ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
3件中 1-3件を表示

脊髄後角におけるミクログリアを介した異常なシナプスの巻き込みを阻害して、ルチンは手術前の不安と、ストレスに起因する手術後の持続性疼痛を軽減する

Rutin alleviates preoperative anxiety stress-induced persistent postoperative pain by inhibiting microglia-mediated abnormal synaptic engulfment in the spinal cord dorsal horn

著作名:
Yufeng Zhang
Haikou Yang
Yiting Zhao
Kun Ni
Jian Sun
Zhengliang Ma
出典:
International Immunopharmacology
2025
164
115309
DOI:
10.1016/j.intimp.2025.115309
要旨:
ラットに単回長期ストレスを与えて、手術前の不安のモデルとした。単回長期ストレスはラットの切開手術後の疼痛を悪化した上、持続させることを見出した。疼痛が持続するメカニズムは、手術前の不安ストレスがmTOR/HIF-1αシグナル伝達...

ルチンの経皮送達効率と抗炎症作用の、超音波による増強

Exploration of Ultrasound-Enhanced Transdermal Delivery Efficiency and Anti-Inflammatory Effect of Rutin

著作名:
Qing Yue
Bingbing He
Zhenyu Guo
Ningtao Zhang
Mei Zhang
Yufeng Zhang
出典:
Pharmaceuticals
2025
18
464
DOI:
10.3390/ph18040464
要旨:
ブタもしくはマウスの皮膚を用いて、超音波の周波数と強度がルチンの経皮吸収に与える影響を検証した。前者は周波数1 MHzと強度0.2 W/cm2が、非照射時の1.8倍の保持率を示した。一方後者は、3 MHzと0.2 W/cm2が、非照射時の2.63倍に最...

ケルセチンはmTORシグナル伝達経路を調節して脊髄損傷を改善する

Quercetin Can Improve Spinal Cord Injury by Regulating the mTOR Signaling Pathway

著作名:
Xichen Wang
Yuke Fu
Benson O. A. Botchway
Yufeng Zhang
Yong Zhang
Tian Jin
Xuehong Liu
出典:
Frontiers in Neurology
2022
13
905640
DOI:
10.3389/fneur.2022.905640
要旨:
mTOR伝達経路の調節にケルセチンが重要な役割を果たしていることに着目して、脊髄損傷の改善効果の論文を整理した総説。まず、炎症応答・アポトーシス・オートファジーに章分けして、mTOR伝達経路の詳細を論じる。次に、脊髄損傷とmTO...