ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
4件中 1-4件を表示

老化細胞除去剤のダサチニブとケルセチンとの組合せは、マウスの軟骨細胞の老化と椎間の変形性関節症を軽減する

Senolytics Cocktail Dasatinib and Quercetin alleviate chondrocyte senescence and facet joint osteoarthritis in mice

著作名:
Jinyun Zhao
Lifu Zheng
Guoyu Dai
Yi Sun
Rundong He
Zhide Liu
Yuxin Jin
Tianding Wu
Chunyue Duan
Yong Cao
Jianzhong Hu
出典:
The Spine Journal
2024
24
in press
DOI:
10.1016/j.spinee.2024.09.017
要旨:
Vitro: 軟骨細胞に過度の機械的ストレスを与えて、変形性関節症の細胞モデルとした。ダサチニブとケルセチンとの組合せの投与は、老化細胞を大幅に減少した。Vivo: 二足歩行で惹起した椎間の変形性関節症のモデルマウスに組合せを投与...

ルチンはミトコンドリアの機能を高め、卵核胞期におけるガラス化したヒツジ卵母細胞の発育可能性を向上する

Rutin enhances mitochondrial function and improves the developmental potential of vitrified ovine GV-stage oocyte

著作名:
Di Zhang
Xiaohuan Fang
Wei Xia
Qingyi Sun
Xinbo Zhang
Yatian Qi
Yang Yu
Zhenmin Zhou
Dongyan Du
Chenyu Tao
Zhigang Wang
Junjie Li
出典:
Theriogenology
2024
229
214-224
DOI:
10.1016/j.theriogenology.2024.08.029
要旨:
ガラス化法(液体窒素で胚を凍結する方法)で処置した卵核胞期におけるヒツジ卵母細胞は、酸化ストレスを受ける。0.6 mMのルチンを添加して同細胞をガラス化すると、胚盤胞の形成率が6.8%から18.9%に向上した。ルチンはガラス化に伴う活...

メチル水銀がマウスの大脳皮質に誘発したミトコンドリア機能不全は、ケルセチンが予防する

Quercetin prevents methylmercury-induced mitochondrial dysfunction in the cerebral cortex of mice

著作名:
Haihui Liu
Liujiangshan Jiang
Si Xu
Chen Wang
Jingyi Sun
出典:
Drug and Chemical Toxicology
2024
47
in press
DOI:
10.1080/01480545.2024.2341888
要旨:
メチル水銀を投与したマウスは、脳神経の損傷とミトコンドリア機能不全を引き起こした。ケルセチンの投与は、活性酸素種を減少してミトコンドリア電位を回復した。ケルセチンはSIRT1を活性化し、SIRT1はPGC-1αを活性化して、ミトコン...

低濃度のルチンはPI3K/AKT/mTORシグナル伝達経路を活性化して、心筋細胞におけるピラルビシンの毒性を軽減する

Low concentration of rutin treatment might alleviate the cardiotoxicity effect of pirarubicin on cardiomyocytes via activation of PI3K/AKT/mTOR signaling pathway

著作名:
Junjie Fei
Yi Sun
Yuyin Duan
Jianming Xia
Songhua Yu
Peigang Ouyang
Teng Wang
Guimin Zhang
出典:
Bioscience Reports
2019
39
BSR20190546
DOI:
10.1042/BSR20190546
要旨:
Vivo: ピラルビシンで惹起した心筋毒性のモデルマウスに、ルチンを投与した。ルチンは左室駆出率と左室収縮末容積を改善したが、低用量(30 mg/kg)の方が高用量(50 mg/kg)よりも良好な結果であった。Vitro: 心筋細胞H9c2およびヒト血管...