスにケルセチンを投与すると、行動障害を顕著に改善した。同時にケルセチンは、Nrf2を活性化して、フェロトーシスを抑制し...

ケルセチンは、転写因子EBによるリソソームの活性化と活性酸素種依存性フェロトーシスを介して、p53非依存性癌細胞死を誘導する

Quercetin induces p53-independent cancer cell death through lysosome activation by the transcription factor EB and Reactive Oxygen Species-dependent ferroptosis

著作名:
Zi-Xuan Wang
Jing Ma
Xin-Yu Li
Yong Wu
Huan Shi
Yao Chen
Guang Lu
Han-Ming Shen
Guo-Dong Lu
Jing Zhou
出典:
British Journal of Pharmacology
2021
178
1133-1148
DOI:
10.1111/bph.15350
要旨:
Atg7を遺伝子サイレンシングすると、ケルセチンによる癌細胞のオートファジーが阻害された。リソソーム阻害剤である転写因子EBがケルセチンによる細胞死を阻害した事実は、リソソームを介した細胞死をケルセチンが惹起する事を示唆し...
要旨:
ケルセチンは急性骨髄性白血病の腫瘍細胞を、カスパーゼ依存的にアポトーシスした。ケルセチン処置した細胞は、VEGFR2が減少し、PI3K/Aktシグナル伝達が阻害された。