ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
8件中 1-8件を表示

ケルシトリンはリポ多糖がマウスに誘発したうつ病様行動を急速に緩和する: 海馬におけるPI3K/AKT/NF-κBシグナル伝達の抑制と、CREB/BDNFシグナル伝達の回復

Quercitrin Rapidly Alleviated Depression-like Behaviors in Lipopolysaccharide-Treated Mice: The Involvement of PI3K/AKT/NF-κB Signaling Suppression and CREB/BDNF Signaling Restoration in the Hippocampus

著作名:
Yan Sun
Hailou Zhang
Zhangjie Wu
Xinlang Yu
Ying Yin
Shiyu Qian
Ziying Wang
Jiaru Huang
Wei Wang
Tao Liu
Wenda Xue
Gang Chen
出典:
ACS Chemical Neuroscience
2021
12
3387–3396
DOI:
10.1021/acschemneuro.1c00371
要旨:
リポ多糖で惹起したうつ病のモデルマウスにケルシトリンを投与すると、スクロース嗜好試験・尾懸垂試験・強制水泳試験のスコアを顕著に改善した。リポ多糖が活性化した海馬中のPI3K/AKT/NF-κBおよびMEK/ERK経路は、ケルシトリンが抑制...

Glaesserella parasuisが誘発した髄膜炎のマウスにてケルセチンは、PI3K/Akt/Erkシグナル伝達経路を介して血液脳関門の完全性を保護する

Quercetin Protects Blood–Brain Barrier Integrity via the PI3K/Akt/Erk Signaling Pathway in a Mouse Model of Meningitis Induced by Glaesserella parasuis

著作名:
Peiyan Sun
Yaqiong Yang
Linrong Yang
Yuanzhuo Qian
Mingxia Liang
Hongbo Chen
Jing Zhang
Yinsheng Qiu
Ling Guo
Shulin Fu
出典:
Biomolecules
2024
14
696
DOI:
10.3390/biom14060696
要旨:
Glaesserella parasuisはブタに共生するグラム陰性菌であり、髄膜炎の病原菌である。マウス由来の脳毛細血管内皮細胞株bEnd.3をGlaesserella parasuisで刺激して、髄膜炎の細胞モデルとした。ケルセチンの投与は、IL-6・IL-8・TNF-αの...

ケルセチン由来の赤色発光カーボンドット: アルツハイマー病におけるアミロイドβの線維形成に対する多機能治療ナノ薬剤

Quercetin-derived red emission carbon dots: A multifunctional theranostic nano-agent against Alzheimer’s β-amyloid fibrillogenesis

著作名:
Zitong Wei
Xiaoyan Dong
Yan Sun
出典:
Colloids and Surfaces B: Biointerfaces
2024
238
113907
DOI:
10.1016/j.colsurfb.2024.113907
要旨:
ケルセチンとp-フェニレンジアミンより、赤色発光カーボンドットを合成した。得られたカーボンドットは2~5 μg/mLの濃度で、アミロイドβの凝集を抑制し、成熟したアミロイドβのフィブリルを4時間以内に解重合した。カーボンドットはま...

ルチンはAMPK/SREBP1経路を介して、糖尿病性NAFLDの脂質代謝機能障害を改善する

Rutin ameliorated lipid metabolism dysfunction of diabetic NAFLD via AMPK/SREBP1 pathway

著作名:
Yadi Liu
Zhongyan Sun
Ruixue Dong
Peiyu Liu
Xi Zhang
Yiran Li
Xiaoshan Lai
Hio-Fai Cheong
Yuwei Wu
Yilin Wang
Hua Zhou
Dingkun Gui
Youhua Xu
出典:
Phytomedicine
2024
126
155437
DOI:
10.1016/j.phymed.2024.155437
要旨:
非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)は、典型的な糖尿病の合併症である。HepG2細胞を高濃度のグルコースとパルミチン酸で刺激して、糖尿病性NAFLDの細胞モデルとした。ルチンの投与は、脂肪の蓄積・炎症・酸化ストレスを大幅に軽減した。...

