ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
10件中 1-10件を表示

ネットワーク薬理学とRNAシーケンスを統合して、ドキソルビシンが誘発した心毒性におけるイソケルシトリンの保護効果を探る: 新規遺伝子の同定

An Integrated Network Pharmacology and RNA-seq Approach for Exploring the Protective Effect of Isoquercitrin in Doxorubicin-Induced Cardiotoxicity: Identification of Novel Genes

著作名:
Habib Alam
Wei Bailing
Feng Zhao
Hayan Ullah
Inam Ullah
Muhsin Ali
Ijaz Ullah
Reyisha Tuerhong
Luying Zhang
Lei Shi
出典:
Cardiovascular Toxicology
2025
25
541–558
DOI:
10.1007/s12012-025-09968-4
要旨:
RNAシーケンスの結果、ドキソルビシン投与により7855個の調節不全遺伝子が明らかになり、イソケルシトリンとの併用で3853個に減少した。これらの遺伝子情報を元に、ネットワーク薬理学解析を行った。IL6・IL1B・IL10・CCL19・CD27・CS...

ケルセチンは炎症性微小環境を改善して、多嚢胞性卵巣症候群のラットモデルのインスリン抵抗性を軽減する

Quercetin Decreases Insulin Resistance in a Polycystic Ovary Syndrome Rat Model by Improving Inflammatory Microenvironment

著作名:
Zhenzhi Wang
Dongxia Zhai
Danying Zhang
Lingling Bai
Ruipin Yao
Jin Yu
Wen Cheng
Chaoqin Yu
出典:
Reproductive Sciences
2017
24
682–690
DOI:
10.1177/1933719116667218
要旨:
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)には、インスリン抵抗性が伴う。デヒドロエピアンドロステロンで惹起した多嚢胞性卵巣症候群のモデルラットにケルセチンを投与すると、血中のインスリン・IL-1β・IL-6・TNF-αが顕著に減少した。PCOSにて活性...

D-マンニトール/セリウム/ケルセチン(ルチン)を含むポリマーナノ粒子は、相乗的に急性肺損傷を治療する

Synergistic Therapeutic Effects of D-Mannitol–Cerium–Quercetin (Rutin) Coordination Polymer Nanoparticles on Acute Lung Injury

著作名:
Yusheng Zhang
Hong Wang
Ruiying Yang
Ying Zhang
Yao Chen
Cuiping Jiang
Xianyu Li
出典:
Molecules
2024
29
2819
DOI:
10.3390/molecules29122819
要旨:
ルチン・ケルセチン・酸化セリウム・マンニトールから成るナノ粒子を調製した。ルチンとケルセチンは急性肺損傷の有効成分として、マンニトールは肺を標的とするキャリアーとしての役割を期待した。急性肺損傷のモデルマウスにナノ粒...

実験とネットワーク薬理学に基づく、リポ多糖が誘発した流産におけるケルセチンの保護効果

Protective effect of quercetin on lipopolysaccharide‑induced miscarriage based on animal experiments and network pharmacology

著作名:
Shuangyu Wu
Ye Tian
Qiying Zhang
Zhujing Fu
Huizhen Lan
Xuanle Zhou
Ling Ma
Yiyun Lou
出典:
Molecular Medicine Reports
2024
29
99
DOI:
10.3892/mmr.2024.13223
要旨:
妊娠7日目のマウスにリポ多糖を注射して、自然流産のモデルとした。妊娠3~8日目にケルセチンを投与すると、胚の喪失率が著しく低下し、生存する胚の重量が増加した。別途実施したネットワーク薬理学において、自然流産におけるケルセ...

