ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
3件中 1-3件を表示

黒竹根抽出物に含まれるケルセチンは、TLR4シグナル伝達経路を介してラットの局所的な脳梗塞を改善する

Black bamboo root extract Quercetin protects against focal cerebral infarction in rats via TLR4 signaling pathway

著作名:
Yu-xian Li
Jie Jiang
Xiu-yu Wu
Xia Chen
Xue-mei Zhang
Xiang-yu Cao
Ye Wang
Chuan-an Yi
出典:
Heliyon
2025
11
e43106
DOI:
10.1016/j.heliyon.2025.e43106
要旨:
中大脳動脈閉塞で惹起した脳梗塞のモデルラットに黒竹根抽出物を投与すると、星状膠細胞中のGFAPとミクログリア中のiba1を顕著に低減し、脳内のカタラーゼ・SOD・GPxを増大し、マロンジアルデヒドとIL-17は減少した。なお、黒竹根抽出...

ケルセチンカーボン量子ドット: マウスの脳内出血における二重標的療法

Quercetin carbon quantum dots: dual-target therapy for intracerebral hemorrhage in mice

著作名:
Guangyu Jia
Xinyu Yang
Yamei Yu
Yuanyuan Li
Zhe Zhang
Xiaolong Tang
Qi Wang
Heqing Zheng
Yao Xiao
Shiyong Li
Ye Wang
出典:
Molecular Brain
2025
18
17
DOI:
10.1186/s13041-024-01159-6
要旨:
ケルセチンとエチレンジアミンより、粒径が2~11 nmのカーボン量子ドットを合成した。ヘミンで刺激したマウス由来海馬細胞HT22にて、得られたカーボン量子ドットはABTSおよびDPPHラジカルを消去した。脳内出血のモデルマウスにカーボン...

ケルセチンはミトコンドリアの酸化ストレスと顆粒膜細胞のパイロトーシスを減少して、シクロホスファミドがマウスに誘発した早発卵巣不全を軽減する

Quercetin alleviates cyclophosphamide-induced premature ovarian insufficiency in mice by reducing mitochondrial oxidative stress and pyroptosis in granulosa cells

著作名:
Yun Chen
Ying Zhao
Chenyun Miao
Liuqing Yang
Ruye Wang
Bixia Chen
Qin Zhang
出典:
Journal of Ovarian Research
2022
15
138
DOI:
10.1186/s13048-022-01080-3
要旨:
シクロホスファミドで惹起した早発卵巣不全のモデルマウスに、ケルセチンを投与した。ケルセチンは、血中の抗ミューラー管ホルモン・エストラジオール・プロゲステロンを上昇し、卵胞刺激ホルモン・黄体形成ホルモンは低減して、卵巣...