ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

ケルセチンを担持したエレクトロスピニングPHBV繊維足場は、軟骨再生を強化する

Quercetin modified electrospun PHBV fibrous scaffold enhances cartilage regeneration

著作名:
Wei Chen
Yongsheng Li
Yuting Huang
Yao Dai
Tingfei Xi
Zheng Zhou
Hairong Liu
出典:
Journal of Materials Science: Materials in Medicine
2021
32
92
DOI:
10.1007/s10856-021-06565-z
要旨:
軟骨組織の再生医療に用いられるPHBV(3-ヒドロキシ酪酸と3-ヒドロキシ吉草酸との共重合体)の欠点を改善すべく、構造を枝分れにして、その枝部分にケルセチンを担持した。この新規材料を足場に用いると、軟骨細胞の成長を促進し、転写...

ケルセチンはTNF-αが誘導するメサンギウム細胞の増殖を抑制し、PTX3の産生を阻害する: NF-κBシグナル伝達経路の関与

Quercetin reduces TNF-α-induced mesangial cell proliferation and inhibits PTX3 production: Involvement of NF-κB signaling pathway

著作名:
Yue Liu
Chen Yu
Kai Ji
Xuekai Wang
Xin Li
Hua Xie
Yuqing Wang
Yuting Huang
Dong Qi
Huaying Fan
出典:
Phytotherapy Research
2019
33
2401-2408
DOI:
10.1002/ptr.6430
要旨:
ループス腎炎は、炎症性蛋白質PTX3が過剰発現し、メサンギウム細胞が盛んに増殖する症状を呈する。ケルセチンを同細胞に作用させると、PTX3の発現が阻害され、過剰な増殖が抑制できた。