ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
4件中 1-4件を表示

ケルセチンを含む金属有機構造体と多糖類とを統合した多機能エアロゲルドレッシングにて、感染性の創傷治癒を促進する

Polysaccharide-based aerogel dressing integrated with MOF-loaded quercetin with multifunctional effects for promoting infected wound healing

著作名:
Xiaomin Wu
Qisong Liu
Alena Rasiuk
Shkuryn Siarhei Vladimirovich
Yu Pan
Bixia Lin
Ying Liu
Wenqiang Li
Genghao Li
Wensong Li
Cuiping Zhang
Xiaohua Pan
出典:
APL Materials
2025
13
041113
DOI:
10.1063/5.0258842
要旨:
ケルセチンを封入したUIO-66(金属有機構造体)を、アガロース・ヒアルロン酸酸化体・キトサンから成るエアロゲルに配合した。得られたエアロゲル製剤は、抗酸化作用・抗炎症作用・抗菌活性を有する多機能性であった。大腸菌に感染した...

SARS-CoV-2に対抗する中医学における生薬成分: プエラリンとケルセチンは、ウィルスS蛋白質のACE2受容体への結合を阻害する

Chinese herbal compounds against SARS-CoV-2: Puerarin and quercetin impair the binding of viral S-protein to ACE2 receptor

著作名:
Boyu Pan
Senbiao Fang
Ju Zhang
Ya Pan
Han Liu
Yun Wang
Min Li
Liren Liu
出典:
Computational and Structural Biotechnology Journal
2020
18
3518-3527
DOI:
10.1016/j.csbj.2020.11.010
要旨:
新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)におけるACE2受容体と高い親和性を有する生薬由来の天然物を、分子ドッキングにてスクリーニングした。その結果、プエラリンとケルセチンに高い親和性を見出し、S蛋白質のACE2受容体への結合阻害作用が...

ケルセチン: スパイク蛋白質が変異して感染力が高まったSARS-CoV-2の変異株に対する有望な薬剤候補

Quercetin: A promising drug candidate against the potential SARS-CoV-2-Spike mutants with high viral infectivity

著作名:
Boyu Pan
Senbiao Fang
Liangjiao Wang
Zhanyu Pan
Min Li
Liren Liu
出典:
Computational and Structural Biotechnology Journal
2023
21
5092-5098
DOI:
10.1016/j.csbj.2023.10.029
要旨:
分子ドッキングおよび分子動力学シミュレーションの結果、SARS-CoV-2におけるケルセチンの結合部位は、スパイク蛋白質とACE2との界面にある空洞部に集中していた。従って、ケルセチンの結合によって、スパイク蛋白質とACE2との相互作...

アメリカシロヒトリ(Hyphantria cunea Drury、鱗翅目ヒトリガ科)の成長・発育・栄養利用・解毒酵素に対するケルセチンの影響

The Effect of Quercetin on the Growth, Development, Nutrition Utilization, and Detoxification Enzymes in Hyphantria cunea Drury (Lepidoptera: Arctiidae)

著作名:
Yi-Lin Gao
Zhong-Yu Pan
Xiang Meng
Yu-Fei Yuan
Hong-Yun Li
Min Chen
出典:
Forests
2022
13
1945
DOI:
10.3390/f13111945
要旨:
アメリカシロヒトリ(Hyphantria cunea Drury、鱗翅目ヒトリガ科)は、幅広い宿主植物を持つ世界的な害虫であるが、ケルセチンの影響を初めて検証した。アメリカシロヒトリの幼虫を、0.50%のケルセチンを含む餌で飼育すると、発育期間を...