ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
9件中 1-9件を表示

ケルセチンは酸化ストレス・Th1/Th2/Tregバランス・腸内細菌叢を調整して、小麦グルテンが誘発したセリアック病における腸の炎症を軽減する

Quercetin ameliorates celiac-related intestinal inflammation caused by wheat gluten through modulating oxidative stress, Th1/Th2/Treg balance, and intestinal microflora structure

著作名:
Tian Yu
Yiting Xie
Zhongliang Wang
Jingjing Li
Yunpeng Shen
Juanli Yuan
Jinyan Gao
Md. Fakruddin
Yong Wu
Hongbing Chen
出典:
Food & Function
2024
15
9343-9356
DOI:
10.1039/D4FO03025G
要旨:
セリアック病とは、小麦に含まれるグルテンが原因の自己免疫疾患であり、世界人口の約1%が罹患している。グルテンで惹起したセリアック病のモデルマウスにケルセチンを投与すると、Th1/Th2/Treg免疫細胞の機能を調節し、腸内細菌叢を...

ケルセチンはTh2免疫応答を強化して、マイコプラズマ・ガリセプチカムに感染したニワトリの呼吸粘膜のバリア機能障害を回復する

Quercetin restores respiratory mucosal barrier dysfunction in Mycoplasma gallisepticum-infected chicks by enhancing Th2 immune response

著作名:
Shun Wang
Liyang Guo
Fuhua Gu
Jiaxin Bao
Yuquan Guo
Yongjie Zhang
Ze Wang
Rui Li
Zhiyong Wu
Jichang Li
出典:
Phytomedicine
2024
133
155953
DOI:
10.1016/j.phymed.2024.155953
要旨:
マイコプラズマ・ガリセプチカム(MG)は鳥類の慢性呼吸器疾患の病原菌であり、養鶏産業を脅かす存在である。ニワトリ由来マクロファージHD-11をMGで刺激して、M1極性化を誘発した。ケルセチンの投与は、密着結合蛋白質と免疫グロブリン...

肝保護効果を有するイソニアジド-ケルセチンの新規な共結晶: 設計・構造・in vitro/in vivo評価

A new cocrystal of isoniazid-quercetin with hepatoprotective effect: The design, structure, and in vitro/in vivo performance evaluation

著作名:
Fang Liu
Ling-Yang Wang
Ming-Chao Yu
Yan-Tuan Li
Zhi-Yong Wu
Cui-Wei Yan
出典:
European Journal of Pharmaceutical Sciences
2020
144
105216
DOI:
10.1016/j.ejps.2020.105216
要旨:
イソニアジドは抗結核薬として汎用されているが、肝毒性がある。イソニアジドとケルセチンの共結晶を新たに調製し、ラットに投与した。その結果、イソニアジドの単独投与に見られた肝毒性が軽減され、安全なイソニアジドを実現した。...

ケルセチンを封入したグルコース修飾リポソームは脳を標的として、抗酸化作用に基づく神経保護効果を発揮する

A Novel Quercetin Encapsulated Glucose Modified Liposome and Its Brain-Target Antioxidative Neuroprotection Effects

著作名:
Jian Chen
Jinxia Chen
Peiyun Yu
Chunyan Yang
Chen Xia
Junlin Deng
Manyou Yu
Zuoya Xiang
Lu Gan
Boyu Zhu
Yong Wu
Xing Yang
出典:
Molecules
2024
29
607
DOI:
10.3390/molecules29030607
要旨:
ケルセチンの水溶性と脳移行性を向上すべく、グルコースで修飾したリポソームを担体とする新規DDSを設計した。ケルセチンの封入効率は89.9%であり、粒径は116~124 nmで、ゼータ電位は−1.363±0.437 mVであった。グルコースで修飾したリ...

