ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

脳標的機能を有するメントールで修飾したケルセチンリポソームにて、アルツハイマー病を治療する

Menthol-Modified Quercetin Liposomes with Brain-Targeting Function for the Treatment of Senescent Alzheimer’s Disease

著作名:
Wan-ying Liu
Yang Yu
Juan Zang
Yang Liu
Feng-rui Li
Lu Zhang
Rui-bo Guo
Liang Kong
Ling-yue Ma
Xue-tao Li
出典:
ACS Chemical Neuroscience
2024
15
2283–2295
DOI:
10.1021/acschemneuro.4c00109
要旨:
メントールの血液脳関門(BBB)透過性を高める性質に着目して、ケルセチンリポソームにメントールを共封入した。その結果、良好な封入効率を記録し、安定なリポソームが得られた。老齢マウスにリポソームを投与すると、脳組織の酸化スト...

ルチンはリソソーム膜透過化とパイロトーシスと炎症に関与するGSDME-HMGB1軸とを阻害して、フッ化物が誘発した腎毒性を軽減する

Rutin mitigates fluoride-induced nephrotoxicity by inhibiting ROS-mediated lysosomal membrane permeabilization and the GSDME-HMGB1 axis involved in pyroptosis and inflammation

著作名:
Yue Ma
Panpan Xu
Hengrui Xing
Yue Zhang
Tingting Li
Xueman Ding
Li Liu
Qiang Niu
出典:
Ecotoxicology and Environmental Safety
2024
274
116195
DOI:
10.1016/j.ecoenv.2024.116195
要旨:
フッ化ナトリウムを投与したラットはGSDME/HMGB1軸が活性化され、パイロトーシスと炎症が特徴の腎損傷を誘発した。フッ化ナトリウムはまた、リソソーム膜の透過化も誘発した。GSDME/HMGB1軸の活性化・リソソーム膜の透過化の両方とも...