ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
9件中 1-9件を表示

ケルセチンはHMGB1-TLR2/4-NF-κBシグナル伝達経路を調節して、マウスの肝星細胞を活性化し肝線維症を軽減する

Quercetin attenuates the activation of hepatic stellate cells and liver fibrosis in mice through modulation of HMGB1-TLR2/4-NF-κB signaling pathways

著作名:
Xi Li
Qianwen Jin
Qunyan Yao
Beili Xu
Zheng Li
Chuantao Tu
出典:
Toxicology Letters
2016
261
1-12
DOI:
10.1016/j.toxlet.2016.09.002
要旨:
四塩化炭素で惹起した肝線維症のモデルマウスにケルセチンを投与すると、肝組織の損傷と炎症を大幅に改善した。ケルセチンはα-平滑筋アクチンの発現を下方調節して、四塩化炭素による肝星細胞の活性化を軽減した。ケルセチンはまた、...

ケルセチンはβ2-AR/ERK1/2経路を阻害して、慢性ストレスによるトリプルネガティブ乳癌の進行を阻害する

Quercetin inhibits chronic stress-mediated progression of triple-negative breast cancer by blocking β2-AR/ERK1/2 pathway

著作名:
Jianing Zhang
Feiyu Teng
Tingting Wu
Shizheng Li
Kun Li
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2024
177
116985
DOI:
10.1016/j.biopha.2024.116985
要旨:
Vivo: トリプルネガティブ乳癌細胞4T1を移植したマウスを4群に分け、以下の処置を10日間行った。1) ストレスおよび薬物投与なし、2) ケルセチンの投与、3) 一定時間体を拘束して慢性ストレスの負荷、4) 慢性ストレスの負荷+ケルセチン...

ケルセチンは炎症応答と糖代謝経路を調節して、脂質代謝と脂肪蓄積を調節する: 総説

Quercetin Regulates Lipid Metabolism and Fat Accumulation by Regulating Inflammatory Responses and Glycometabolism Pathways: A Review

著作名:
Yaodong Wang
Zezheng Li
Jianhua He
Yurong Zhao
出典:
Nutrients
2024
16
1102
DOI:
10.3390/nu16081102
要旨:
脂質代謝におけるケルセチンの役割を、多彩な観点から整理した総説。まず、イントロ代わりにケルセチンの化学構造・吸収・代謝を概説する。前半は、ケルセチンと脂質代謝との関連を、炎症と糖代謝のそれぞれの観点から作用機序を論じ...

ケルセチンは線維芽細胞成長因子2(FGF-2)を調節して、冠動脈アテローム性動脈硬化を軽減する

Quercetin relieves coronary atherosclerosis via regulating fibroblast growth factor 2

著作名:
Rui Shi
Zhaozheng Liu
Jinzhu Yin
Yue Deng
出典:
Cellular and Molecular Biology
2023
69
223-229
DOI:
10.14715/cmb/2023.69.15.38
要旨:
Vivo: 高コレステロール食で惹起したアテローム性動脈硬化症のモデルマウスに、ケルセチンを投与した。その結果、大動脈の炎症細胞とコラーゲンを用量依存的に低減し、血中のIL-6とIL-8を顕著に低下した。Vitro: ケルセチンは濃度依存...

イソラムネチンは炎症応答を阻害して、デヒドロエピアンドロステロンがラットに誘発した多嚢胞性卵巣症候群を緩和する

Isorhamnetin inhibits inflammatory response to alleviate DHEA-induced polycystic ovary syndrome in rats

著作名:
Fei Yu
Yanfeng Xue
Yunyan Zhao
Long Zhang
Xiao He
Zheng Liu
出典:
Gynecological Endocrinology
2023
39
2183045
DOI:
10.1080/09513590.2023.2183045
要旨:
デヒドロエピアンドロステロン(DHEA)で惹起した多嚢胞性卵巣症候群のモデルラットに、イソラムネチンを投与した。DHEAがもたらした、血中のテストステロン・黄体形成ホルモンの上昇と、エストラジオール・卵胞刺激ホルモン・性ホルモ...

結腸腺癌およびCOVID-19に関連する重要なメカニズムを標的とする、有望なケルセチンの治療戦略

Potential therapeutic strategies for quercetin targeting critical pathological mechanisms associated with colon adenocarcinoma and COVID-19

著作名:
Xiushen Li
Weizheng Liang
Chengwei Yu
Qingxue Meng
Weiwen Zhang
Xueliang Wu
Jun Xue
Shoulong Deng
Hao Wang
出典:
Frontiers in Pharmacology
2022
13
988153
DOI:
10.3389/fphar.2022.988153
要旨:
結腸腺癌の患者はCOVID-19に罹患しやすいことが知られている。ケルセチンの優れた抗癌作用と抗ウィルス作用に着目して、結腸腺癌とCOVID-19のトランスクリプトームから、両者に関連する遺伝子を取得した。取得した遺伝子とケルセチン...

ケルセチンリポソームは、VX2肝腫瘍モデルウサギの治療におけるマイクロ波の焼灼効果を増強する

Liposome quercetin enhances the ablation effects of microwave ablation in treating the rabbit VX2 liver tumor model

著作名:
Hao Li
Pengfei Chen
Manzhou Wang
Wenhui Wang
Fangzheng Li
Xinwei Han
Jianzhuang Ren
Xuhua Duan
出典:
International Journal of Hyperthermia
2022
39
162-172
DOI:
10.1080/02656736.2021.2023767
要旨:
肝臓に腫瘍(VX2)を移植した、肝細胞癌のモデルウサギを3群に分け、以下の処置を行った。1) ケルセチンリポソームの静脈注射、2) マイクロ波による焼灼、3) 両者の併用。15日後、併用群の腫瘍組織の凝固壊死体積は、他2群と比べて顕著...

ケルセチンは、ドキソルビシン-シクロホスファミド治療に付随する心毒性を軽減し、トリプルネガティブ乳癌の化学療法効果を強化する

Quercetin attenuates the cardiotoxicity of doxorubicin–cyclophosphamide regimen and potentiates its chemotherapeutic effect against triple-negative breast cancer

著作名:
Puwei Zhang
Jianing Zhang
Lin Zhao
Shizheng Li
Kun Li
出典:
Phytotherapy Research
2022
36
551-561
DOI:
10.1002/ptr.7342
要旨:
ドキソルビシンとシクロホスファミドとの併用は、トリプルネガティブ乳癌の化学療法であるが、心毒性ゆえ厳しい制限がある。心毒性が酸化ストレスに起因することに着目して、ケルセチンの添加を検討した。心筋細胞にドキソルビシンと...
要旨:
3か月の若齢マウスと20か月の老齢マウスに、老化細胞除去剤(ケルセチンとダサチニブの組合せ)を投与した後、前脛骨筋を塩化バリウムで刺激して損傷を惹起した。28日後の老化関連β-ガラクトシダーゼ陽性細胞(SA β-Gal+細胞: senescence...