ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
9件中 1-9件を表示

リポ多糖で刺激したRAW264.7細胞のネットワーク薬理学に基づく、潰瘍性大腸炎に対するTetrastigma hemsleyanumの潜在的な有効成分と作用機序

Exploring the potential active components and mechanisms of Tetrastigma hemsleyanum against ulcerative colitis based on network pharmacology in LPS-induced RAW264.7 cells

著作名:
Qiang Zhang
Tinghui Feng
Qinxiang Chang
Dongfeng Yang
Yuan li
Yujie Shang
Wenxin Gao
Jiayan Zhao
Xiaohu Li
Lei Ma
Zongsuo Liang
出典:
Journal of Ethnopharmacology
2025
342
119384
DOI:
10.1016/j.jep.2025.119384
要旨:
最近、潰瘍性大腸炎とフェロトーシスとの関連が明らかになり、治療標的として注目を集めている。亜熱帯に自生するTetrastigma hemsleyanum (TH)は、伝統療法で潰瘍性大腸炎の治療に用いられている。THの酢酸エチル抽出物は、他の抽出...

槐米の水熱処理は乾燥加熱よりも、ルチンのケルセチンへの変換を阻害する: 分解反応の速度解析

Hydrothermal Treatment Effectively Inhibits the Conversion of Rutin to Quercetin in Flos Sophorae Immaturus Compared With Dry Heating: Based on Degrading Kinetic Analysis

著作名:
Yuhong Gong
Yuanyuan Zhao
Dan Wang
Liuping Fan
Xiaoyan Zhao
出典:
Journal of Food Process Engineering
2024
47
e70019
DOI:
10.1111/jfpe.70019
要旨:
乾燥加熱した槐米は、総フラボノイドが顕著に減少した。一方、水熱処理した槐米は反対の傾向を示し、ルチン含量は170.2 mg/gであり、ケルセチン含量は5.4 mg/gであった。ルチン→ケルセチンの分解反応速度を解析した結果、水熱処理した...

フォトショッププロテオミクスに基づくイソラムネチンが乗物酔いに対する効果のメカニズムに関する洞察

Deep insights into the mechanism of isorhamnetin's anti-motion sickness effect based on photoshoproteomics

著作名:
Li Zhao
Yanyan Zhao
Xiaoran Kong
He Huang
Limin Hao
Ting Wang
Yanling Shi
Jiaqing Zhu
Jike Lu
出典:
Food & Function
2024
15
10300-10315
DOI:
10.1039/D4FO02761B
要旨:
各種データベースから取得した、イソラムネチンと乗物酔いに共通する遺伝子は26種であった。遺伝子オントロジー解析は、シナプス後密度とグルタミン酸作動性シナプスに蛋白質のリン酸化が影響を及ぼすことを示唆した。京都遺伝子ゲノ...

ケルセチンはNrf2/HO-1シグナル伝達経路を調節しフェロトーシスを阻害して、虚血性脳損傷を軽減する

Quercetin attenuates cerebral ischemic injury by inhibiting ferroptosis via Nrf2/HO-1 signaling pathway

著作名:
Caiwang Peng
Qidi Ai
Fengyan Zhao
Hengli Li
Yang Sun
Keyan Tang
Yantao Yang
Naihong Chen
Fang Liu
出典:
European Journal of Pharmacology
2024
963
176264
DOI:
10.1016/j.ejphar.2023.176264
要旨:
Vivo: ラットに中大脳動脈閉塞再灌流(MCAO)を施して、虚血性脳損傷のモデルとした。その結果、脳内のマロンジアルデヒドと活性酸素種が上昇し、鉄の蓄積が増え、SODとグルタチオンは減少した。これらはケルセチンの投与で軽減され、ケ...

