ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5件中 1-5件を表示

ナノ化したケルセチンを含むヒドロゲルは、オステオポンチンが誘発するフェロトーシスを阻害して椎間板変性症を軽減する

Quercetin nanoformulation-embedded hydrogel inhibits osteopontin mediated ferroptosis for intervertebral disc degeneration alleviation

著作名:
Jitian Li
Lemeng Ren
Lei Wan
Man Liu
Mingyu Zhao
Yazhou Lin
Jiancheng Zheng
Yun Tang
Yage Luo
Yan Ma
Lei Wang
Peng Cao
Zhe Chen
Wenjie Ren
Fei Wang
出典:
Journal of Nanobiotechnology
2025
23
492
DOI:
10.1186/s12951-025-03574-w
要旨:
椎間板変性症の患者から採取したRNAシーケンスの結果、オステオポンチンによるフェロトーシスが重要な位置を占めていた。ヒト由来初代髄核細胞を過酸化水素で刺激した椎間板変性症の細胞モデルにて、ケルセチンはオステオポンチンと結...

中大脳動脈閉塞再灌流したラットの海馬CA1領域におけるケルセチンの神経保護効果: 行動・生化学・組織学的研究

Neuroprotective effects of quercetin on hippocampal CA1 neurons following middle cerebral artery ischemia‒reperfusion in male rats: a behavioral, biochemical, and histological study

著作名:
Mehran Mahyar
Erfan Ghadirzadeh
Pedram Nezhadnaderi
Zahrasadat Moayedi
Parniyan Maboud
Arvin Ebrahimi
Ali Siahposht-Khachaki
Narges Karimi
出典:
BMC Neurology
2025
25
9
DOI:
10.1186/s12883-024-04017-z
要旨:
ラットに中大脳動脈閉塞再灌流(MCAO)を施して、虚血性脳卒中のモデルとした。ケルセチンを5もしくは10 mg/kg投与すると、ロータロッド試験・神経障害スコア・モリスの水迷路スコアを顕著に改善して、神経機能・歩行機能・認知機能の改...

胃癌においてイソラムネチンはPPARγを活性化して、増殖と浸潤を阻害しアポトーシスを誘導する

Isorhamnetin Inhibits Proliferation and Invasion and Induces Apoptosis through the Modulation of Peroxisome Proliferator-activated Receptor γ Activation Pathway in Gastric Cancer

著作名:
Lalitha Ramachandran
Kanjoormana Aryan Manu
Muthu K. Shanmugam
Feng Li
Kodappully Sivaraman Siveen
Shireen Vali
Shweta Kapoor
Taher Abbasi
Rohit Surana
Duane T. Smoot
Hassan Ashktorab
Patrick Tan
Kwang Seok Ahn
Chun Wei Yap
Alan Prem Kumar
Gautam Sethi
出典:
Journal of Biological Chemistry
2012
287
38028-38040
DOI:
10.1074/jbc.M112.388702
要旨:
胃癌細胞を移植したマウスモデルにて、イソラムネチンは顕著な抗腫瘍効果を示し、ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体γ(PPARγ)のシグナル伝達を活性化した。胃癌細胞株にイソラムネチンを作用させた際に見られた、癌細胞の増殖と浸...

ドキソルビシンが誘発する心毒性は、ルチンがオートファジーとアポトーシスを調節して軽減する

Rutin attenuates doxorubicin-induced cardiotoxicity via regulating autophagy and apoptosis

著作名:
Yanyan Ma
Lifang Yang
Jipeng Ma
Linhe Lu
Xiaowu Wang
Jun Ren
Jian Yang
出典:
Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Basis of Disease
2017
1863
1904-1911
DOI:
10.1016/j.bbadis.2016.12.021
要旨:
ドキソルビシンは既存の制癌剤であるが、強い心毒性が伴う。ルチンは、ドキソルビシンに付随するマウスのオートファジーやアポトーシスを阻害するため、心保護作用を示した。メカニズムとして、関連する蛋白質Aktの活性化を阻止するこ...

サリドロシドとイソラムネチンは、in vivoおよびin vitroでウロテンシンIIが誘発する炎症応答を軽減する: RhoA/ROCK II経路の調節への関与

Salidroside and isorhamnetin attenuate urotensin II‑induced inflammatory response in vivo and in vitro: Involvement in regulating the RhoA/ROCK II pathway

著作名:
Chenjing Wang
Xiaodong Nan
Shuyan Pei
Yu Zhao
Xiaokun Wang
Shijie Ma
Guoyan Ma
出典:
Oncology Letters
2021
21
292
DOI:
10.3892/ol.2021.12553
要旨:
ウロテンシン-II(ペプチド血管収縮剤)で惹起したラットの血管の炎症応答を、イソラムネチンとサリドロシドとの組合せが効果的に緩和した。組合せの投与は、RhoAとROCK IIの両方の発現を阻害し、炎症応答に関与するRhoA/ROCKパスウェイ...