ケルセチンはPI3K/AKT/NF-κBシグナル伝達経路を阻害して、緑膿菌が誘発した急性肺炎を軽減する

Quercetin attenuates Pseudomonas aeruginosa-induced acute lung inflammation by inhibiting PI3K/AKT/NF-κB signaling pathway

著作名:
Xiaolei Jia
Mengdi Gu
Jiangqin Dai
Jue Wang
Yingying Zhang
Zheng Pang
出典:
Inflammopharmacology
2024
32
1059–1076
DOI:
10.1007/s10787-023-01416-5
要旨:
Vivo: 緑膿菌に感染したマウスの肺組織は、好中球の浸潤と炎症誘導性サイトカイン(IL-6・IL-1β・TNF-α)の上昇が顕著であった。ケルセチンの投与は、緑膿菌がもたらした肺炎を軽減して、死亡率を減少した。ケルセチンはまた、PI3K・AKT...

ビタミンD欠乏食に起因する中年マウスの肝臓における概日リズム機能不全は、ケルセチンが改善する

Quercetin improved hepatic circadian rhythm dysfunction in middle-aged mice fed with vitamin D-deficient diet

著作名:
Rui Li
Guiping Wang
Ruitong Liu
Lan Luo
Ying Zhang
Zhongxiao Wan
出典:
Journal of Physiology and Biochemistry
2024
80
137–147
DOI:
10.1007/s13105-023-00990-0
要旨:
中年マウスをランダムに4群に分け、12時間ずつ交互に明暗周期に晒した。1) 対照群、2) ビタミンD欠乏食群、3) ケルセチン投与群、4) ビタミンD欠乏食+ケルセチン投与群。投与期間終了後に、明周期および暗周期の開始1時間後それぞれに...
要旨:
茶の木(Camellia sinensis)の害虫である尺取虫(Ectropis grisescens)が侵入すると、茶の木に含まれるケルセチン配糖体が増加し、アグリコンは減少した。この際、9種類のグルコース転移酵素の内、UGT89AC1が最も強力に発現した。UGT89A...

リポ多糖がニワトリ胚に誘発した炎症とエネルギー不足は、ケルセチンが改善する

Quercetin Alleviates Inflammation and Energy Deficiency Induced by Lipopolysaccharide in Chicken Embryos

著作名:
Jinhai Yu
Guoliang Hu
Xiaoquan Guo
Huabin Cao
Caiying Zhang
出典:
Animals
2023
13
2051
DOI:
10.3390/ani13132051
要旨:
生後15日のニワトリ胚をリポ多糖(125 ng/egg)で刺激すると、十二指腸・盲腸・肺におけるAMPKα1・AMPKα2・PEPT1・PPARα・SGLT1・APOA4の発現をmRNAレベルで上昇した。しかし、ケルセチンの同時投与は、これら全てのmRNA発現を減少した...

アセトアミノフェンが誘発した肝損傷に対するイソケルシトリンの保護効果

Hepatoprotective effect of isoquercitrin against acetaminophen-induced liver injury

著作名:
Wenyan Xie
Meng Wang
Chen Chen
Xiaoying Zhang
Matthias F. Melzig
出典:
Life Sciences
2016
152
180-189
DOI:
10.1016/j.lfs.2016.04.002
要旨:
マウスに過剰の(300 mg/kg)アセトアミノフェンを投与すると、TNF-α・IL-1β・IL-6・iNOSが上昇して、肝損傷を誘発した。予めイソケルシトリンを投与すると、この様な異常を予防して、肝保護効果を示した。イソケルシトリンは、アセトア...

新規UPLC-MS/MSアッセイ法による、ラットのツカチニブの薬物動態に対するケルセチンの阻害効果の評価

Evaluation of the inhibitory effect of quercetin on the pharmacokinetics of tucatinib in rats by a novel UPLC–MS/MS assay

著作名:
Ying Zhang
Ya-nan Liu
Saili Xie
Xuegu Xu
Ren-ai Xu
出典:
Pharmaceutical Biology
2022
60
621-626
DOI:
10.1080/13880209.2022.2048862
要旨:
ケルセチンは薬物代謝酵素CYP2C8を阻害する。同酵素の基質であるツカチニブへの影響を、ラットを用いて検証した。予めラットケルセチン(25, 50, 100 mg/kg)を投与した後、30 mg/kgのツカチニブを経口投与した際の体内動態を測定した。...