ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
12件中 1-10件を表示

サフランの花びら由来のケルセチンとケンフェロールは、過酸化水素がB16細胞に誘発した酸化的損傷を軽減する

Quercetin and kaempferol from saffron petals alleviated hydrogen peroxide-induced oxidative damage in B16 cells

著作名:
Yao Zhang
Yucui Gong
Jiayun Hu
Le Zhang
María José Benito
Durbek Usmanov
Sabir Z. Nishanbaev
Xinjie Song
Ligen Zou
Yuanfeng Wu
出典:
Journal of the Science of Food and Agriculture
2025
105
967-973
DOI:
10.1002/jsfa.13887
要旨:
サフランの花びらは廃棄されているが、その有効活用法を考案した。フラボノイドの含有量(ケルセチン: 4.03±0.33 mg/g、ケンフェロール: 47.80±0.60 mg/g)は、花びらの方が他の部分よりも高かった。サフランの花びら抽出物由来のケルセ...

応答曲面法を用いたケルセチンナノリポソームの調製条件の最適化と安定性の評価

Optimization of Preparation Conditions for Quercetin Nanoliposomes Using Response Surface Methodology and Evaluation of Their Stability

著作名:
Xiaofeng Liu
Shuzhen Yu
Xiaoqin Lu
Yao Zhang
Hao Zhong
Zhiyuan Zhou
Rongfa Guan
出典:
ACS Omega
2024
9
17154–17162
DOI:
10.1021/acsomega.3c09892
要旨:
超音波薄膜分散法にてケルセチンを含むナノリポソームを調製し、応答曲面法にて最適化した条件は蒸発温度35℃、ケルセチン濃度0.20 mg/mL、脂質/胆汁4:1であった。得られたナノリポソーム粒径は134.11 nmで、ゼータ電位は37.50 mVであ...

豚肉の筋原線維蛋白質のゲル特性と、関連する蛋白質のコンフォメーションの変化に関するケルセチンの影響

Effects of quercetin on the gel properties of pork myofibrillar proteins and related changes in protein conformation

著作名:
Guangyao Zhang
Guijie Xiao
Zi Yi
Letian Wang
Na Jia
Dengyong Liu
出典:
Journal of the Science of Food and Agriculture
2023
103
4899-4907
DOI:
10.1002/jsfa.12558
要旨:
豚肉の筋原線維蛋白質に、ケルセチンの濃度を変えて添加した。10~100 μmol/gの濃度は、無添加時と比べて蛋白質のチオール(SH)基が顕著に減少した。10および50 μmol/gのケルセチン濃度は表面疎水性を有意に高め、50~200 μmol/gはトリプ...

ケルセチンは細胞周期関連の蛋白質の発現を調節して、アルツハイマー病のショウジョウバエモデルにおけるアミロイドβの毒性を改善する

Quercetin ameliorates Aβ toxicity in Drosophila AD model by modulating cell cycle-related protein expression

著作名:
Yan Kong
Ke Li
Tingting Fu
Chao Wan
Dongdong Zhang
Hang Song
Yao Zhang
Na Liu
Zhenji Gan
Liudi Yuan
出典:
Oncotarget
2016
7
67716-67731
DOI:
10.18632/oncotarget.11963
要旨:
脳内にアミロイドβ42の発現を駆動するアルツハイマー病のショウジョウバエモデルに、ケルセチンを投与した。ケルセチンによる行動改善を確認した後、遺伝子解析を行った。アミロイドβが上方調節してケルセチンが発現を阻害した遺伝子5...
要旨:
65週齢の老メンドリを4群に分けた。 1) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg、2) 通常の餌+ビタミンE 0.2 g/kg、3) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg+ビタミンE 0.2 g/kg、4) 通常の餌のみ、のそれぞれを10週間投与した。盲腸の菌叢解析の...
要旨:
HepG2細胞をカフェイン・クマリン・ケルセチンで処置すると、それぞれ69, 44, 12種類のシグナル伝達に変化が起きた。その内9種の経路に、11種の同時応答キナーゼが関与していた。同定された同時応答キナーゼの中で、CDK1・MAPK1・MAPK...