健脾滋腎瀉火方(Jianpi Zishen Xiehuo Formula)の主成分であるケルセチンはSTAT3の活性化を阻害して、M1マクロファージの極性化と血小板の食作用を抑制する

Quercetin, a key active ingredient of Jianpi Zishen Xiehuo Formula, suppresses M1 macrophage polarization and platelet phagocytosis by inhibiting STAT3 activation based on network pharmacology

著作名:
Wei Wang
Xuewen Xu
Yang Xu
Yueping Zhan
Chuanyong Wu
Xiao Xiao
Cheng Cheng
Chunfang Gao
出典:
Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology
2024
397
4219–4233
DOI:
10.1007/s00210-023-02870-2
要旨:
健脾滋腎瀉火方(Jianpi Zishen Xiehuo Formula)は、中医学にて特発性血小板減少性紫斑病(ITP)の治療に用いられている。ネットワーク薬理学の解析結果は、健脾滋腎瀉火方とITPに共通する遺伝子の内、標的蛋白質の上位3件をSTAT3・PKB/A...

ケルセチンはTLR2/MyD88/NF-κB経路を阻害して、マイコプラズマ・ガリセプチカムによる炎症性損傷と酸化ストレスを軽減する

Quercetin alleviates Mycoplasma gallisepticum-induced inflammatory damage and oxidative stress through inhibition of TLR2/MyD88/NF-κB pathway in vivo and in vitro

著作名:
Shun Wang
Xiaodi Jin
Hao Chen
Mingdong Han
Jiaxin Bao
Dong Niu
Yikang Wang
Rui Li
Zhiyong Wu
Jichang Li
出典:
Microbial Pathogenesis
2023
176
106006
DOI:
10.1016/j.micpath.2023.106006
要旨:
中医学ではマイコプラズマ・ガリセプチカムによる慢性呼吸器疾患の治療に、マオウドクダミ粉末を用いる。ネットワーク薬理学解析の結果、マオウドクダミの有効成分をケルセチンと特定した。Vitro実験にてケルセチンは、マイコプラズマ...

脳虚血再灌流にて神経保護効果を高める、ケルセチン配糖体アナログの合成と評価

Synthesis and evaluation of glycosylated quercetin to enhance neuroprotective effects on cerebral ischemia-reperfusion

著作名:
Siqi Wang
Yuting Chen
Chen Xia
Chunyan Yang
Jian Chen
Li Hai
Yong Wu
Zhongzheng Yang
出典:
Bioorganic & Medicinal Chemistry
2022
73
117008
DOI:
10.1016/j.bmc.2022.117008
要旨:
過酸化水素でPC-12細胞を刺激して、脳虚血再灌流傷害のモデル評価系とした。クリックケミストリーで合成した、ケルセチンとグルコースとを1,2,3-トリアゾールで繋いだケルセチン配糖体のアナログ化合物を評価した。その結果、ケルセチ...

ケルセチンは、転写因子EBによるリソソームの活性化と活性酸素種依存性フェロトーシスを介して、p53非依存性癌細胞死を誘導する

Quercetin induces p53-independent cancer cell death through lysosome activation by the transcription factor EB and Reactive Oxygen Species-dependent ferroptosis

著作名:
Zi-Xuan Wang
Jing Ma
Xin-Yu Li
Yong Wu
Huan Shi
Yao Chen
Guang Lu
Han-Ming Shen
Guo-Dong Lu
Jing Zhou
出典:
British Journal of Pharmacology
2021
178
1133-1148
DOI:
10.1111/bph.15350
要旨:
Atg7を遺伝子サイレンシングすると、ケルセチンによる癌細胞のオートファジーが阻害された。リソソーム阻害剤である転写因子EBがケルセチンによる細胞死を阻害した事実は、リソソームを介した細胞死をケルセチンが惹起する事を示唆し...
要旨:
ケルセチンは急性骨髄性白血病の腫瘍細胞を、カスパーゼ依存的にアポトーシスした。ケルセチン処置した細胞は、VEGFR2が減少し、PI3K/Aktシグナル伝達が阻害された。