ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
12件中 1-10件を表示

アルコール性脳損傷における、JNK/P38 MAPKシグナル経路を介するケルセチンの治療メカニズム

The mechanistic study of quercetin in the treatment of alcoholic brain injury via the JNK/P38 MAPK signaling pathway

著作名:
Yang Zhang
Binchuan Wang
Lisha Liu
Xu Huang
Yu Cai
Lishang Liao
Xuefeng Min
Yingjiang Gu
出典:
Apoptosis
2025
30
in press
DOI:
10.1007/s10495-025-02125-w
要旨:
Vitro: 海馬細胞HT22をエタノールで刺激して、アルコール性脳損傷の細胞モデルとした。ケルセチンの投与は用量依存的に活性酸素種とマロンジアルデヒドを低減し、ミトコンドリアの損傷を減少した。ケルセチンはJNK/P38 MAPK経路を抑制...

食物性のルチンは筋原線維蛋白質の酸化安定性とゲル化を改善して、寒冷ストレスを受けた鶏胸肉の品質を改善する

Dietary rutin improves the meat quality of cold-stressed chicken breasts by improving the oxidative stability and gelation properties of myofibrillar proteins

著作名:
Jingyang Zhang
Jing Sun
Hao Yu
Chunting Yu
Ruoshi Zhang
Yihan Jiao
Xingjun Feng
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
315
144537
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2025.144537
要旨:
360日齢のブロイラーを4群に分け、以下の条件で42日間飼育した。1) 26±2℃、2) 10±2℃、3) 10±2℃でルチン500 mg/kgを投与、4) 10±2℃でルチン1000 mg/kgを投与。ルチンは用量依存的に、寒冷ストレスによる胸肉の変性を抑制した。ルチンは...

アルコール性脳損傷におけるJNK/P38 MAPKシグナル経路を介したケルセチンの神経保護メカニズムを、ネットワーク薬理学と実験で検証する

A network pharmacology approach and experimental validation to investigate the neuroprotective mechanism of quercetin against alcoholic brain injury via the JNK/P38 MAPK signaling pathway

著作名:
Yang Zhang
Binchuan Wang
Yingjiang Gu
出典:
Biochemical and Biophysical Research Communications
2025
763
151789
DOI:
10.1016/j.bbrc.2025.151789
要旨:
アルコール性脳損傷とケルセチンの遺伝子情報を基にしたネットワーク薬理学解析は、ケルセチンの標的経路をJNK/P38 MAPKシグナル伝達と予測した。エタノールで惹起したアルコール性脳損傷のモデルラットにケルセチンを投与すると、脳...

関節リウマチに関連する炎症と自己免疫反応におけるケルセチンの代謝効果は、JAK1/STAT3/HIF-1αシグナル伝達の阻害に基づく

Metabolic effects of quercetin on inflammatory and autoimmune responses in rheumatoid arthritis are mediated through the inhibition of JAK1/STAT3/HIF-1α signaling

著作名:
Feng Qi Zhang
Yi Yang Zhang
Jia Wang Zhou
Ying Cai
Zhi Yu Li
Jing Sun
Zhi Jun Xie
Gui Feng Hao
出典:
Molecular Medicine
2024
30
170
DOI:
10.1186/s10020-024-00929-1
要旨:
Vivo: コラーゲンで惹起した関節リウマチのモデルラットにケルセチンを投与すると、関節炎スコアを顕著に改善し、血中のIL-1β・IL-6・IL-17・TNF-αを低減した。ケルセチンはJAK1/STAT3/HIF-1αシグナル伝達を抑制して、関節組織と軟骨...

エンジュ(Sophora japonica)のつぼみ由来フラボノイドのチロシナーゼ活性阻害メカニズム

Inhibitory mechanism on tyrosinase activity of flavonoids from flower buds of Sophora japonica L

著作名:
Yunfeng Ma
Chaoyang Zhang
Jinlin Li
Jiayan Xiong
Bao-Lin Xiao
出典:
Heliyon
2024
10
e38252
DOI:
10.1016/j.heliyon.2024.e38252
要旨:
中国各地で取れたエンジュ(Sophora japonica)11種を対象に、つぼみ(槐花)抽出物のチロシナーゼ阻害活性を調べた。IC50値は45.57±0.96~160±2.67 mg/mLの範囲であったが、最も活性が強かったエンジュは雲南省産であった。各構成成分のIC...