ルチンはゼブラフィッシュの神経炎症を軽減する: 中心ネットワークとしてのNF-κB経路の関与

Rutin hydrate relieves neuroinflammation in zebrafish models: Involvement of NF-κB pathway as a central network

著作名:
Ying Hu
Kun Jia
Yatong Zhou
Lixin Chen
Fei Wang
Xiaokun Yi
Yong Huang
Yurui Ge
Xiaomei Chen
Dalong Liao
Yuyang Peng
Yunlong Meng
Ye Liu
Qiang Luo
Bo Cheng
Yan Zhao
Huiqiang Lu
Wei Yuan
出典:
Fish & Shellfish Immunology
2023
141
109062
DOI:
10.1016/j.fsi.2023.109062
要旨:
2種類の神経炎症ゼブラフィッシュモデル(硫酸銅およびリポ多糖)にルチンを投与した。ルチンは好中球の移動度と共局在を減少し、マクロファージの遊走も減少した。ルチンは、神経炎症の運動能力への影響・行動障害に関連する遺伝子の発...

イソラムネチンは炎症応答を阻害して、デヒドロエピアンドロステロンがラットに誘発した多嚢胞性卵巣症候群を緩和する

Isorhamnetin inhibits inflammatory response to alleviate DHEA-induced polycystic ovary syndrome in rats

著作名:
Fei Yu
Yanfeng Xue
Yunyan Zhao
Long Zhang
Xiao He
Zheng Liu
出典:
Gynecological Endocrinology
2023
39
2183045
DOI:
10.1080/09513590.2023.2183045
要旨:
デヒドロエピアンドロステロン(DHEA)で惹起した多嚢胞性卵巣症候群のモデルラットに、イソラムネチンを投与した。DHEAがもたらした、血中のテストステロン・黄体形成ホルモンの上昇と、エストラジオール・卵胞刺激ホルモン・性ホルモ...

ケルセチンは、高カルニチン食がマウスに誘発したトリメチルアミン-N-オキシドの形成を減少して、肝毒性を緩和する

Quercetin inhibits hepatotoxic effects by reducing trimethylamine N-oxide formation in C57BL/6J mice fed with a high L-carnitine diet

著作名:
Li Zhang
Qiu Wu
Nan Wang
Liansheng Zhang
Xingbin Yang
Yan Zhao
出典:
Food & Function
2023
14
206-214
DOI:
10.1039/D2FO01909D
要旨:
カルニチンは体内で代謝され、肝毒性を有するトリメチルアミン-N-オキシド(TMAO)を生成する。カルニチンを投与したマウスは、血および尿中のTMAO濃度が上昇したが、その後のケルセチンの投与が用量依存的に減少した。カルニチンは、血...

新規リガンドで修飾したナノ複合材料は、非小細胞肺癌におけるケルセチンとパクリタキセルの送達効率を改善する

A novel ligand-modified nanocomposite microparticles improved efficiency of quercetin and paclitaxel delivery in the non-small cell lung cancer

著作名:
Xiaoming Cui
Fang Zhang
Yanyan Zhao
Pan Li
Ting Wang
Zhilu Xu
Jingjing Zhang
Weifen Zhang
出典:
Drug Delivery
2022
29
3123-3133
DOI:
10.1080/10717544.2022.2120567
要旨:
セツキシマブを結合したナノ粒子に、ケルセチンとパクリタキセルを担持して、新規DDSを設計した。得られたナノ複合材料の粒径は4.54±0.30 nmで、ゼータ電位は22.93±1.48 mVであった。特性として、薬物の徐放性とpH応答性が挙げられる...

結腸直腸癌を治療する複合および標的薬物送達システム: コナツムマブで装飾された、活性酸素種に敏感なイリノテカンのプロドラッグとケルセチンを共充填したナノ構造脂質担体

Combined and targeted drugs delivery system for colorectal cancer treatment: Conatumumab decorated, reactive oxygen species sensitive irinotecan prodrug and quercetin co-loaded nanostructured lipid carriers

著作名:
Youqiang Liu
Hongxin Zhang
Haijing Cui
Futong Zhang
Liyan Zhao
Yibing Liu
Qingju Meng
出典:
Drug Delivery
2022
29
342-350
DOI:
10.1080/10717544.2022.2027573
要旨:
活性酸素で切断されるチオケタールをリンカーとする、イリノテカンの誘導体を合成した。このプロドラッグを、ケルセチンとともにマイクロカプセルに封じ込めて、ナノ構造脂質担体とした。このナノ構造脂質担体をDR5抗体コナツムマブに...