ケルセチンはSLC1A5を標的とし、p-Camk2/p-DRP1およびNRF2/GPX4軸を調節して、胃癌細胞にフェロトーシスを誘導する

Quercetin induces ferroptosis in gastric cancer cells by targeting SLC1A5 and regulating the p-Camk2/p-DRP1 and NRF2/GPX4 Axes

著作名:
Lixian Ding
Shuwei Dang
Mingjun Sun
Dazhi Zhou
Yanyan Sun
Encheng Li
Shuqi Peng
Jinxing Li
Guodong Li
出典:
Free Radical Biology and Medicine
2024
213
150-163
DOI:
10.1016/j.freeradbiomed.2024.01.002
要旨:
胃癌細胞にてケルセチンは、SLC1A5の発現を阻害した上、SLC1A5と強力に結合した。分子ドッキングの結果ケルセチンは、SLC1A5のセリン343・セリン345・イソロイシン423・トレオニン460と結合した。ケルセチンがSLC1A5に結合した結果、N...

糖尿病性腎症においてルチンは、PI3K/AKT/mTOR経路を介するHDAC1の阻害により、オートファジーを回復して上皮間葉転換(EndMT)を軽減する

Rutin alleviates EndMT by restoring autophagy through inhibiting HDAC1 via PI3K/AKT/mTOR pathway in diabetic kidney disease

著作名:
Ruixue Dong
Xi Zhang
Yadi Liu
Tingting Zhao
Zhongyan Sun
Peiyu Liu
Qian Xiang
Jianfeng Xiong
Xinwen Du
Xifei Yang
Dingkun Gui
Youhua Xu
出典:
Phytomedicine
2023
112
154700
DOI:
10.1016/j.phymed.2023.154700
要旨:
Vivo: 糖尿病発症モデルマウスにルチンを8週間投与すると、腎機能と腎組織の構造を著しく改善した。ルチンは、HDAC1の発現を大幅に下方調節した。Vitro: ヒト由来腎糸球体内皮細胞を高濃度のグルコースで刺激して、糖尿病性腎症の細胞...

ルチンー大豆蛋白質結合体でコーティングした藻類油が豊富な乳濁液における、蛋白質脂質共酸化の動的モニタリング

Dynamic monitoring of the protein-lipid co-oxidation of algae oil-enriched emulsions coated with soybean protein-rutin covalent conjugates

著作名:
Yijia Jia
Shiyan Sun
Dongmeng Zhang
Xinyue Yan
Hui Man
Yuyang Huang
Baokun Qi
Yang Li
出典:
Food Research International
2022
162
112173
DOI:
10.1016/j.foodres.2022.112173
要旨:
ルチンー大豆蛋白質結合体を調製し、藻類油にコーティングした。ルチンー大豆蛋白質結合体をコーティングした藻類油と、ルチンがない大豆蛋白質をコーティングした藻類油の、それぞれの藻類油を含む乳濁液の物性を比較した。ルチンを...

PLGA/MgO/ケルセチンナノ人工骨膜はWnt/β-カテニン経路を介して、骨形成血管新生カップリングを促進し、骨欠損の修復を加速する

Nano artificial periosteum PLGA/MgO/Quercetin accelerates repair of bone defects through promoting osteogenic − angiogenic coupling effect via Wnt/ β-catenin pathway

著作名:
Xi He
Wenbin Liu
Yanling Liu
Kai Zhang
Yan Sun
Pengfei Lei
Yihe Hu
出典:
Materials Today Bio
2022
17
100348
DOI:
10.1016/j.mtbio.2022.100348
要旨:
PLGA(乳酸-グリコール酸共重合体)/酸化マグネシウム/ケルセチンの人工骨膜を調製し、その生物学的特性を評価した。PLGA/MgO/ケルセチン骨膜はWnt/β-カテニン経路を活性化して、細胞増殖・遊走・骨髄間葉系幹細胞の骨形成分化を用量依...