ケルセチンを担持したキトサンナノ粒子の性質に分子量が与える影響

Effect of molecular weight of chitosan on quercetin-loaded chitosan nanoparticles

著作名:
Feng Geng
Mengyang Zhang
Tao Sun
Jing Xie
Jianhong Gan
Xiaohui Li
Bin Xue
出典:
Journal of the Science of Food and Agriculture
2024
104
9531-9539
DOI:
10.1002/jsfa.13777
要旨:
分子量が100, 200, 500, 1000 kDaのキトサンナノ粒子それぞれにケルセチンを担持して、得られた製剤の物性を比較した。分子量が増加すると、ケルセチンを担持したキトサンナノ粒子(QCNP)の粒径サイズは小さくなり、熱安定性と光安定性...

イソケルシトリンはPhlpp1/AKT/Bcl-2シグナル伝達経路の調節によりアポトーシスを阻害して、in vivoおよびin vitroでピラルビシンが誘発した心毒性を軽減する

Isoquercitrin alleviates pirarubicin-induced cardiotoxicity in vivo and in vitro by inhibiting apoptosis through Phlpp1/AKT/Bcl-2 signaling pathway

著作名:
Lei Wang
Jiulong Ma
Chen Chen
Bin Lin
Sicong Xie
Weiwei Yang
Jiajia Qian
Yang Zhang
出典:
Frontiers in Pharmacology
2024
15
1315001
DOI:
10.3389/fphar.2024.1315001
要旨:
Vivo: ピラルビシンで惹起した心毒性のモデルラットに、イソケルシトリンを投与した。イソケルシトリンは用量依存的に、心筋組織の損傷・心電図の異常・心不全を軽減した。イソケルシトリンは、心血中の乳酸脱水素酵素・MB型クレアチ...

ラットのピラルビシン毒性におけるルチンの心保護効果

Cardioprotective effects of rutin in rats exposed to pirarubicin toxicity

著作名:
Ya-Di Wang
Yang Zhang
Bo Sun
Xiao-Wei Leng
Ya-Juan Li
Li-Qun Ren
出典:
Journal of Asian Natural Products Research
2018
20
361-373
DOI:
10.1080/10286020.2017.1394292
要旨:
ピラルビシン心毒性をで惹起したラットにルチンを投与すると、心筋の病変・心電図異常・心機能不全を軽減した。ルチンは血中のマロンジアルデヒド・脳性ナトリウム利尿ペプチド・クレアチンキナーゼMB・心筋トロポニンT・乳酸脱水素酵...

ルチンで修飾したセレンナノ粒子はNrf2/HO-1シグナル伝達経路を活性化して、H2O2が誘発した細胞の酸化的損傷を軽減する

Rutin modified selenium nanoparticles reduces cell oxidative damage induced by H2O2 by activating Nrf2/HO-1 signaling pathway

著作名:
Mengyu Zhu
Yang Zhang
Chi Zhang
Lei Chen
Ying Kuang
出典:
Journal of Biomaterials Applications
2023
38
109-121
DOI:
10.1177/08853282231182765
要旨:
セレン酸ナトリウム(Na2SeO3)とルチンを原料として、セレン還元法により、ルチンで修飾したセレンナノ粒子を得た。過酸化水素で刺激したPC12細胞にナノ粒子を投与すると、アポトーシスを抑制し、生存率を改善した。ナノ粒子はNrf2とHO...

ケルセチンはCaMKKβ/AMPK/mTORシグナル経路を介して、HL-60細胞にオートファジー関連死を誘導する

Quercetin induces autophagy-associated death in HL-60 cells through CaMKKβ/AMPK/mTOR signal pathway

著作名:
Jie Xiao
Ben Zhang
Songmei Yin
Shuangfeng Xie
Kezhi Huang
Jieyu Wang
Wenjuan Yang
Hongyun Liu
Guoyang Zhang
Xiaoyan Liu
Yiqing Li
Danian Nie
出典:
Acta Biochimica et Biophysica Sinica
2022
54
1244–1256
DOI:
10.3724/abbs.2022117
要旨:
ヒト由来急性骨髄性白血病細胞株HL-60にケルセチンを作用すると濃度依存的に、リン酸化されたAMPKが増大し、リン酸化されたmTORは減少した。AMPKリン酸化阻害剤を作用するとp-mTORが上昇して、ケルセチンによるHL-60のアポトーシスと...