老メンドリの餌に添加したケルセチンとビタミンEは、腸の構造と免疫バリアの完全性を促進する

Supplementation of Dietary Quercetin and Vitamin E Promotes the Intestinal Structure and Immune Barrier Integrity in Aged Breeder Hens

著作名:
Felix Kwame Amevor
Zhifu Cui
Xiaxia Du
Zifan Ning
Xun Deng
Dan Xu
Gang Shu
Youhao Wu
Xueqing Cao
Wei Shuo
Yaofu Tian
Diyan Li
Yan Wang
Yao Zhang
Xiaohui Du
Qing Zhu
Xue Han
Xiaoling Zhao
出典:
Frontiers in Immunology
2022
13
860889
DOI:
10.3389/fimmu.2022.860889
要旨:
65週齢の老メンドリを4群に分けた。 1) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg、2) 通常の餌+ビタミンE 0.2 g/kg、3) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg+ビタミンE 0.2 g/kg、4) 通常の餌のみ、のそれぞれを14週間投与した。腸における柔毛の...

老メンドリの餌に添加したケルセチンとビタミンEの相乗効果により、長期保存した卵から孵化した雛の特性・胚の質・抗酸化力が向上する

Synergy Between Dietary Quercetin and Vitamin E Supplementation in Aged Hen’s Diet Improves Hatching Traits, Embryo Quality, and Antioxidant Capacity of Chicks Hatched From Eggs Subjected to Prolonged Storage

著作名:
Felix Kwame Amevor
Zhifu Cui
Xiaxia Du
Zifan Ning
Xun Deng
Dan Xu
Youhao Wu
Xueqing Cao
Shuo Wei
Gang Shu
Xue Han
Yaofu Tian
Diyan Li
Yan Wang
Yao Zhang
Xiaohui Du
Qing Zhu
Xiaoling Zhao
出典:
Frontiers in Physiology
2022
13
873551
DOI:
10.3389/fphys.2022.873551
要旨:
65週齢の老メンドリを4群に分けた。 1) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg、2) 通常の餌+ビタミンE 0.2 g/kg、3) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg+ビタミンE 0.2 g/kg、4) 通常の餌のみ、のそれぞれを14週間投与した。卵黄の重量と抗酸...

食物性ケルセチンとビタミンEの摂取は、老齢オンドリの繁殖能力と抗酸化力を調節する

Dietary quercetin and vitamin E supplementation modulates the reproductive performance and antioxidant capacity of aged male breeder chickens

著作名:
Felix Kwame Amevor
Zhifu Cui
Zifan Ning
Gang Shu
Xiaxia Du
Ningning Jin
Xun Deng
Dan Xu
Yaofu Tian
Yao Zhang
Diyan Li
Yan Wang
Xiaohui Du
Xiaoling Zhao
出典:
Poultry Science
2022
101
101851
DOI:
10.1016/j.psj.2022.101851
要旨:
65週齢の老オンドリを4群に分けた。 1) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg、2) 通常の餌+ビタミンE 0.2 g/kg、3) 通常の餌+ケルセチン 0.4 g/kg+ビタミンE 0.2 g/kg、4) 通常の餌のみ、のそれぞれを11週間投与した。精子の数・運動性...

ルチンとアルコール脱水素酵素の結合特性への洞察: 生化学的実験・分光学的手法・分子ドッキング

Insight into the binding characteristics of rutin and alcohol dehydrogenase: Based on the biochemical method, spectroscopic experimental and molecular model

著作名:
Xiaojian Huang
Siyao Zhang
Yushan Li
Xi Yang
Na Li
Guofang Zeng
Fengping Chen
Xun Tuo
出典:
Journal of Photochemistry and Photobiology B: Biology
2022
228
112394
DOI:
10.1016/j.jphotobiol.2022.112394
要旨:
エタノールのアセトアルデヒドへの酸化を触媒する酵素、アルコール脱水素酵素(ADH)の活性は、ルチンが濃度依存的に向上した。ルチンはADHと複合体を形成して、活性の増強に寄与した。複合体は元のADHに比べて、α-ヘリックスが占める割...